ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2024年3月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【4,400万円(44.2%)】
こんにちは、むーです! FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。 この記事では月ごとの資産状況の確認をしていきます。 2024年3月の資産状況 資産総額 それ
2024/03/15 17:00
【2024年2月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【4,315万円(107.9%)】
こんにちは、むーです! FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。 この記事では月ごとの資産状況の確認をしていきます。 2024年2月の資産状況 資産総額 それ
2024/02/20 12:00
【2024年1月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【3,980万円(99.7%)】
2024/01/04 17:00
【2023年12月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【3,200万円(80.6%)】
2023/12/13 20:36
資産2700万妻が、年120万追加投資する新NISA戦略
2023/12/03 09:48
いよいよ、来年から新NISA制度がスタートします。 個人資産2700万、投資歴10年の30代パート主婦妻みーがどのような投資戦略を練っているのか、公開したいと思います。 資産2700万妻が、年120万追加投資する新NISA戦略 新 NISA
【2023/11/22更新】人生を終えるまでにやりたい事リスト
こんにちは!むーです。 一度きりの人生、お金はあの世へ持っていけないのでやりたい事やらなきゃ損ってもんです。(法に触れない範囲で、ですが。笑) というわけでやりたい事・成し遂げたい事を思いつくまま列挙してみた我々夫婦の覚書のための記事です。
2023/11/22 17:00
【2023年11月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【3,280万円(82.1%)】
2023/11/17 17:00
KTM 250DUKE購入
こんにちは!むーです。 妻の理解もあり、タイトルの通りKTMのネイキッドバイク250DUKEを購入しました!! というわけで、今回は日記的な内容です。笑 250DUKEとは 250DUKEはオーストリアのバイクメーカーKTMのオンロードネイ
2023/10/26 12:00
【2023年10月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【3200万円,79.4%】
こんにちは、むーです! FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。 この記事では月ごとの資産状況の確認をしていきます。 世帯総資産は以下の記事にまとめています!
2023/10/20 12:00
2024年から始まる新NISAのまとめと我が家の投資戦略
こんにちは!むーです。2024年以降、NISAの抜本的拡充・恒久化が図られ、新しいNISAが導入される予定となっています。そこで、今回は2024年から始まる新NISAについてのまとめと、我が家の投資戦略を考えてみました。新NISAについて新
2023/09/15 12:00
【2023年9月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【32,013,512円,80.0%】
こんにちは、むーです!FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。この記事では月ごとの資産状況の確認をしていきます。世帯総資産は以下の記事にまとめています!私は投
2023/09/14 17:00
日経新聞社による「日経連続増配株指数」「日経累進高配当株指数」の公表開始
こんにちは!むーです。今更ながらですが、日本経済新聞社が「日経連続増配株指数」、「日経累進配当高配当株指数」なるものを公表開始していました。日本経済新聞社は、国内企業の配当に着目した株価指数の「日経連続増配株指数」と「日経累進高配当株指数」
2023/09/11 12:30
https://fireworks.i234.me/2023/08/25/total-asset-2023-7/
我が家では家計と世帯の総資産を集計し、ブログに公開しています。今回は6月・7月・ボーナス・退職金をまとめて公開するので、盛りだくさんな内容です。むー一家関西在住の4人家族、戸建の持ち家で住宅ローン返済中。夫むー 30代会社員妻みー 30代パ
2023/08/25 07:00
【2023年8月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【67.5%】
2023/08/21 17:05
【2023年7月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【66.0%】
2023/07/18 17:00
FIREを目指す子持ち夫婦の4・5月の貯蓄率&総資産公開【5000万円突破】
我が家では家計と世帯の総資産を集計し、ブログに公開しています。今回は4月・5月をまとめて公開します。4月末でみーが退職したので、最後の育休手当が振り込まれました。また、GWは2泊でキャンプに行ったり、夫婦個人の支出も多めでした。むー一家関西
2023/06/16 23:36
【2023年6月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【61.6%】
2023/06/15 17:00
2022年度の家計簿振り返り【貯蓄率42.7%、貯蓄額400万】
我が家では、家計簿を4月始まりで3月締めで行っています。2022年度の家計簿の総振り返りおよび、恒例の、ポートフォリオのリスクとリターンを把握していきたいと思います。むー一家関西在住の4人家族、戸建の持ち家で住宅ローン返済中。夫むー 30代
2023/05/20 17:17
2022年度の家計簿振り返り
【2023年5月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【59.0%】
2023/05/17 17:00
【投資ブログ】FIREを目指す30代会社員の資産運用ポートフォリオ
こんにちは!むーです。我が家は資産運用によって、こどもたちが自立したタイミングでFIREしようと考えています。そこで、今回はタイトルにあるようにFIREへ向けた私の資産運用の考え方を記事にまとめました。一介の会社員がFIREを目指す一例とし
2023/04/27 19:27
経済的自由を手に入れるための「貯蓄率」とは
こんにちは!むーです。我が家はFIRE(経済的自由を手に入れて早期リタイア)の実現に向けて「貯蓄率」を重要視しています。FIREにおいては貯金をいくら達成する、という事よりも貯蓄率をいかに上げられるかが重要となります。本記事ではFIREと貯
2023/04/20 17:00
「ブログリーダー」を活用して、むーさんをフォローしませんか?