静かな気持ちで訪ねたい鎌倉のシンボル高徳院(こうとくいん)
おはようございます。 湘南(ぷらすα)お散歩もぐもぐ隊こと、いづみんです。(๑˃̵ᴗ˂̵) お天気うす曇りの先週6/14(月)、鎌倉のシンボルとして有名な大仏様が鎮座する「高徳院」までお散歩に出かけました。🚶♀️ 正式には「阿弥陀如来像」と言います。1252年に創設され、鎌倉市で唯一、国宝に指定されている仏像です。 台座を含む総高は13.35m、重量はなんと約121トン。奈良の大仏に次ぎ、日本では2番目の大きさです。 その堂々たるお姿は、横顔も凛々しい。(๑˃̵ᴗ˂̵) 大仏様の前で手を合わせると不思議と心静かに穏やかな気持ちになれます。🙏 かつては建物としての大仏殿がありましたが、室町時代…
2021/06/27 07:30