ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トルコ債権 欧州投資銀行 トルコリラ建債権 8.75%
私は、2018年9月にトルコの債権を購入しました。この債権の損益状況と、債権は利回り/為替/税金などが色々複雑なため、今回自分で調べて分かった事も交えて見ていきたいと思います。じゃじゃお前、このブログ始める前から、投資やってんだな?その通り
2021/08/29 00:24
8月購入投資商品③ アメリカ国債
前回、国債を調べた結果についてブログで書きましたが、8月購入分としてアメリカ国債を購入しました。なぜ、購入したのかをお話したいと思います。私が購入したのはアメリカ株の国債のETFです。楽天証券で購入できるアメリカ株の国債は下記です。名前ティ
2021/08/27 21:58
債権について
次に購入する商品を考えている中で、債権を調べてみましたので、私のメモとして調べた事を残します。債権とは?そもそも、債権とは何か?を知る必要がありますね。債権というと、お金を貸して利息を貰うイメージがあると思います。じゃじゃそれ以外の意味があ
2021/08/23 22:07
8月購入投資商品② 家電量販店銘柄
8月に購入した株はANAホールディングス(9202)を100口、2,497.5円で249,750円分です。残り約75万円分を購入したいと考えています。今考えている銘柄は家電量販店銘柄です。購入の動機は、株主優待による値引き券の取得と配当です
2021/08/21 22:44
アメリカ株 カーニバル CCKとCUKの違い
以前のブログで、観光関連の株価に今後は期待していると書きました。日本株では、私は2021年8月現在、JAL/ANA/JR東日本の株を保有していますが、アメリカの観光株を探している中で、カーニバルクルーズの株に辿り着きました。ただ、不思議な事
2021/08/16 23:28
コロナウイルスによる株価暴落時の失敗談
2020年2月にコロナウイルスによる株価の大暴落が始まりました。私がこの時経験した事を振り返り、同じ過ちをしないためにも、ここに記しておきたいと思います。私個人の過ちではありますが、万人にも共通する部分があると思います。学んだ事を要約すると
2021/08/14 23:19
お勧めドメイン – ドメインの選び方
自分のホームページを持つ時に、何のドメインにしたら良いのか迷うと思います。始めてドメインを取得する人の参考になればと考え、まとめてみました。私自身、ドメインの取得は3回ほどしかありませんが、取得してみてわかった事があります。それを初心者目線
2021/08/11 22:13
コロナ後の観光関連株について – Go To キャンペーン事業
これまで、長期投資の投資先として観光産業の株、特に運輸・物流系の株となるANAやJAL、JRの株を購入してきました。現在の株価はまだコロナ禍前の水準に迄戻っていない状態です。つまり、長期的に考えれば、まだ低価格だと考えれます。じゃじゃでもさ
2021/08/09 21:36
8月購入投資商品①
またまた、観光行産業の株を買ってしまいました。ANAホールディングス(9202)を100口、2,497.5円です。じゃじゃこの前、旅行産業株はもう買わないって言わなかったか?まだ下がる可能性がありますが、割安感が出たと思ったので購入しました
2021/08/07 22:05
非常事態宣言とコロナウイルス感染者の影響確認
2021年8月現在の情報として、これまでコロナウイルスが発生してから、日本は5回の非常事態宣言を実施しています。実施した日は、以下の通りです。1回目 2020年4月7日(火)2回目 2021年1月8日(金)3回目 2021年4月25日(日)
2021/08/06 22:55
2021年7月長期投資結果報告
2021年7月31日を過ぎましたので、結果報告をします。含み損益▲123,109円です。株を購入してから売っては居ないため、現状は含み損状態となります。各手持ちの株の状況は下記の通りです。銘柄保有数量平均取得価格現在地時価評価額評価損益みず
2021/08/01 17:31
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しおゆうさんをフォローしませんか?