TensorFlow2.11からはWindows用のGPU対応ビルドがpipで配布されないらしい
内容 最近少しkaggleをお休みしTypeScriptを勉強していたり、仕事でもほとんどPyTorchしか使っていなかったりでTensorFlowの動向を追っていなかったのだが、ちょっとした衝撃的なニュースを今日知った。なんとタイトルの通り、TensorFlowの最新版2.11.0(2022年11月18日リリース)からはWindowsのGPU用ビルドが提供されず、サードパーティ(Intel)によるCPU用のwhlのみが提供されるとのこと。 github.com TF pip: Windows CPU-builds for x86/x64 processors are now built, m…
2022/12/28 18:00