ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【個人サロンの帳簿の付け方】やよいの青色申告オンライン使い方②経費の入力
自宅サロンを開業して10年の主婦トリマーです。先日、個人事業主におすすめな会計ソフトをこちらの記事で紹介しました。私はその中からやよいの青色申告オンラインを実際に導入したので、使い方について学びながらこちらのブログで使い方を解説しています。
2021/10/31 11:08
【個人サロンの帳簿の付け方】やよいの青色申告オンライン使い方②経費の科目
自宅サロンを開業して10年の主婦トリマーです。毎年の確定申告は経理経験者の母に助けられ、開業時から青色申告で行っています。今回、自分で会計ソフトを使えるようになるために会計ソフトを調べて導入し、使い方を勉強することにしました。個人事業主にお
2021/10/21 19:55
【個人事業主のための会計ソフト】やよいの青色申告オンライン使い方①残高設定
やよいの青色申告オンラインを導入したけど簿記の経験がなく、何から入力をしたらいいか分からないという方も多いと思います。今日は会計ソフトを導入してまず最初にする残高設定の方法を解説します。パソコン画面の写真付きで順番に解説していくので、簿記の
2021/10/17 13:09
https://trimma-ru.com/1943-2/
View this post on Instagram トイプードル 𝚖𝚘𝚙𝚙𝚒(モッピー )🐶(@moppi0121)がシェアした投稿
2021/10/15 23:51
【個人事業主の確定申告】青色申告の仕方とおすすめ会計ソフト
これから開業しようとしている方のほとんどは、開業するとよく分からない経理や確定申告を自分でしなければいけないとお悩みではないでしょうか?税理士さんに頼めば簡単だけど、だいたい10~20万円程度の費用がかかると言われています。そんなに何十万円
2021/10/09 00:18
【開業準備】トリミングサロン用品仕入れ先5選
トリミングサロンの開業を考えている方、最初はトリミング道具や機材などをどこから仕入れたらいいか分からないという悩みがありますよね。この記事ではインターネットで取り扱い商品を調べられる仕入れ先5つを紹介しています。仕入れ先ペットワゴンペットの
2021/10/07 22:17
送迎サービスのメリットとデメリット 「見えないコスト」とは
これからトリミングサロンを開業しようと考えている方で、【送迎】を取り入れるべきかどうか・・・悩んでいる方もいると思いますので、今日は送迎はした方がいいかどうなのかについて考えてみます! 送迎サービスのメリットとデメリット 見えない送迎コスト 代わりに宣伝広告費にかける
2021/10/04 10:08
【無料配布】トリミングサロン用 お預かり注意事項・同意書
一つ前の記事で顧客管理カルテの無料配布をしました。感謝企画第二弾として、今回はトリミングのお預かり注意事項・同意書を作成してみました。必要な方はぜひダウンロードしてお役立てください。お預かり注意事項・同意書ダウンロード以下内容です。お預かり
2021/10/03 21:29
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、トリマーりんごさんをフォローしませんか?