ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子供が生まれる前の共働き夫婦がやっておくべき価値観のすり合わせ①
共働きで子供を持つ親、もうすぐ子供が生まれる親の方に見てほしい。価値観のすり合わせ方を紹介しています。色んな切り口考え方がある中で夫婦間で同じ方向を向けるようにしていくことが大切です。同じ方向を向いて走れる内容となってます。
2021/06/28 05:20
パナソニックの高級ドライヤーに変えて妻と子供の髪が美しくなった
パナソニックの高級ドライヤーの購入を検討している方必見!安いドライヤーと高級ドライヤーを実際に使っているまさおが妻と子供にドライヤーを使っている感想をレビューしました。参考になればうれしいです。
2021/06/17 14:45
ワンオペパパがやるお風呂上りに娘の髪の毛を傷めず最速で乾かす方法
長い髪の子供を持つ人必見!ワンオペ2児のパパが最速で子供の髪の毛を乾かす方法を紹介します。これをやれば時間がかかっていた髪の毛を乾かす作業も10分程度で終わらせることが出来るようになります。
2021/06/16 13:52
休日をワンオペで過ごす2児のパパがお家の中でやっている遊び6選
休日に子供とやる遊びで困っていませんか?外に出かけられない時でもこれぐらい遊べば子供も満足してくれるだろうという遊びを紹介しています。楽しい遊びは子供の発達の手助けになります。
2021/06/14 04:33
休日に子供とやる遊びで困っていませんか?外に出かけられない時でもこれぐらい遊べば子供も満足してくれるだろうという遊びを紹介しています。楽しい遊びは子供の発達の手助けになり、脳も成長していくと思います。
共働きで家事レベルを喧嘩せずにすり合わせる3ステップ
家事レベルのすり合わせで喧嘩ってよくありませんか?昔は我が家もよくケンカをしましたがこの方法を考えてからはだいぶ喧嘩が減りました。喧嘩で困っている人の参考になればと思います。
2021/06/13 08:13
小1のひらがなの練習が想像を絶する大変さでした
小学生になった子供がひらがなの問題で毎日書き直しをさせられていました。親である僕も字は得意ではないのでどうすればきれいなひらがなを書けるのか調べて考えて少しづつ子供の文字が綺麗になったのでその方法を紹介します。
2021/06/09 05:40
休日をワンオペで過ごす2児のパパが実践するイヤイヤ期の対処法と考え方
この記事では2歳と6歳の子供を持つ共働きの現役パパがイヤイヤ期の子供とどのようにして過ごし、イヤイヤと子供の癇癪とどのようにして付き合っているのかをお話したいと思います。イヤイヤ期の子供を持つ方のヒントになる事を願っています。
2021/06/07 03:59
フルタイム共働き家庭の子供を21時に寝かせる方法
平日のタイムスケジュールと乗り越えるコツを詳しく解説。僕が一番大切にしていることは家族の健康と楽しく過ごすこと。楽しく、健康に過ごすヒントが見つかります。
2021/06/02 05:29
パパがやるワンオペ育児のリアル~2歳と小1の子供を一人で見る(平日)~
共働きでワンオペ育児を行うパパの平日のタイムスケジュール。共働き家庭のひとつの形が見れます。毎日、仕事と家事育児に追われていますが意外と充実した一日を過ごしていますよ。人のタイムスケジュールが分かると参考になる部分も多いと思います。
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まさおさんをフォローしませんか?