一昨年まで、超忙しくストレスフルな職場で働いていました。 年度途中で、まあまあ緩やかな部署に異動しましたが、ここで、今また小さな壁が立ちふさがっています。 こんな壁、以前なら蹴倒してたのですが、今はちょっとつらい気持ちになっています。 ゆるやかな日々を送っていると、ストレス耐性が退化しているみたいです。 土日は、猫ちゃんたちとゆるゆるしてるので、月曜日出勤するのも苦痛になってきました。 全体的に弱々になっています。 これってどういう心理なんでしょう? yahooでいろいろ検索していたら、日経WOMANの記事にこんなのがありました。↓ style.nikkei.com いつもイライラ。一度落ち込…
先日、松原千明さんが亡くなられたことが報道されました。 その後、亡くなる前の状況が近しい方たちから語られています。 2度の離婚をし、子供たちは成長して自分の元から飛び立って行き、かたや元夫は結婚し子供をもうけ、最愛の娘と元夫の家族はどうやら良好な関係を築いており、子供の誕生日には和気あいあいと家族の輪に入り、インスタグラムにも写真が掲載されている。 このような中で、孤独を深めていったのではないか。 このような感じでした。 私はこの松原さんの孤独がとってもわかる~ と思ってしまいます。 子供のために必死に過ごしてきて、それだからこそ子供たちはまっすぐ育って、あんなひどいお父さんとも仲良くして。 …
11月6日日曜日。 友人2人と、久しぶりに宮島へ。 JR電車で宮島口駅まで行き、そこからフェリーで宮島へ渡ります。 まず、厳島神社へ参拝。 その後、紅葉谷公園をとおってロープウェイ乗り口まで。 無料バスもあるのですが、そこまでの道のりの景色もいいので、徒歩をおすすめます。 少し紅葉してました。 途中、食事中の鹿に遭遇。 そしてロープウェイに乗車。 事前に予約してたので、混むこともなく、すんなり乗車できました。 この季節、コロナ禍もあってか、お休みの日は予約制になっているので、要注意です。 www.miyajima-rw.info ロープウェイは最初は8人定員のゴンドラになっています。 次のゴン…
来年度に向けて、職場で意向調査がありました。 今年は特に訴えることもないため、当たり障りのないことを書いて提出しました。 仕事の方はおいといて、家族欄に出ていった夫の名前を書きたくなかったのと、今一番心の支えになってくれているハクちゃんと茶々の名前を書きたい気持ちでいっぱい。 仕事については、来年もできるだけ穏やかな職場で過ごせるよう祈るばかりです。 上司との面談では、今の仕事の程度が自分には丁度よく、これ以上頑張らなければいけない職場にはもう行きたくないことを5回ぐらい繰り返しました。(洗脳です) あとできることはないので、異動のことは考えないことにして、今を楽しみます。 ちなみに昨年の調査…
「ブログリーダー」を活用して、きょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。