ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【雪国】冬場の水道代は定額?
毎月光熱費の支払いってありますよね。電気、ガス、水道…水道料金は水道局の検針員の方がメーターの確認に来てくれて、その後に支払いがあると思います。 雪国ではそ…
2022/01/31 20:00
ひと足早い春!ウルイをいただく!
友人からウルイをいただいた!山菜のひとつ、ウルイ。 あれ…私今までウルイを食べたことないかも…?友人にどう食べるか教えてもらいました!アクが無いため、生でも…
2022/01/30 20:00
家の横の雪壁!
我が家の横の雪壁。身長160cmの私の肩にちょっと届かないくらいの高さです。締まってきてシャリシャリしている!奥にはロータリ除雪車(道路脇に溜まった雪を飛ば…
2022/01/29 20:00
天然のくるみメープルシロップ!
友人たちが採った天然のくるみメープルシロップ!雪の中くるみの木から採った樹液を5時間以上煮詰めてできたもの。手間隙かけて作られた逸品。 ちょうど私たちがこん…
2022/01/28 20:00
生芋から作るこんにゃくの作り方!
先日手作りこんにゃくをいただいた友達のおかあさんに、こんにゃくの作り方を教えてもらいました😊おかあさんが育てた3年目のこんにゃく芋!4kgは超える立派なお…
2022/01/27 21:15
もう手放せない!冬の便利アイテム!
我が家の冬の便利アイテム!それがこちら。 そう!電動の灯油ポンプです!!! ストーブやファンヒーターを使う機会が増える冬場。ポンプは給油をするときに必ず必…
2022/01/26 20:30
やっぱり健康が一番!
家庭の事情でブログをお休みしていました。 体が資本ですね。 健康でいられることに感謝です。 『箱根駅伝中心の正月三が日!』 昨日に引き続き、我が家の朝は箱根…
2022/01/25 20:00
新潟の塞の神(どんど焼き)ではスルメを焼くのが定番!
小正月の行事の一つにどんど焼きがあります。五穀豊穣や無病息災を願って、お正月のお飾りを一箇所にまとめて燃やします。新潟では塞の神(さいのかみ)と呼ばれていま…
2022/01/16 20:00
2022アルビレックス新潟始動!
アルビの試合が無い週末が寂しかったけれど…いよいよ2022アルビレックス新潟始動! 13日には新体制会見、そして今日は激励会!YouTubeで観ました😊今…
2022/01/15 20:00
やっぱりみかんは愛媛県産が好き!
3年前に愛媛県へ行ったことがきっかけで、みかんを選ぶときには愛媛県産を選びます。愛媛みかんは皮が薄くて甘い!!! 原信(新潟県を中心に展開するスーパー)に愛…
2022/01/14 20:15
上越と中越に大雪警報!
今日の小千谷は ずっと雪が降っています。夫が雪かきをしてくれているけれど、降り続ける雪ですぐ真っ白に…!(今日はもう3回雪かきをしてくれた!) 現在、上越と…
2022/01/13 20:00
冬の楽しみ方!冬キャンプいいよね
冬だからこそ楽しめること、いろいろありますよね。スキーやスノボ、スノートレッキングなどのウィンタースポーツをしたり、温かいお鍋や美味しいものなどの冬の味覚を…
2022/01/12 20:00
圧力鍋でプリンを作る!
卵がたくさんあるときに作るプリン。蒸し器や土鍋で作っていたけれど、最近は圧力鍋で。加圧0分で すも入らずなめらかなプリンが作れます。 母がよく作ってくれてい…
2022/01/11 20:00
夜中に誰か来たみたい!雪の上の足跡
朝起きて外を見たら、雪の上の足跡を発見!夜中に誰か来たみたいです😌山の方からお隣さんの田んぼを越え、我が家の庭を通り過ぎてどこか行ったみたい。 一直線の足…
2022/01/10 20:00
冬に起きるiPhoneトラブル
ついに来た!寒さが厳しくなると出てくるiPhone問題。 寝る前に100%だったバッテリーが、寝ている間に20%になっていた!私が布団であたたかくしている中…
2022/01/09 20:30
地方移住をして食生活が変わった!
地方移住をして確実に自炊をする機会が増えました。 もともと、東京に住んでいたときも自炊はしていました。平日は簡単に済ませて、週末にはゆっくり料理するのが息抜…
2022/01/08 20:00
自分好みの手作りバーガー!
ハンバーガーが食べたい…!じゃあ おうちでハンバーガーを作ろう! 夫が肉厚なパティを作ってくれました。チーズはトロッとさせたいからパティと一緒に温める。玉ね…
2022/01/07 20:00
実家の神奈川でも雪が積もった!
実家の神奈川でも積雪がありました!3〜5cmくらいかな?実家がこんなに真っ白になるなんて!(下の写真参照) 神奈川と東京で暮らした27年間、積雪の記憶は数え…
2022/01/06 20:20
雪国の服装!私の必需品!外出編
以前、おうちでのおすすめの防寒グッズを紹介しました。『私の防寒グッズ!おうち編』 朝晩めっきりと冷え込んできました。同じ市内でもアパートの時はそこまで寒さを…
2022/01/05 20:30
義両親が作るたくあんが一番好き!
義両親が自家製のたくあんを送ってくれました。 夫曰く、たくあんは家によって味付けが変わるらしいです。実家ではたくあんを作ったことがないので、そんなに家庭によ…
2022/01/04 20:00
箱根駅伝中心の正月三が日!
昨日に引き続き、我が家の朝は箱根駅伝のスタートと共に始まります。『我が家のお正月ルーティーン!』 我が家のお正月に欠かせないもの。1月1日はニューイヤー駅伝…
2022/01/03 20:15
我が家のお正月ルーティーン!
我が家のお正月に欠かせないもの。1月1日はニューイヤー駅伝!!!!!1月2日、3日は箱根駅伝!!!!!3日間駅伝を観ることで、新年を迎えた実感が湧きます。 …
2022/01/02 20:00
Thank you 2021 Hello 2022
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 年越しは、近所の友達家族と一緒に。その後、友達たちと夫は町内の神社へ二年参りへ。(今年は昨年ほ…
2022/01/01 20:00
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yamameさんをフォローしませんか?