ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【受験資格なし】誰でも今すぐ無料で受けられるパソコンの資格3選
パソコンの資格がほしいけど受験料が高いから迷っている 資格はほしいけど自分の実力にまだ自信がもてない こんなお悩みはありませんか? パソコンの資格のなかには無料で挑戦できるものもあります。 もしもこのように思っている人は、無料で受験できるパ
2022/12/29 15:41
Canva で作成したデザインを Word に変換する方法
Canvaで作成した三つ折りパンフやチラシをWordに変換することはできますか? Canva のテンプレートを利用して「チラシ・ポスター・A4文書・三つ折りパンフレット」などを作った際、Wordに変換したいという意見をいただきました。 結論
2022/12/26 12:15
【初心者向きはこれ】Windows11でディスククリーンアップをする2つの方法|空き容量を増やす
Windows11で「ディスククリーンアップ」のやり方を教えてください。 ディスククリーンアップは、不要なファイルを削除してディスクの空き容量を増やす機能。 Windows11では2つの方法でクリーンアップを行うことができます。 エクスプロ
2022/12/21 16:38
【USBハブ type-c】薄型でコンパクトな直挿しタイプを実際に使ってみた感想
最近のパソコンは薄型ですっきりしたものが多く、USBの差込口も少なかったりしますよね。 わたしが所有しているノートパソコンのUSBポートは右側に2か所。左側にはHDMIとtype-cポートとなっています。 右側にUSBハブを差し込んでしまう
2022/12/20 16:15
【Windows11】不要なデータを自動的に削除!ハードディスクの空き容量を増やす「ストレージセンサー」機能
不要なデータを自動で削除する方法はありますか? Windows11では、「アプリのキャッシュ」や「ごみ箱にある不要なファイル」などを自動で削除してくれる便利機能「ストレージセンサー」が標準搭載されています。 不要なデータをそのままにしておく
2022/12/19 12:53
【40代 50代】パソコン超初心者ならスクールや通信学習をおすすめする理由
この記事で解決できる悩み パソコン超初心者だけど独学で覚えられるかな? スクールや通信講座をした方がいいのか迷っている もしもタイピングもほとんどできないよう40代・50代のパソコン超初心者の人がこのように悩んでいたとしたら、独学はおすすめ
2022/12/13 17:00
【再起動は危険かも】ノートPCのキーボードが突然動かなくなったときに私が行った7つの対処法
先日ノートパソコンのキーボードが、突然どのキーを押しても全く反応しなくなりました。 ちなみにマウスは普通に動作可能。 パソコンの不具合は大抵突然なのですが、やっぱりちょっと慌てました。 もしかしたら同じような状況になったことがある人もいるの
2022/12/08 13:24
【Wordで緊急連絡網を作る方法】スマートアート機能を使って簡単作成
ワードで連絡網の作り方を教えてください。 連絡網が必要なときってありますよね。 ワードのSmartArt(スマートアート)機能を使うと簡単に作成することができます。 そこで今回は、SmartArt(スマートアート)機能を使ってワードで緊急連
2022/12/06 13:05
【初心者が最初は何から始めたらいい?】パソコンスキルを身につける4つの方法
この記事はこんな悩みを解決できます パソコンスキルを身につけるためには何からやったらいいの? 独学・スクール・通信講座、効率よく覚えるにはなにがいいの? パソコンが苦手だけど、今どきできないと困るから覚えなくちゃ。 こんなふうに考えている人
2022/12/05 18:35
【いつから使ってたっけ?】パソコンの使い始めた日を簡単に確認する方法|Windows
自分のパソコン、いつくらいから使い始めたか覚えてますか? 調子が悪くなったときにこそ「あれ?いつから使ってたっけ?」なんて思ったりしますよね。 そこで、今回はパソコンを使い始めた日を簡単に確認する方法を紹介します。 パソコンの使い始めた日を
2022/12/05 14:38
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちあきさんをフォローしませんか?