毎日を楽しく暮らしたい!コロナ禍でノージョブになったITエンジニアが転職先を探しながら、暮らし・家庭菜園(畑とプランター)を中心に多趣味をエンジョイするブログです
ミントに引き続き、セージの挿し木に挑戦します。 去年鉢に植えて、そのままほったらかし状態のセージ・・・ゴメン。 今年は液肥を2回ほどあげたら元気になってくれました。 イマイチ茂らないのは植え替えしてないからだな・・・ セージも挿し木で増やせるらしいので、今回は挿し木をやってみることに。 一週間ほど水挿ししてましたが、根っこは出ませんでした。 今回はかる~い培養土で挿し木にしてみます。 100均で見つけた、水受け皿と鉢が重なってるタイプのものがピッタリサイズでした。 無事根付いてくれますように! にほんブログ村
たまたまスーパーで見かけて買った、コーヒーの木・・・ コーヒー好きの夫が、コーヒー豆の収穫をしたいらしい。 果たして実がなるんだろうか? 冬を乗り越え、思いのほかすくすくと育ちました。 買ったときに植えられていた鉢が手狭になったので、植え替えをしました。 3本まとめて植えられていたので、ばらします。 大きく育っていた2本は大きい鉢へ引っ越し。 一番小さかった1本は清々と(?)、今まで通りの鉢に。 葉っぱが青々、ツヤツヤ! 見ているだけで心和むコーヒーの木。 成長が楽しみです! にほんブログ村
先月仕込んだ青梅はちみつを試飲したのが先週。 一週間経ちましたが味に変化がなかったので、完成かな? 梅シロップは、結構ほったらかして熟成された方が個人的には好み。 (いまだに去年仕込んだシロップを飲んでいるくらい) 今年仕込んだ梅シロップはまだ飲みごろではないので、青梅はちみつなら割とすぐ飲めてよさそう! シロップより濃いめに、青梅はちみつ1:炭酸水1.5くらいで飲みました。 炭酸が苦手なので、微炭酸になるこれくらいが好きだな! はちみつがかなり薄まってることを考慮すると、梅シロップのようには保存がきかなそう・・・早めに飲もう。 にほんブログ村
親戚から夏野菜の苗をいただいてきた帰り道。 言い忘れたことがある、と電話がかかってきました。 「トマトはポットのまま畑に植えると、根を張らないから水を吸わなくなって甘くなる。」 試してみて!と推されたので、ちょうどマルチ切れで短くなった畝に5個ほど植え付けてみました。 もうちょっと埋めた方がよかったかな・・・ 花も咲かせてくれたし成長はしてますが、普通に植え付けたミニトマトと比べて明らかにひょろいです。 (他のミニトマトたちの様子はこちら。写真だとあんまり違いが見えない・・・?) challenger202.hatenablog.com 無事収穫できたら、食べ比べしてみようと思います。 にほん…
植え付けからして、だいぶ出遅れてる夏野菜たち・・・ 思いのほかすくすくと育ってくれていたので、芽かきをしました。 【ミニトマトたち】 植え付け時の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com 早いものはもう実が!! トマトの黄色い花がきれい。 ピーマンもたくさんつぼみが出ていました。白い花も咲いていました。 ナスはちょっと元気がありませんでした・・・ はっぱも虫にかじられていたので、カダンセーフを塗布して様子を見ます。 今年の夏野菜はすべてマルチを張ったので、去年のように雨が降っても健闘してくれるはず・・・! あの雨でも、ナスとピーマンだけは山ほど収穫できたので、今…
ジャガイモが枯れ始めてたので、収穫することにしました。 掘ってみると、いた!けっこう大きい!! 小イモは小イモでおいしいのだ! 今回収穫したのはここ。1畝に5個植えて・・・ これだけ収穫できました! 収穫量は重さで量りたいなあ・・・ ミニイモからデカイモまでバラエティに富んだサイズ感となりました。 まだ青々と茂っている他のジャガイモたちは、今度収穫することにしました。 一度にたくさんだと食べきれないので、ずらして収穫できるっていいね! にほんブログ村
我が家の食卓のマストアイテム。切らしちゃいけない(戒め)。 いろいろアレンジしてみて、しっくりきたので自分のやり方を紹介します。 【材料】 ・ミニトマト 天板に載るだけ ・塩 ・すりおろしにんにく(チューブとかビンに入ってるやつ) オリーブオイルと一緒に炒めたいときに使う分をまとめて先に入れるイメージです。 ・オリーブオイル(間違ってもポマスオイルは使わない) 並々と注ぐので、たっぷりと!基本的に火を通して使うので、フレッシュ向きのは使いません。 ・トウガラシ(輪切りが使い勝手よい) ・バジルなどお好みのハーブ ①ミニトマトを水でよく洗って、ヘタを取って水けを拭き取る。 ②バット等にキッチンペ…
前回の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com ミントの発根が順調です。 根っこがたくさん出てきました。 そろそろ巣立ちの時かと思うので、 ①水耕栽培 ②土で屋内栽培 ③土で屋外栽培 の3パターンで実験してみることにしました。 去年バジルで適当に比べたところ、香りは土で屋外栽培が一番よかったです。 水耕栽培は、一昨年くらいに伊藤龍三さんが話題になっていたので参考にしていました。ぜんぜん横着じゃないよお!(誉め言葉) azcji.cocolog-nifty.com まずは①の水耕栽培の準備をします。 スポンジに切り込みを入れてミントの茎を支えます。 ペットボトルを…
種を蒔いて9日、ディルも芽が出ました!小さいね。 昨日発芽したニラは、こんな感じ。伸びてます。 昨日の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com 残るは青シソ! にほんブログ村
五本指ソックスが好き。 穴が開いて限界を迎えたので、(タビオの五本指ソックスを試してみたい!)と思い、楽天で探したら3足セットでマルシェバッグなるものもオマケでつけてくれるみたいだったので、購入。 リンク貼ろうとしたら、売り切れ! ノーマル靴下のセットものだけど、ついてるマルシェバッグは同じっぽい・・・参考までに。 // リンク 靴下はすっごくよかった。高いだけある。でも・・・ いくらノベルティとはいえ、ロックかけただけの端処理はちょっと残念。 せっかくなので、ここをバイアステープでパイピングすることにします。 【届いた靴下(一部)とノベルティ。靴下の写真がかわいい!】 ・・・のに処理が甘い・…
かわいいエプロンを買ったけど、全体的に太ましくなった体は、見本のお姉さんのようには着こなせなかった・・・(これ↓↓↓) // リンク 肩ひもを付け足したら、(後ろ姿はさておき)着やすくなりました! 着られることに味をしめたので、色違いを購入・・・ このエプロンにした条件は、 ①首にかからないタイプであること。首がこる。 ②肩からひもがずり落ちないこと。作業しづらい。 ③かぶるだけなので、着やすい。 サイズ以外はぴったりだったんだよお。デザインも色も好みだし・・・ 【作業工程】 一度洗濯しました。しわはとりあえず気にせず取り掛かります。 後ろはこんな感じ。クロスになってるから肩から落ちなくてすむ…
ドリンクカップで種から栽培中のバジルたち。 先週間引きしたバジルたち、イタリアンの気分じゃないな~なんて水差しでおいといたら根が出ました。さすがだよね! かなり小さいので、卵パックが活躍中。 ずいぶん上の方から生えてきたな~ ミントはなかなか根が出なくて、茎を斜めに切ってみたらソッコー生えてきたけど・・・バジルは適当に切ってもすぐ根が出てくる! 食べ損ねた間引きのバジルたち・・・せっかくなので育てようと思います! 畑のミニトマトたちのコンパニオンプランツとして、そろそろ植え付けたい。 今日はそろそろ買い物に行く必要があるのだけど・・・ この平和な午後3時半が惜しい。 にほんブログ村 にほんブロ…
種を蒔いたのは6/15。 8日経って、ニラが一本発芽しました!(旗を立てたカップのところ) 前回の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com 隣は例のカモミールね、すごく元気だね・・・ カモミールの方が時間がかかりそうって感じだったんだけど、差がすごいw challenger202.hatenablog.com ニラ、青シソ、ディル、どれも発芽までは10日前後と考えてよさそう。 むしろニラにしては早い方だったのかも?? まだまだ時間がかかりそうです。 にほんブログ村 にほんブログ村
最近ニュースで、夫婦別姓についての記事をよく目にする。 午後には最高裁の判断が出るらしい。 姓、家、家族、世帯について、私の経験から思うところを。 私には、どうしようもない親に振り回されて2回(あやうく3回)も名字が変わったという経験と、最近結婚して結果として自分が「夫の氏」を選んだ経験とがある。 サトウ(仮):パパ上(実父)の名字。出生時はこれ。 ↓ スズキ(仮):母親の旧姓。私が幼きころに離婚してこれになる。 ↓ タカハシ(仮):セカンド親父(再婚相手)の名字。あまり間を開けずに再婚した。結局また離婚。父違いの兄弟がいたからか、この後長らくタカハシを名乗ることになる。 →タナカ(仮):再々…
白菜を塩水で漬けてみる試みが成功しました! 前回の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com 無事発酵してきました。当日の写真と比較すると、ちゃんと水分も出てかさが減っているのが分かります。 今は気温が高めなので、早めに引き上げます。今回は3日間漬けました。 この時点で1度味見・・・ちょっとしょっぱいかな?? いつも通り冷蔵庫で寝かせます。最低でも1~2日寝かせた味が好きです。 で、完成! そのまま食べてよし、かつお節とお醤油かけて尚よし! 下漬けもしないしけっこういい加減ですが、おいしいお漬物になりました。 これで冬じゃなくても白菜の漬物が食べられる・・・・! …
もはや世話をする人もおらず、仲間は一つ、また一つとしおれていった・・・ 親切なご近所さんのおかげで生きながらえていたアロエを引き取ってきました。 最初に見かけたときから気になってた。だってすでに鉢から引き抜かれてたのにぴんぴんしてるんだから・・・ さすが多肉植物! しばらくこちらの気候に慣れていただいて、いざ植え付け。 見誤ったwwwww入らねえwwwwwwwww 根っこの形も考慮した結果、こうなりました。 土足りなくなっちゃった・・・っていうか全体的にプランター用の土が足りてない。 ビーチ、あるいはバスタブでくつろいでるように見える・・・ うちにも慣れてくれたかな? 種類が分からないけど、食…
さすが昨日が夏至だっただけある。 日が長くて気が付いたら夕方だよ!! イタリアンでよく使われるハーブで、トマトと相性がいいらしい・・・ということでオレガノを探したんですが、最寄りのホムセンには「オレガノゴールド」しかいませんでした。 「もちろん食用としても使えます」って書いてあったのでお迎えすることに。 そんなオレガノゴールドがわっさわさ茂っていたので収穫しました。 黄色いけど傷んでるわけじゃないんだね。ホントにゴールドだ。 刈り取りました。生葉はなかなかの香り。イタリア料理って確かにこんな感じの香りがした気がする。 まだまだ茂りそう! ボウル一杯分くらい。 これを水で洗って、キッチンペーパー…
去年植えたイタリアンパセリが、今年も伸びてきて喜んでいたのもつかの間・・・ 春に気温の低い日が続いたからか、とう立ちしてしまいました。 花芽を切ってみたりしたけどダメでした。 春に植えたセロリも、やっぱり寒かったのか同じようにとう立ちorz 写真撮ればいいのにね・・・ 後ろに映り込んだ姿のみ残っていたので、参考までにあげておきます。 セロリは5月に新しい苗を買って、こちらは順調です! わさわさ茂っています。 イタリアンパセリも使いたいので、新しい苗をお迎えしました。 プランターに空きがなかったので、小さい鉢に植え付けです。 もう気温も上がったし大丈夫かな? 元気に育ってね! にほんブログ村
ふるさと納税の返礼品でいただいた和歌山の梅! 返礼品だからか、どれもとってもきれい! キズひとつないよ・・・ 熟している梅から漬けました。このあと、2回ほどに分けて全量漬けました。 塩分は18%です。 今年も楽しみです。 にほんブログ村
春に買ったバジリコナーノさんが、ずーっと調子が悪い。 ちっちゃい葉っぱで料理にも使いやすそうで楽しみにしていたんだけど・・・ 買った当初はプランターに植えて外に並べていたのだけど、気温の低さや雨でぐったりしていたので、鉢植えに変えて室内へ。 活力剤をあげたら葉っぱを落とすことはなくなったんだけど、大きくなることもなく。 ついにはコバエがわいてしまって泣きそう・・・ こんな記事を見つけたので、試してみることにします。 lovegreen.net 鉢ごとざぶん!と水につけてみます。 15分くらい待ったけど、それっぽいものは上がってこず・・・ ついでに、バジリコナーノ本体も水につけて洗ってみました。…
思いのほか元気に育ったミントで、今月初めに自家製ミントのミントシロップを作りました。 ミントについてはいろいろ記事にしています。 challenger202.hatenablog.com challenger202.hatenablog.com 作り方はレシピ本からで、載せるのはどうかと思うので、レシピレビューをしたいと思います。 こてらみやさんの、「365日、おいしい手作り!魔法のびん詰め」です。 とても好きな、お気に入りのレシピ本です。たぶん一番作ってる。そしてアレンジで自分の味もできてきている。 // リンク ほぼこの通りに作って、おいしくできました! 必要なミント量が茎を除いて70gだ…
(ブログを始める前の)6/1にミントを刈り取って、ミントシロップを作りました。 3本ほど余ったミントたちは水差しで根出し中です。 (その記事はこちら) challenger202.hatenablog.com ちょうど3週間経ったので、ミントの生育具合をレポートしておきます。 (といっても、刈った直後の写真撮ってないよお・・・) 分かりにくいですが、大きい葉っぱが前回残した唯一の葉っぱです。 一本当たり、青々としている一番下の葉っぱ2枚を残してほぼ全刈り。 したのに3週間でこれ。 若い茎が伸びてます! 刈った位置の直下からは脇芽が、青葉が、そして土からはまた新芽が・・・ 前回の記事の通り、ミニ…
親戚の畑にあるビワ。 いただけることになったので、週末に手土産を持って遊びに行きました。 道中見かけるリッパなビワの木々は、どれも橙色の実をたくさんつけていておいしそう! 自分でもぐから売ってほしいなあ・・・なんて思いながら眺めていました。 空き家っぽい家の庭や、林(森?)と化してるようなところでもたわわに実っていたので、ビワもけっこうタフ? 親戚のところのビワもたくさん実ってるよ! 親戚は、「しぶが出ててきれいじゃないし、雨で傷んじゃってるよ・・・」って言ってたけど全然気にしない(^o^)収穫祭じゃあ~! 脚立に登ってとれたビワを親戚に「食べる?」って差し出したけど、「いい!いらない!」って…
去年、業務の都合でラズパイのスキルを習得しようとしていました。 一方、プライベートでは「ベリーの木がほしい」と考えていたので、スキルアップ成就も兼ねて(?)ラズベリーの苗木をお迎えすることにしました。 水切れ起こしたり枝が折れたりして散々でしたが、ベリー類もけっこうタフ! (もうダメかな・・・)なんて思っていましたが、春に新芽が萌えて、どんどん枝を伸ばし、今年も実がなりました! ラズベリーの色は美しい! はっぱの緑とのコントラストもすてき。 初物なので、そのまま旦那さんとおいしくいただきました。 あまずっぱくておいしかった!もっといっぱい食べたい!! 肝心のラズパイスキルは、コロナ禍でチームの…
毎年、赤シソはたくさん使います。 梅干しを作る用と赤シソシロップ用です。 去年八百屋さんで買った赤シソが根っこごとだったので、葉っぱをほとんどむしった後面白半分で畑に植えてみたらめちゃめちゃ元気になって、さらにたくさん収穫できました!(いわゆる再生栽培、というやつでしょうか) それはそれは使いきれないほどに・・・ ほったらかしてたら、白い花が咲いて、種ができて・・・ 今年、畑のあちこちで芽吹いていたので、まとめて移植しました。 手持ちの種を発芽させようとポット蒔きしたけど、うまくいかず。 タフなのかデリケートなのか分からないw 今年仕込んだ梅干しがざっと11kgほどだったので、赤シソもけっこう…
5月に種を蒔いたデカいひまわり(以下デカまわり)に支柱を立てました。 黄色い花が好き、ひまわりが好き。 どうせ植えるならデカくて種も食用(ってはっきり分かるような)ひまわりにしようってことで、ロシアという品種です。 我々夫婦はどちらも身長低いので、デカまわりは簡単に超えていくでしょうね・・・ 写真ではなんかサイズ感が伝わらないのですが、すでに70cmくらいあります。 デカまわり。楽しみ! 支柱が足りなかったので、とりあえず手持ちの一番長いやつを5本ほど、元気のいいトップ5に立てました。 間引きし損ねたので、密集気味ですがこのままいこうと思います! 様子見てさすがに・・・ってなったらそのとき考え…
もう一冊本を紹介しようと思う。 // リンク 一冊食べ物の話。 食べ物についてこんなに、絶妙に表現できるなんて。 面白おかしく描写される東欧の人々。 この方の存在を認知したときには既に亡くなってしまっていたのが惜しい・・・ 読むたびに米原万里の食を追体験する。頭の中で。 何よりも自分の舌で体験したいと思ったのが、この本に出てくる「ハルヴァ」。 私にはあまり身近でない(でも憧れみたいなのはある)東欧に始まって、ギリシャに行きイスラム圏まで話が及んで・・・異国情緒とスケールの大きさで、ますますハルヴァに惹かれる。 周りにそれを知っている人もいない、見たこともない。そう簡単に見られるものでもないし、…
私の好きな本。電子書籍で購入しました。 // リンク JAの直売所で旬の地物のにんにくが安く手に入ってゴキゲンなところ、不意に思い出したこの本のコラム。 言及されていた「にんにくの酢漬け」が気になって仕方なかったので作ってみることにします。 今読み返してもなんて美味しそうな文章なの! すぐにでも完成してほしいところだけど、「それから2年ほどたったある日・・・」とあるくらいだから、相当の長丁場に違いない。タイム風呂敷が欲しい。 レシピの項目ではなくてコラムで言及してるこれ。作り方はシンプルそのもので、他に何も書いてない。 GS(業務スーパーを我が家ではこう呼ぶ)で買った、ワインソムリエ田崎さんの…
白菜の漬物が好き! 長らく食べていなかったけど、親戚からいただいた漬物がおいしくて・・・(柚子とにんにくも入ってた。もっ最高!) これをきっかけに、自分で作るようになりました! 私は柔らかい葉っぱのところばっかり食べる。 白菜って芯の方が多いから、なるべく我慢して芯寄りも食べても、必然的に自分が食べられる総量って減るわけじゃん・・・? だからなおさら作る頻度が上がるってわけさ・・・! (芯のところを食べてくれるうちの旦那さん。優しい!) 冬からしょっちゅう作っていたけど、気温が上がってくると漬かりきる前に傷みやすくて・・・何度か失敗していますorz ギリギリ水分が上がりきってないところがカビた…
前回の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com 種を蒔いたのは6/15だったので、3日目にしてカモミールはこんな感じに! 早くない・・・? サカタのタネによれば、発芽まで7日~10日らしい。 www.sakataseed.co.jp 気温はそこまで高くないから、ぬくぬくしててブーストがかかったのかな? 蒔く種の数が多すぎたかも・・・間引きが大変そうだ。 もう少し成長してから間引くことにします。 同じ日に蒔いた別メンバーはまだ沈黙・・・ 前回の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com にほんブログ村
漬物樽とビニール袋で初挑戦中の梅干し・・・ 「わぁ~梅酢が上がってる~♪」なんて思ってたらやっちまった・・・ 梅酢が破れたビニール袋からあふれてる! イマドキの人間じゃないからか、写真撮ろうなんて考えるまでもなく、ビニール袋買ってきて移しました。 重石したから、ビニールのゆとりを超えて破れちゃったんだね・・・orz 不安になったので、ビニール袋重ねてみた。 梅の様子が分かりにくいなぁ・・・ 樽が割れたとかじゃないから、まあいいか!なるべく気にしないようにする。 【置く場所がなくて階段で待機中の梅干したち】 梅仕事ってカテゴリに悩むよね・・・ にほんブログ村
今日みたいに、青空で気温もちょうどよくて過ごしやすい、平日の昼下がりが好きだ。 特に午後二時半なんて、平和のゴールデンタイムみたい。 学校が休みとか、休んだとか、有給取ったとか、そういう日のちょっとした特別感みたいなものもあるかもしれない。 窓から風が入ってきて、レースのカーテンが揺れてるときとか、もっ最高!なわけです。 去年コロナ禍で在宅勤務になったとき、仕事はしているのにこの昼下がりを味わって(なんておいしいとこ取りなんだろう・・・)と幸福感を噛みしめていました。 派遣にも融通を利かせてくれた前職場には本当に感謝・・・働きやすくていい職場でした。 職を失って今は求職中の身。ここみたいな地方…
カテゴリ分けで困ってしまったので、別記事にしてみました。 かぶの収穫記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com かぶの・・・浅漬け・・・?塩昆布和え・・・? なんていうものか分からないけど、お気に入りのレシピを紹介します。 【作り方】 かぶ3コ分 ・塩もみ用の塩 適当。10gくらい? ・青シソ 適当。今回は5枚使用。 ・塩昆布 適当。大さじ1.5くらい。 ・砂糖 ふたつまみくらい。 ・ごま油 お好みで垂らすとなおよし! ①かぶは薄めにスライスして、ボウルに入れてかるく塩もみする。 ②5分後とか10分後くらいで様子見て、水分をしぼってジップロックに放り込む。 ③青シ…
前回の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com 一瞬の気のゆるみでやられちまったうちのぬか床・・・ キャベツ投入して様子を見てましたが、もう一押しくらいのセメダイン臭・・・ 前回、余ってたビオスリーを投入してか?効果があったので、今回は乳酸菌の効果を確かめるべく(スーパー)ビール酵母を投入してみます。 【スーパービール酵母】 4Lのホーロー容器に入ったぬか床に適当に投入。今回は11粒でした。よくかき混ぜます。 結果、次の日にはぬか床の「いい」匂いに!やったよお~! 即効性あり! そろそろぬか漬けを食べたいと思っていたので、よかった!! やっぱりかぶときゅうりかな…
前回の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com 5/17に種を蒔いたから、ちょうど一か月か。 順調に育っているので、間引きをしました。ちょっと遅かったかな? ひとつのポットに一本ずつにします。 バジルの若い葉っぱは丸っこくてかわいい! すっきりしました。 間引いたバジルたちもおいしくいただく予定です! やっぱりトマトでイタリアンかな! ここ最近は白ごはんを食べたい気分なので、水差しにしてちょっと置いておきます。 にほんブログ村
畑で蒔いたら来年が恐ろしいことになりそう・・・外でプランターで増やすほどじゃない・・・でもちょっとは欲しい・・・と思い、青シソ、ディル、ニラの種を室内用で蒔いてみることにしました。 実はちょっと古い種・・・細かいことは気にせず多めに蒔いてみます。 園芸店は品ぞろえがよくて楽しいけど、こんなにたくさん使いきれないよ(´;ω;`) ちょっとずついろんな種が入ってるようなのがあれば嬉しいな!ハーブおすすめセットとか。 得意のドリンクカップでポットを作ります。目打ちで排水穴を開けます。 野菜・ハーブ用の培養土を入れます。発芽用のダークピートをケチりたいのと、たぶん植え替えせずこのまま育てるので。なんか…
発芽用にダークピートを買ったけど、お値段高め・・・ しかも育苗ポットで大量に使った挙句、赤シソの芽出しに失敗しました・・・。 結局、赤シソは畑で去年のこぼれ種から大量に芽吹いていたので(タフなのか繊細なのかよく分からないw)、外のプランターや室内の鉢植え用のハーブを卵パックで芽出ししてみます。 卵の頭の部分を下に持ってくると、こんな高低感の水受けになりました。 今回はこのセッティングにします。 底に目打ちで排水用の穴をあけました。 ボーリングの球みたい・・・ ダークピートを投入。余ってたプラスチックのスプーンを使っています。 水なじみが悪いので、よく混ぜる。ねるねるねるねを思い出しました。 お…
トウガラシを育てるのは初めて! パスタにきんぴらに漬物やピクルス作り、お米の防虫等・・・けっこうたくさん使うなーと思ったので挑戦してみることに。 当初は外で育ててたんですが、5月の寒い日に死にそうになってたので室内に避難! 暑いほうが好きなんだよね・・・ごめんよ。 心配してたけど、南側の窓辺という一等地で元気になってくれました! 実ができてきてる! 追肥もしておきました。 トウガラシは脇芽かきしなくてもどんどん実がなるらしい・・・! 一株でどれだけまかなえるかな? トウガラシといえば、素手で大量のトウガラシを触ってるお母さんが、泣いてる子どもをあやそうと涙をぬぐったら、今度は刺激で泣き出す子ど…
かぶが収穫できました! けっこうリッパな形してるじゃないか! 畑はこんな感じでした。 マルチの張り方が下手だったのか、風が強かったからなのか、ビミョーに日当たりが悪かったからなのか・・・ 半分の4つしか収穫できなかったけど、まあよし! ひとつは畑所有者のご婦人に献上して、残りは晩ごはんになりました。 そのレシピの記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com
前回の記事はこちら。 challenger202.hatenablog.com ミントがぐんぐんと根を伸ばしています! 根っこがからまっちゃうと困るので、得意のドリンクカップで3兄弟の世帯分離です。 活力剤とか使ってあげたほうがいいのかな? でもシソ科ってタフだし・・・とりあえず去年のバジルと同じように、まずは本人たちの生命力にまかせます。 うちで一番日当たりのいい、南の窓際に引っ越しです。 根っこが十分に伸びたら土に植え替えます。 左奥にいるのは、種から育成中のバジルたち。 右は、柚子。冬に親戚からいただいた柚子の種を蒔いてみたら芽が出ました!最近あんまり変化がないけど、柚子の大バカ18年、…
梅干し作り3年目の初心者です。 親戚からいただいた梅を仕込みます。 まずは選果作業から! ピンクのかごは梅干し行き、今回仕込むものと追熟待ちで分けました。 気兼ねなくたくさん食べたいので、黒の斑点があっても気にしない! 黒いかごは、傷多めの梅たち。梅ジャム行きの予定です。 今年も、桃みたいないい匂い・・・ 水でよく洗って、なり口のホシを取りつつキッチンペーパーでよく拭いて。 梅仕事その他でキッチンペーパーの消費が多いので、コストコ(連れてってもらった)で大量買いしてみました。丈夫でよく吸ってくれるので、気に入っています。 今年は漬物樽と漬物用のビニール袋で挑戦します。 塩分濃度は18%です。 …
【レシピ】梅シロップ、はちみつ漬け、梅肉エキス、煮梅、梅酒・・・
5月の終わりにいただいた青梅たちは、先に書いたカリカリ梅以外に梅シロップ、はちみつ漬け、梅肉エキス、煮梅、梅酒と豪華なラインナップに! ブログを始める前のことだったので、まとめて記事にしておきます。 【梅シロップ】 青梅の重さと1:1で砂糖を入れればいいのでかんたん! 毎年作っています。 氷砂糖で作ったものは、透明感があってとてもおいしかった。 グラニュー糖は、なんというか標準的なおいしさ。 三温糖でコクがある感じ。 そのときの気分やあるもので、割とテキトーに作っています。 去年はとんでもない量の青梅をいただいたので(デカい木1本分!みんなで揺らして取ったのに、ほぼうちが持って帰ることに・・・…
新しくお迎えしたリョービさん(ミニ耕うん機)のおかげで、我々史上最速で畑が耕せました。 親戚にいただいた夏野菜の苗たちをようやく!ようやく!!植え付けられます。 【いただいた苗】 ・サツマイモ ・ピーマン ・ナス ・スイカ ・ミニトマト ・きゅうり 【種からやってみた】 ・落花生(初挑戦!) 【上記のラインナップの去年の戦績】 ・サツマイモ→最高!でした。 ねっとり系が好きなのに、ホムセンで手に入ったのはベニアズマ・・・ちょっとがっかりしていたのだけど、いざ食べてみたらスーパー好みのねっとり具合!(追熟大事!) 旦那さん実家のバーベキューで焼き芋したら好評でした! 荒れ地だったのがむしろよかっ…
ここにひっこしてきたのは3年くらい前。 一人暮らしのときから、ベランダで家庭菜園をやっていました。 ほそぼそとね、ミニトマトときゅうりと、ハーブを育てていました。 多趣味で荷物が多いので、同棲するときに「広い家がいいよね!」ってことでこの借家にしました。 大家さんも快くプランターを置かせてくれたので、割と自由に楽しんでいたところ。 プランターエリアから見える、向かいのおうちの人が声をかけてくれたんですよ。 「裏の畑借りない?」 って。 声かけてくれた人が持ち主、というわけではなかったので、とりあえず話を伺うことに。 お会いしてみると、持ち主はご高齢だけどしゃきっとしていて、品のあるすてきなご婦…
この週末も、充実して駆け抜けた・・・ 借りている畑は雑草が多くて、手作業で除去には苦戦していました。 家が一軒建つくらいの広さの畑は、二人でまんのう振っても振ってもキリがない。 今住んでいる借家の大家さん(畑の持ち主とは別)のご厚意で、何度かデカい耕うん機を入れてくれたのだけど、雑草の逞しさといったら・・・orz 特にスギナが多くて、根っこがなんか木みたいにごつい・・・ 何度もお願いするわけにはいかないので、ミニ耕うん機を買いました! リョービのエンジン耕うん機。2ストだぞお(笑) 除草機ではないけど・・・何度もかけていればきれいになるだろう、ということでさっそく使ってみました。 エンジンの振…
今日は、お気入りのマスクをソッコー紛失してしまった義母のために、似た生地で作成! もっと写真撮ればよかったよ・・・ (ブログを始めてみたものの、写真を撮る習慣がなくて苦戦中・・・) 生地は、ダイエットに成功してたn年前の古着を活用。 ああああのときはこれ着られたのに! 捨てるつもりだったけど、大掃除や引っ越しをなんだかんだ生き延びた古着だったのでこうして活かせてよかった。 去年コロナでマスクが品薄だったころ、いい機会だと思い久しぶりにミシンを出してマスクを作るようになりました。 型紙を無料公開してくれている方々のおかげで、すぐできました。 なんていい時代なの! (どちらのサイトでいただいたっけ…
5月の終わりごろに青梅をいただいたので、そこから4日間ほど梅仕事に忙しかった・・・ たくさんいただいたので、カリカリ梅に初挑戦! 卵の殻で作れるみたいなので、電子レンジで乾燥させて薄皮はがし。 楽しいけど結構大変・・・ 卵3つ分くらいをお茶バックにいれて、塩と一緒にビンへ。 梅酢は上がってくれたんだけど、重石をしてないので梅が漬かりきらない! なので、大きいジップロックにひっこしました。 1kgで、Lサイズのジップロックがぴったりサイズでした。 そして冷蔵庫へ・・・ 1日一回くらいひっくり返して、まんべんなく梅酢がいきわたるようにお世話中。 おいしくできるかな?
前回の記事がこちら。 読んでくれた人がいる!うれしい! challenger202.hatenablog.com 水中で茎を斜めに切って3日。 ミントの根が出ました! シソ科ってやっぱりタフ! 去年畑に放置してた赤紫蘇も芽吹いています! (でも、外でポット蒔きにしたやつは全然発芽しない・・・) バジルはしょっちゅう根出しして増やしていたけどミントは初。 何も考えず切ったミントを水差しにしたのが6/1。 茎を斜めに切ったのが6/7。 10日で発根と考えるのか、3日で発根と考えるのか・・・ 残りの2本にも早く根が出るといいな~! しっかり根が出たら、これらは鉢植えにして室内用にしたいな。 畑に植え…
先に言っておくと、相続人は私ではなくて義父です。 被相続人の戸籍を取り寄せて確認したところ法定相続人が義父一人だったので、 「司法書士さんに依頼するとお金かかっちゃうし、相続人が一人なら個人でもできるんじゃ・・・?」ということで、人生経験も兼ねてフォローすることにしました。 実際に書いたり動いているのは義父です。念のため。 被相続人の資産は住んでた家と土地だけだと思ってたんですが、家の前の道路(公衆用道路)と墓地もありました。 ネットで調べてもなかなか情報が拾えなかったので、今後のためにまとめておきます。 ※あくまで、「今回の場合は」、ということを明記しておきます。 【法定相続人と資産の調査】…
すてきな記事を見つけた! 果樹は難しそうだし、紅秀峰がたくさん収穫できたってすごい! おいしかったなあ~紅秀峰は・・・また食べたい。 今年もサクランボ狩り行けるかな・・・ news.yahoo.co.jp 農業ってあんまり体系化されてないというか、 農家さんが積み重ねてきたものがドキュメント化されてないというか、 最近、やっとYouTubeなんかで知識を得られるようになったというか・・・ (自分含め)独学なので、こういった成功者の記事はとても喜ばしい! 果物狩りに行くたびに、自分でも育ててみたいと思うけど、 満足するだけの収穫量を得ることがどれだけ大変なことだろうか・・・ コロナ禍で果物狩りも…
Windows10のアップデート VirtualBoxでつまづいた話
ブログを始めたばかりで、スクショを撮っていないことが悔やまれる件。 具体的な場所もソフト名も失念しているためあしからず・・・ 昨日Windows10のアップデートをしたんですが、互換性がないアプリケーション(VirtualBox)をアンインストールするよう指示が出てるんだけど、 ・プログラムと機能に見当たらない ・設定→アプリでも見当たらない ・もちろんレジストリエディタでも見当たらない で途方に暮れていました。 調べていく中で、Oracleを使う方々が「VirtualBox」について言及していて、 (もしやLinuxに関係しているのでは・・・?)と思い探して発見。 去年LinuxをUSBから…
去年、袋で育てたミニトマト跡地にミントを植えたんですよ。 肥料とかも混ぜずにそのまま。 緑が生い茂り、白い花が咲き、枯れ・・・ 今年になって生えてきたんですよねえ。 噂通りのミントですねえ。 タフですねえ。 袋のサイズは25Lくらいかな? わさわさとしていたので、(ブログ始める前ですが)ミントシロップ作りました。 ちょっとだけ葉っぱを残して刈り取って、葉っぱを量って70g。 3本ほど余ったので水差しにしてたんですが、一週間経っても根が出てこない。 バジルのときはすぐに根が出てきたんだけどなあ。 なので、昨日水の中で茎を斜め切りにしてみました。 ミントもあわよくば挿し木で増やしたい・・・ 記事っ…
今日、ぬか床をかき混ぜようとしたら・・・ セメダインみたいな臭いが! 最近気温高いからね、しょうがないね・・・ 前回かき混ぜてから28時間経ってたね・・・すみませんね・・・ 白菜の漬物が食べたくて1玉分作ったばかりだったので、 ぬか漬けは作ってなかったのが不幸中の幸い・・・ この接着剤みたいな臭いの対処は2回目です。 どれが効いたかはっきりしないけど、前回やったのは以下の通り。 ①塩を足す(4Lのホーロー容器に1/3くらいのぬか床で、大さじ1くらい) ②キャベツを捨て漬けする(キャベツの乳酸菌に期待。一日で取り換える) ③ビオスリー(乳酸菌の錠剤)を放り込む(10錠入れました) ④一日二回かき…
5/17に種を蒔いたバジルが元気です。 昨日、ちょっと間引きしました。 種は5粒ずつ蒔いて、2~4本発芽しました。 もう少し大きくなったら、さらに間引きをする予定です。 (写真撮るの忘れた!)間引いたベビ芽たちは、ミニトマトのカプレーゼにしました。 小さくても立派にバジルのいい香り! おいしかったです。 今回はこんな感じでやってみました。 ドリンクカップに排水穴を目打ちで空けて、 保温用に、中の見えないゴミ袋を敷きました。 種はダイソーで買いました。 家庭菜園なら、ダイソーの種が多すぎなくていい!
はじめましてのごあいさつです。 ITエンジニアでしたがコロナ禍でノージョブになりました。 有期派遣だったので、コロナがなければ2021年3月末で3年満期、派遣会社の無期雇用か派遣先の直接雇用か?の瀬戸際でしたが・・・ 派遣の3年ルールが悪い方向に作用してしまった結果です。 収入が途絶える不安、この状況下での求人の少なさ・・・ なんとか雇用を確保しようと奔走してくれた派遣元の営業さんや、最終日に時間を割いてまで声をかけてくれた派遣先のみなさま。 そのときの仕事はやりがいがあって、職場環境がよくて、いい人ばかりで・・・ 名残惜しかったし、ずっとそこで働きたいと思った。 楽しかったけど・・・ それと…
「ブログリーダー」を活用して、ふぇぶさんをフォローしませんか?