ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ギリギリで切られたポンド円とギリギリで耐えきったユーロ円
2022/04/30(土)晴れ昨日はポンド円、ユーロ円でエントリーはしたものの 一気に含み損。ギリギリで耐えきれなかったポンド円は損切りに… その後反転して利益が出ていただけに 悔しい結果となってしまいました。ギリギリで耐えてくれたユーロ円
2022/04/30 08:57
円安止まらず131円台
2022/04/29(金)曇り昨日はすさまじい1日でしたね。ドル円、ポンド円はポジションを持っていたので 見事利確出来ましたけど、、ドル円はさらにそこから2円弱上がるという… ポンド円も1円上がるという…勝ったのになんか損したような…ワタク
2022/04/29 08:52
ドルが上がってキュン
2022/04/28(木)曇り昨日のFX相場はまさに「ドルが上がってキュン」のドルの独り勝ち状態。今週は昨日今日の日銀金融政策会合があるため「円中心」の円安相場になるんじゃないかと予想していたワタクシでしたが… 市場は「ドル中心」。ユーロド
2022/04/28 09:17
シナリオ通りもボラの大きさで天国と地獄
2022/04/27(水)曇り昨日下落チャネルラインからの戻り売りを狙ったユーロ円 ポンド円でしたが、チャネルラインの上方でエントリー。一旦 大きな含み損となり ポンド円は含み損に耐えきれずに損切りに… ユーロ円は含み損に耐えきり 見事利
2022/04/27 09:39
トリプルボトムではなくヘッド&ショルダーでした。
2022/04/26(火)曇り昨日のユーロ円は4時間足でトリプルボトムを付けての上昇を狙いましたが、見事に失敗!下抜けしてしまい大暴落となってしまいました。損切り値にかかった瞬間にドテンショートすれば良かったんですが、、その時はそんな思考す
2022/04/26 09:37
ドル円 意識されるのは130円台
2022/04/25(月)晴れ勝手に今週の相場予想今週の注目は28日(木)の日銀金融政策会合。週末からはゴールデンウィーク。政府が「悪い円安」「急な円安を懸念」としながらも 黒田さんは「金融政策は現状維持」を主張しており 26日まではなかな
2022/04/25 09:12
8連敗でストップ(阪神の連敗記録ではありません)
2022/04/23(土)曇りユーロドルの長〜い連敗記録がやっと止まりました。絶不調だったワタクシのユーロドル成績(我らが阪神タイガースも開幕から絶不調ですが 笑)振り返れば3/15に+100pipsで勝って以来 引き分けを2つ挟んでの8連
2022/04/23 08:54
利確値に達したのでショートしてみました
2022/04/22(金)晴れ昨日のユーロドルはロンドン時間入りの「ECB副総裁」の発言で上昇。ロングを予想していたワタクシでしたがギリギリ入る事が出来ず しかも利確値の1.092に達してしまい悔しい状況に…この付近が直近で何回も跳ね返され
2022/04/22 09:01
円安の波 再びか?
2022/04/21(木)曇り昨日は指値オペ後にまさかの下落。利益確定、調整の下落を予想していたワタクシでしたが、、130円台到達してからと予想していた為、ショートでは入れずでした。とはいえ、下値では押し目買いを拾っていきたいと考えていて、
2022/04/21 09:53
カウンター狙いにいきます。
2022/04/20(水)晴れ昨日は円安がさらに加速して ワタクシのドル円は見事に利確!しかしながら、そこからさらに1円も上昇してしまい「もっと取れていたのになぁ」状態に。ポンド円、ユーロ円も昨日は「上値が重いかも?」と予想してしまい 指値
2022/04/20 09:07
円安牽制ととれる発言?
2022/04/19(火)曇り昨日のドル円は東京時間に 黒田さんの「円安牽制ととれる発言」⁇で謎の下落。後で質問者の質問で「そう答えるしか無い」内容であったことや「円安は基本プラス」ということに変わりない事が伝わり、堅調に推移する事になりま
2022/04/19 09:13
誰もが円安だと思っている
2022/04/18(月)雨勝手に今週の相場予想今週は特に重要な経済指標も無く、来週の日銀金融政策会合、再来週のFOMCを意識した展開になりそうですね。円高になりそうな材料は 日本政府の本気度の薄い円安牽制くらいしか無く、、今週も円安が更に
2022/04/18 09:29
もう今週の結果
2022/04/16(土)晴れ昨日のドル円は 相変わらず円安の勢い強くて20年ぶりの円安水準を更新。日本政府の円安牽制があっても下がらずに、押し目無しで ワタクシは取引無しに終わりました。今週はスマホが故障して 先週からのポジションを 勝手
2022/04/16 09:14
切られた所が絶好の押し目買いポイント
2022/04/15(金)雨昨日のドル円は無事にポジションを持つことが出来、東京時間は堅調に推移。プラス30以上に達した為、損切りを建値に。ここまでは良かったのですが、、ロンドン時間に謎の下落で 建値に引っかかってしまい ポジションを失うこ
2022/04/15 09:15
再始動
2022/04/14(木)曇りスマホの故障により今週はブログの書けない日々、取引の出来ない日々が続いておりましたが、、本日より再始動です。スマホにより生活の大部分を支配されているワタクシにとってスマホの故障は大きな痛手に…(パソコン使えよ
2022/04/14 09:12
クロス円はレンジ状態に
2022/04/09(土)快晴昨日はドルは買い クロス円はレンジ と言ったところでしょうか。東京時間仲値でまたまた謎の下落。このまま「一気に損切りか?」と思われたドル円でしたが、、なんとかこらえて その後はプラス圏で推移。利確しないまま来週
2022/04/09 09:07
ショートで持ったら 逆行
2022/04/08(金)快晴昨日はブログを書いている間にドル円は謎の下落。逆指値で利確してしまい… その途端に上昇。124.0で何度も跳ね返されていた事を根拠にショートを仕掛けましたが、ショートを持ったら途端に(何度かは跳ね返されておりま
2022/04/08 09:27
ドル高も ちょっと伸び悩む
2022/04/07(木)晴れ昨日はFOMC議事録公表を意識しての「ドル高」も、ドル円は124円の壁が意外と厚くて伸び悩み。議事録通過後も124円の壁は相変わらずで、、今日は仲値まで様子見で 上がったところを利確しようかなと思います。昨日の
2022/04/07 09:18
ドル円再び125円へ??
2022/04/06(水)曇り昨日のドル円はロンドン時間からニューヨーク時間にかけて再び上昇!ショートで持っていたワタクシは、含み益はあるけれど いやーな予感がして早々に利確。もっと下でロングしたかったですが、ロンドン時間にロングで持つこと
2022/04/06 09:35
穏やかな一日に
2022/04/05(火)快晴昨日のドル円は久々にアラートも鳴ることなく穏やかな変動でしたね。3月第2週あたりから続いた上昇トレンドも先週あたりに一服。これがエリオット波動の第2波だとしたら もうすぐ第3波が来るのかも知れません。昨日の結果
2022/04/05 09:31
本日は数字報告だけ
2022/04/04(月)雨ちょっと勝てない精神的ショック(笑)と本業 忙しかった事からブログを一回お休み。今日は数字報告のみ更新します。4/1(金)の結果ドル円 -40.0pips逆指値で損切り 11:31ポンド円 +6.0pips成行で
2022/04/04 09:52
ちょっと勝てない毎日
2022/04/01(金)曇りちょっと勝てない毎日が続きます。先々週から勝率は下がり、先週まではそれでもプラス収支でしたが、今週はちょっと厳しいですね。+30pipsくらいで利確して 損切りを100pipsにすれば ほとんど勝っているんです
2022/04/01 09:03
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こてネコくんさんをフォローしませんか?