ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【小学生】チャレンジタッチ継続受講者によるレビュー!メリットデメリット徹底解説
チャレンジタッチ(進研ゼミ小学講座)を3年以上継続中です。その経験から、チャレンジタッチのメリットデメリットをレビューしながら詳しく説明している記事です。
2021/08/30 14:00
【小学館】算数と国語を同時に伸ばすパズル分数編のレビュー
算数と国語を同時に伸ばすパズル分数編についてレビューしています。宮本算数教室主宰の宮本哲也先生が考えた、推理パズル×かけ算ブロックで構成される問題集です。実際に購入して解いてみました。推理パズルは線分図マスターへのトレーニングでした。
2021/08/21 07:00
小学生の漢字の楽しい使い方!漢字作文とクイズで楽しくどんどん使おう!
子どもがひらがなばかりを使って困っていませんか?漢字を楽しく使う方法をまとめました。読めるけど書けない漢字があったり、せっかく覚えたのに忘れてしまう前に、楽しみながら漢字をどんどん使ってみませんか。
2021/08/16 13:00
【小学館】算数と国語を同時に伸ばすパズル入門編のレビュー
算数と国語を同時に伸ばすパズル入門編についてレビューしています。宮本算数教室主宰の宮本哲也先生が考えた、推理パズル×数字ブロックで構成される問題集です。実際に購入し、最後まで解き終わっているのでレビューをまとめました。
2021/08/13 23:15
小学生が通信教育を併用してわかったメリットデメリットをまとめました。【チャレンジタッチ×まなびwith】
チャレンジタッチとまなびwith(現:名探偵コナンゼミ)を実際に小学生が併用してみました。通信教育を併用のメリットデメリット、併用を継続することの難しさなどをまとめました。
2021/08/09 08:30
【小学生】漢字を覚えるのが得意になる方法はある?漢字ドリル以外で覚えてみよう
小学生になると避けては通れない漢字の学習。漢字ドリルの宿題が決まって出るのに、なかなか覚えられないということはありませんか。漢字が苦手な子は漢字ドリルも好きではないですよね。漢字ドリルは学校にお任せして、ほかの方法で覚える方法をまとめました。
2021/08/04 07:00
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まめこさんをフォローしませんか?