ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キャメロンハイランド|Kea Farmエリアの穴場Raju’s Strawberry Farmでいちご狩り
マレーシアの首都クアラルンプールから、避暑地として人気のキャメロンハイランドへの小旅行の記録です! キャメロンハイランドといえば、新鮮な高原野菜や果物を楽しめることでも人気。 中でもKea Farmエリアは道の駅のように ...
2022/04/17 16:43
キャメロンハイランド|Sheep Sanctuaryで羊と触れ合う@Kea Farm
2022/04/16 19:09
やみつきの塩加減!イポー名物塩チキン「Aun Kheng Lim」
イポーのお土産ならこれをおススメしたい! 晩酌もはかどる塩チキンの名店「AUN KHENG LIM」 丸鶏を漢方っぽいハーブとともに塩焼きしたもの、メニューはこれだけの持ち帰り専門店「AUN KHENG LIM(宴 ...
2022/04/11 15:21
美食の街イポーで食いだおれの旅|食事記録
イポー旅行で訪問したお店の記録です! 老黄(Lou Wong)│イポーチキンとイポーモヤシ 言わずと知れたイポーチキンの名店。 チキンは身が締まってて食べ応えあり、もやしは普段見るものより太くて短くシャキシャキ。 チキン ...
2022/04/06 17:57
キャメロンハイランド観光|BOH Tea Centerで紅茶と景色を楽しむ
マレーシアの首都クアラルンプールから、避暑地として人気のキャメロンハイランドへの小旅行の記録です! キャメロンハイランドといえば、ぜひ見ておきたかったのが「紅茶プランテーション」。 マレーシアの紅茶ブランドとして有名な「 ...
2022/04/05 07:14
Pizzeria Dihyang|マレーシア初の真のナポリピッツァ協会認定店でナポリピザを堪能
Pizzeria Dihyangはマレーシア初の「真のナポリピッツァ協会」認定店 クアラルンプールの中心部、KLCCエリアの北隣にあるChow Kit(チョウキット)。 マレーシアで初めて「真のナポリピッツァ協会」の認定 ...
2022/04/04 15:24
Instagramにマレーシアグルメ情報投稿しました!
Pizzeria Dihyang @pizzeria_dihyang Chow Kitエリアにある真のナポリピッツァ協会認定店カプレーゼがトマトもチーズもとっても良くて、バクバク食べてしまったピザ食べる時って ...
キャメロンハイランドでのごはんは夜市もおすすめ!
マレーシアの避暑地、キャメロンハイランド。 高原型リゾートでのんびり過ごすにはうってつけの場所ですが、意外と困るのが食事。 キャメロンハイランドには「タナーラタ」と「ブリンチャン」という2つの市街地があり、それらの中心部 ...
2022/04/01 15:55
【キャメロンハイランド】SmokehouseHotelでアフタヌーンティーを楽しむ
マレーシアの首都クアラルンプールから、避暑地として人気のキャメロンハイランドへの小旅行の記録です! 宿泊先のCameron Highlands Resortで予定されていたガイドウォークが中止になってしまったので、お散歩 ...
2022/03/30 23:03
KL都心部で火鍋ならファーレンハイトの凤王府 Feng Wang Fu
凤王府 Feng Wang Fu Hotpot クアラルンプール中心地ブキビンタン Fahrenheit 88の路面店で火鍋 ニンニクやパクチー、ゴマ油などをミックスしたタレを作ってくれたり、油分を吸い取るための食 ...
2022/03/30 21:10
【キャメロンハイランド】Cameron Highlands Resort宿泊記
KLから「マレーシアの軽井沢」とも呼ばれるキャメロンハイランドへショートトリップ。 キャメロンハイランドでも有数の大型ホテルCameron highlands resort(キャメロンハイランズリゾート)の宿泊レポです! ...
2022/03/30 15:56
マレーシアでコンド探し|1年未満の賃貸契約は可能?物件探しでやったこと
こんな事態に直面しちゃったので、1年未満の賃貸物件探しをした記録を残しておきます! 契約期間1年未満の賃貸コンド探しでやったこと マレーシアに来てから既に3軒のお部屋に住んできた我が家。 これまでは日系不動産会社の紹介を ...
2022/03/18 21:42
マレーシアでの飲料水問題|飲み水は浄水器から?ミネラルウォーターボトル購入?
マレーシアに滞在するにあたって、誰もが一度は直面する問題ではないでしょうか。 短期滞在であれば、ペットボトルのミネラルウォーターを都度買い込んでおけばよいですが、長期滞在になると、そうも言っていられませんよね。 そこでこ ...
2022/03/07 17:26
Amazonグローバル配送で日本製品を購入したらLazadaより安かった|しかも1週間で到着
マレーシア生活で日本製品が必要になったとき、どこで購入していますか? 最近では、LazadaやShopeeといったマレーシアのオンラインショッピングサイトでなんでも手に入るようになりましたよね。KLであればIsetanも ...
2022/03/04 18:07
チャイナタウンFung Wong Biscuit|おしゃれな店内でいただく絶品ペストリー
マレーシア・クアラルンプールの代表的な観光地「セントラルマーケット」から徒歩すぐのチャイナタウン。 美味しい中華料理の宝庫であることは言うまでもありませんが、おしゃれカフェの激戦区でもあるんです。 中でも100年以上の歴 ...
2022/03/01 14:24
フォーシーズンズの中華系フードコート「Malaysia food Village by Yong Kee」がキレイでうまい!@KLCC
フォーシーズンズホテルの地下に中華系フードコートがオープン。 おとなりブキビンタンにはLot10の胡同(Hutong)という有名な中華系フードコートがありますが、KLCCエリアは中華系フードコート不毛の地、というイメージ ...
2022/02/22 21:35
EQホテル「エトワール」ストロベリーショートケーキが絶品
マレーシア・クアラルンプールにはたくさんの5つ星ホテルがありますが、その中でも特に新しく注目を集めているのが「EQホテル」。 そんなEQホテル内のカフェ「エトワール」のケーキが美味しいと話題になっていたので、お茶も兼ねて ...
2022/02/18 20:11
トリュフ小籠包、麻辣麺…やみつきメニュー多めの中華Dragon-i
普段使いに最適な中華料理、Dragon-i。 ステイホーム期間のランチでもかなりお世話になったし、それがきっかけで店舗にも定期的に通うように。 KLの大き目のショッピングモールに入っているお店なので、買い物ついでにご飯食 ...
2022/02/16 22:02
Nature’s Fusionの野菜たっぷり一人用石焼火鍋
インターマークの健康志向レストランThe Nature’s Fusion お店はKLCCにほど近いインターマークモール(Intermark Mall)にあります。 インターマークモールは、金融系の会社が立ち並 ...
2021/12/25 18:45
マレーシアで乳がん検診|2021年の受診体験談とプロモーション情報
移住や駐在等でマレーシアに滞在している女性の皆さんの多くは、乳がんの脅威を大なり小なり感じながら生活されているのではないでしょうか。 一方で、海外暮らしをしていると、医療費の高さや言葉の壁などで健康診断を受けるハードルが ...
2021/11/15 18:34
マレーシアLAZADAで使い捨てワンデーコンタクトレンズ購入記録
外出控えるようになって3か月、「あらゆる必需品をデリバリーで済ます」という技も板についてきました。 今回は、コンタクトレンズがなくなりそうだったので、Lazadaで注文してみることに。 結論から言うと、今回購入したLaz ...
2021/08/03 17:46
【蚊よけ虫除け】DIYで網戸を導入|購入場所と設置手順
換気扇がないコンドミニアムで窓を開けっぱなしにしたい場合に欠かせない虫除け対策。自分で簡単に設置できる網戸を導入したので、購入場所・設置方法などを記録に残しておきます。
2020/10/12 16:44
マレーシアでタックスクリアランス|書類提出から還付までの手続きの流れ
マレーシアでのタックスクリアランス手続きの流れを、書類提出~タックスクリアランスレター受領~還付金の入金まで順を追って解説します。提出書類のリストもあわせてまとめました。
2020/05/28 03:34
マレーシアKLに続々オープン|鹿角巷THE ALLEYジアレイ
日本でも大人気のタピオカミルクティー。 最近は台湾発祥の人気タピオカ店がどんどん進出していますよね。 (もう下火になってきたのかな??) マレーシアでも状況は同じようで、クアラルンプールでは至る所にタピオカミルクティーの ...
2019/07/28 04:16
マレーシアの水問題|浄水シャワーヘッドの導入とカートリッジ交換
私が今住んでいるマレーシア・クアラルンプールでは、水道水は飲み水に適していないと言われています。 もちろん、お水自体は浄水場でろ過されているようなのですが、水道管が汚れているため各家庭に届くころには錆などで汚れてしまう、 ...
2019/07/11 16:00
マレーシアKLにも上陸|老虎堂タイガーシュガー(TIGER SUGAR)の黒糖タピオカミルク
最近もっぱらの楽しみはタピオカミルクティー。 カロリー的にも栄養的にも、そんなに頻繁に飲むものじゃないことはわかっているけれど、美味しいし日々の癒しとして飲みたい。 それに常に暑いから、甘めの冷たいドリンクを飲みたくなっ ...
2019/06/05 16:00
タピオカ好き必見のSS15|吉龍糖Ji Long Tangの黒糖タピオカミルク
クアラルンプール郊外のスバンジャヤエリアにあるSS15という地区。 ここにはタピオカミルクティーのお店がたくさん店舗を構えています。 タピオカミルク大好きなわたしとしてはぜひ一度行ってみたいと思っていた場所をようやく訪問 ...
2019/05/26 03:12
タピオカ好き必見のSS15|幸福堂XING FU TANGの黒糖タピオカミルク
クアラルンプール郊外のスバンジャヤエリアにあるSS15という地区。 ここにはタピオカミルクティーのお店がたくさん店舗を構えています。 タピオカミルク大好きなわたしとしてはぜひ一度行ってみたいと思っていた場所。 鹿角巷(T ...
2019/05/12 16:00
マレーシアで毎日飲んじゃうtealive(ティーライブ)のタピオカミルクティー
マレーシアには、暑い地域ということもあり、至る所にティースタンドがあります。 水分補給のためだけでなく、エネルギーにもなる甘めの飲み物が求められているのでしょう、タピオカミルクティーを始めとするミルクティーのお店が大人気 ...
2019/04/04 16:30
【旅行中のカフェ休憩にも】マレーシアBOOST Juiceがヘルシー水分補給におすすめ
暑いマレーシアで暮らす中で、ちょっと休憩!は重要タスク!! もちろん、旅行でも同じですね。 マレーシアはとても暑い国なので、ちょっと休憩したい!という時には体が水分を欲している状態だと思います。 そんな時にうっかりコーヒ ...
2019/03/03 05:12
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まるさんをフォローしませんか?