ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【車庫ジム】2021年10月30日(土)💪背中筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週3〜4筋トレメニューを記載していきます。今回は背中の筋力トレーニングです!【筋トレメニュー】懸垂(チンニング) ×10回 ×8回 ×6回ベンチプレス 50
2021/10/30 16:40
【プロテイン】LIMITESTプロテインのレビュー
こんにちは(^^) ホーキンスです!新しく購入したプロテインのレビュー記事を記載します。今回購入したのはLIMITEST(リミテスト)のホエイプロテインになります。こちらのプロテインは工場直販で低価格を実現しているプロテインです。詳しく記載
2021/10/30 16:16
【車庫ジム】2021年10月28日(木)💪肩・三頭筋筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週3〜4筋トレメニューを記載していきます。今回は肩・三頭筋の筋力トレーニングです!【筋トレメニュー】サイドラテラルレイズ 3.5kg ×12回 3セットインクラインフロントレイズ 3.5k
2021/10/28 13:05
【車庫ジム】2021年10月27日(水)💪胸・二頭筋筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週3〜4筋トレメニューを記載していきます。今回は胸・二頭筋筋トレです!懸垂(チンニング) ×11回 ×9回 ×6回スミスバーベルスクワット 50kg
2021/10/27 13:48
【知識】プロテインを飲むなら知っておく必要があること
こんにちは(^^) ホーキンスです!最近ではコンビニ等でもプロテインという項目をよくみかけるようになりましたよね。それだけ現代人は健康に気を配りだした傾向にあるということですね。とても良いことです!健康が人生を豊かにしてくれると言っても過言
2021/10/26 14:54
【車庫ジム】2021年10月24日(日)💪脚・肩筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週3筋トレメニューを記載していきます。今回は脚・肩筋トレです!懸垂(チンニング) ×9回 ×8回 ×6回ベンチプレス 50kg ×10回
2021/10/25 12:21
【栄養】腸内環境を整えて筋肥大効率を高めよう!
こんにちは(^^) ホーキンスです!『筋肥大を目指す』『健康促進したい』という方々にとって栄養は必須です。栄養がなければ筋肥大ができない上に不健康になります。栄養を摂る上で摂取効率を上げた方が最大限に活かせるので摂取効率を上げましょう。摂取
2021/10/24 16:56
【車庫ジム】2021年10月22日(金)💪背・上腕二頭筋筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週3筋トレメニューを記載していきます。今回は背・上腕二頭筋筋トレです!懸垂(チンニング) ×10回 ×8回 ×6回スミスバーベルスクワット 50kg ×
2021/10/22 14:08
【知識】コンディションを整えて筋トレをする!
こんにちは(^^) ホーキンスです!体を動かすとストレス発散でき気持ちがいいですよね。正直、体を動かそうと思うまでが一番大変です。メンタル面的な要素も大きいですが体が疲れていたり、逆に体を動かさないでジーっとしていると体を動かすのが億劫にな
2021/10/21 13:53
【車庫ジム】2021年10月20日(水)💪胸・腕筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週3筋トレメニューを記載していきます。今回は胸・腕筋トレです!懸垂(チンニング) ×10回 ×9回 ×6回ベンチプレス 50kg ×10回
2021/10/20 13:21
【車庫ジム】2021年10月17日(日)💪脚・肩筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週3筋トレメニューを記載していきます。今回は脚・肩筋トレです!懸垂(チンニング) ×10回 ×8回 ×6回ベンチプレス 50kg ×10回
2021/10/18 09:23
【脚トレ】レッグカールのHow To
こんにちは(^^) ホーキンスです!脚の筋トレを行うことはとても良いことです。健康寿命を伸ばす効果もありながら人としての運動機能向上にとても役立ちます。今回はハムストリングス(脚後面)の鍛え方について記載しますが、ハムストリングスは膝を曲げ
2021/10/18 08:58
【脚トレ】カーフレイズのHow To
こんにちは(^^) ホーキンスです!脚の筋トレを行うことはとてもメリットのあることです。機能性を考えれば脚のトレーニングは人生で必須といって良い程重要なトレーニングになります。足腰が鍛えられていることで歩行が困難になったりするリスクも減りま
2021/10/16 23:54
【車庫ジム】2021年10月15日(金)💪背筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週4筋トレメニューを記載していきます。今回は背筋筋トレです!懸垂(チンニング) ×11回 ×9回 ×7回ベンチプレス 50kg ×10回 6
2021/10/15 21:15
【栄養】運動・筋トレの疲労を回復させよう!
こんにちは(^^) ホーキンスです!運動や筋トレを行うと身体的な疲れが体に残ります。睡眠や入浴、休息を取り疲労を回復させたいですよね。これらはとても効果があり良い手段です。更に栄養素からも疲労回復効果をもたらしてくれる栄養素をご存知でしょう
2021/10/14 21:39
【記録】2021年10月13日(水)車庫ジム💪胸・上腕後部トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!自分が行っている筋トレメニューを記載していきます。今回は胸部・上腕後部メイン筋トレです!懸垂(チンニング) ×11回 ×9回 ×7回ベンチプレス 50kg ×10
2021/10/13 11:57
【車庫ジム】2021年10月10日(日)💪肩・下半身筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週4筋トレメニューを記載していきます。今回は肩・下半身筋トレです!スミスバーベルスクワット 20kg ×15回 50kg ×10回 60kg
2021/10/12 03:35
【車庫ジム】2021年10月9日(土)💪背筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週4筋トレメニューを記載していきます。今回は背筋筋トレです!懸垂(チンニング) ×11回 2セット ×9回デッドリフト 60kg ×10回 70kg ×10回
2021/10/11 22:41
【栄養】ビタミンは摂ってなんぼ!
こんにちは(^^) ホーキンスです!体作りには、栄養素は必要不可欠な存在です。栄養がないものを摂取していても健康にもなれませんし、、、せっかく摂取するのであれば健康に良い栄養素にお金を払って摂取したいものです。栄養にもたくさん種類があります
2021/10/09 04:31
【記録】2021年10月7日(木)車庫ジム💪肩・腕トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週4筋トレメニューを記載していきます。今回は肩・上腕メイン筋トレです!サイド・ラテラルレイズ 3.5kg ×10回 3セットアーノルドダンベルプレス 11kg ×10回 3セットスミスマシ
2021/10/07 21:44
【記録】2021年10月6日(水)車庫ジム💪胸トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!自分が行っている筋トレメニューを記載していきます。今回は胸部メイン筋トレです!懸垂(チンニング) ×12回 ×8回 ×6回ベンチプレス 50kg ×10回
2021/10/06 13:47
【プロテイン】プロテインは種類が豊富!自分に合ったチョイスをしよう
こんにちわ(^^) ホーキンスです!筋トレをされている方から最近ではダイエット目的からプロテインを摂取する方々が増えてきています。コンビニでも販売されており、身近にある存在になりました。『プロテインを飲めばマッチョになれる』という認識は多い
2021/10/05 04:36
【車庫ジム】2021年10月3日(日)💪下半身筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週4筋トレメニューを記載していきます。今回は下半身筋トレです!スミスバーベルスクワット 50kg ×10回 60kg ×10回 ×8
2021/10/04 11:00
【栄養】体脂肪は増やさない!体脂肪増加抑制する強い味方[その弐]
こんにちは(^^) ホーキンスです!体脂肪への認識はどのようなものですか?なんでこんなに付くんだ?と思う方も多いかと思います。メタボリックという言葉が飛び交うようになって数年になりますがそれだけ体脂肪が余分についている方が多いからだと思いま
2021/10/04 10:00
【車庫ジム】2021年10月1日(金)💪背筋トレメニュー💪
こんにちわー(^^) ホーキンスです!僕が行っている週4筋トレメニューを記載していきます。今回は背筋筋トレです!懸垂(チンニング) ×12回 ×10回 ×8回ベンチプレス 50kg ×10回
2021/10/03 10:00
【車庫ジム】2021年9月24日(金)💪背筋トレメニュー💪
2021/10/03 01:28
【栄養】体脂肪は増やさない!体脂肪増加抑制する強い味方①
2021/10/03 01:00
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ホーキンスさんをフォローしませんか?