大福帳
願いを込めた縁起文字(商売繁盛・開運招福・福徳円満・健康福寿・勇往邁進)江戸時代から商家で使われていた『大福帳』は「信用第一」「商売繁盛」の運気を運んでくれる縁起物。掛けて使って運気アップ商売が繁盛して、お客さんがたくさん来店される時期のことを「かきいれ時」と言います。この「かきいれ時」という言葉は漢字で書くとどうなるでしょうか商売繁盛の「かきいれ時」は漢字で「書き入れ時」と書く。「掻き入れ時」と書くのは誤り商売が繁盛すると、その売上や仕入れなどを帳簿に記録する作業も忙しくなります。そう、「書き入れ時」の語源は帳簿にあれやこれやと数字を書き込む様子から来ています。商売が繁盛する時期というのは売上が多い時期ですから帳簿に、昔ですから大福帳でしょうか?売上帳に「書き入れ」ることが多いことから「書き入れ時」とな...大福帳
2025/03/08 09:35