ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ツーウェイといっても、着物と洋服で使い方が全然違います。
こんにちはご覧頂きましてありがとうございます。京都市・向日市・長岡京市をメインに出張着付け、顔タイプ着物診断をしているKIMONObiju きものびじゅの堀部…
2024/10/31 06:30
『11月15日はきものの日2024in京都』締め切り間近です。
2024/10/30 06:30
出張着付けで、郵便局にも風情がある街、上七軒へ
2024/10/29 06:30
18歳の息子、初めての選挙へ。成長したな~と嬉しくなりました。
2024/10/28 06:30
悩みましたがこのタイプにしました~。あと仕事に必要なアレも一緒に購入
2024/10/27 06:30
大人のハロウィンコーデ。これを取り入れると簡単に楽しめます。
2024/10/26 06:30
ちょっと格好いいものが欲しい人にオススメの羽織り紐
2024/10/25 06:30
色々と勉強になることが多かった、東京からのお客様男性袴着付け
2024/10/24 15:31
これから寒くなる季節にピッタリ!差し色の帯揚げ
2024/10/23 06:30
毎月21日のお楽しみ。昨日はたくさんの人で賑わっていました
2024/10/22 06:30
『出張着付け』七五三参りのお母様。お子様の着付けはなんとお父様がされました
2024/10/21 06:30
背が高く見える顔? 背の高さのイメージはこれが影響しているのかも、、
2024/10/20 06:30
単衣に仕立てるか、袷にするか、とっても悩みます。
2024/10/19 06:30
『七五三』男の子でもこれを着るお子様が増えてますね~
2024/10/18 06:30
新しく一枚着物を新調するならば、、わたしのオススメはこれ!
2024/10/17 06:30
顔タイプにピッタリだな~と思った、インパクトのあるピアスを購入
2024/10/16 06:30
出張着付けでのもう一つの楽しみ♪円山公園~知恩院さんへ
2024/10/15 15:48
『出張着付け』家族旅行も兼ねての七五三
2024/10/14 06:30
新之助上布にあわせたら可愛いやろうな~の妄想コーデ
2024/10/13 06:30
京都では有名な、見かけると幸せになるタクシー
2024/10/12 06:30
お茶のお稽古も体感で決めていいんですね~
2024/10/11 06:30
着物と帯がぜんぶセールになっているそうです!
2024/10/10 06:30
そろそろ出来るかな~。着物でデニムONデニム
2024/10/09 06:30
着物でダッシュしても、全く大丈夫でした! 可愛い写真も送って頂きました。
2024/10/08 06:30
ずいき祭り最終日のお着付けと、たねやさんの手作り最中
2024/10/07 06:30
ずいき祭り2日目。思わず『この帯は!』ってなりました。
2024/10/06 06:30
私はこうしてます! 普段使いの帯の収納方法や収納場所
2024/10/05 06:30
絣のルーツはインドから! 新たな異国の布をお迎えしました。
2024/10/04 06:30
『出張着付け』北野天満宮ずいき祭り、お稚児さんのお母様
2024/10/03 06:30
9月の着物やカバンのお話し。9月にたくさん読んで頂いた投稿は?
2024/10/02 06:30
手描きろうけつ染め。リーフレットに載っている帯揚げでした。
2024/10/01 06:30
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、堀部みきさんをフォローしませんか?