ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
早生まれは損?得? 幼稚園入園編 ①
ご訪問頂きありがとうございます。 早生まれボーイ幼稚園年少編です。 我が息子は2月生まれ。一人っ子で超マイペースです。 オムツが取れたのも幼稚園入園前ギリギリ…
2021/06/30 16:55
幼稚園男児 あるある
ご訪問頂きありがとうございます。 幼稚園男児あるある・・ふと思いついたので綴ります。 昨今はコロナの影響で中止されていますが、幼稚園での親が参加する行事…
2021/06/29 12:47
ナチュラルに嫌われる 頑固一徹!昭和親父
ご訪問頂きありがとうございます。 昭和親父シリーズです。 『一人っ子はかわいそう? 頑固一徹!昭和親父 ②』 ご訪問頂きありがとうございます。 頑固一徹 …
2021/06/28 06:36
100均で買える知育時計
前回の記事でご紹介した知育時計。 幼稚園の先生はこちらの商品を教室に置かれていました。(年長クラス) 100均(セリアかな?)でよく見かけるこちらは手動タイ…
2021/06/27 06:20
おばあちゃん先生の最後の授業 「個育て 共育」
ご訪問頂きありがとうございます。 本日はこの題名の「個育て・共育」について この言葉は私が高校を卒業する時に大好きだった家庭科のおばあちゃん先生が最後の授業…
2021/06/24 06:41
一人っ子はかわいそう?頑固一徹!典型的昭和親父 ③
ご訪問頂きありがとうございます。 『頑固一徹!典型的昭和親父①』ご訪問いただきありがとうございます。 今日は主人の家族について。。 結婚して十何年・・いろい…
2021/06/23 06:24
幼稚園のトイレ事情 トイトレ編
ご訪問頂きありがとうございます。 長々と続いた 幼稚園のトイレ事情入園編 『早生まれボーイ 幼稚園のトイレ事情 入園④』ご訪問頂きありがとうございます。 ト…
2021/06/22 06:52
早生まれボーイ 幼稚園のトイレ事情 入園④
ご訪問頂きありがとうございます。 トイレ事情最終編です。 『早生まれボーイ 幼稚園のトイレ事情 入園 ③』ご訪問いただきありがとうございます。 『早生ま…
2021/06/21 06:48
早生まれボーイ 幼稚園のトイレ事情 入園 ③
ご訪問いただきありがとうございます。 『早生まれボーイ 幼稚園のトイレ事情 入園 ①』 現在幼稚園年長の息子。 三才になったばかりで入園しました。我が家が…
2021/06/20 06:09
早生まれボーイ 幼稚園のトイレ事情 入園 ②
ご訪問いただきありがとうございます。 早生まれボーイのトイレ事情 続きます。 『早生まれボーイ 幼稚園のトイレ事情 入園 ①』 現在幼稚園年長の息子。 …
2021/06/19 06:47
早生まれボーイ 幼稚園のトイレ事情 入園 ①
現在幼稚園年長の息子。 三才になったばかりで入園しました。我が家が選んだ幼稚園は入園の時に完全にオムツが取れていなくてもオッケーな所でした。お友達の中にはオ…
2021/06/18 07:30
一人っ子はかわいそう? 頑固一徹 昭和親父 ②
ご訪問頂きありがとうございます。 頑固一徹 昭和親父の続きです。 『頑固一徹!典型的昭和親父①』ご訪問いただきありがとうございます。 今日は主人の家族につ…
2021/06/17 16:48
頑固一徹!典型的昭和親父
ご訪問いただきありがとうございます。 今日は主人の家族について。。 結婚して十何年・・いろいろなエピソードがありまして(笑)当時はプンプン怒っていたことも今は…
2021/06/16 16:32
「早くしなさい」は親の勝手な都合??③
ご訪問ありがとうございます。ハリーです。 長々と同じタイトルで続いてしまってごめんなさい前回の続きです。 『「早くしなさい」は親の勝手な都合??①』おはよう…
2021/06/15 16:00
「早くしなさい」は親の勝手な都合??②
ご訪問ありがとうございます。ハリーです。 前回の続きです。 「早くしなさい」は言ってはいけないワードだと薄々気づいてはいたものの何度も言ってしまっていた私。で…
2021/06/14 07:36
「早くしなさい」は親の勝手な都合??①
おはようございます。 前回のポストに書いた「早くしなさい」 ちょっと調べただけでも、この言葉の「弊害」がたくさん出てきました。でも、わかっていても、言ってしま…
2021/06/13 08:30
反省!つい子供に言ってしまう言葉
こんにちは 昨日からブログを始めたばかりの私ですが、当面は誰にも読んでいただく事はないだろうと思っていたのですが数名の方にご訪問いただき、いいね!まで頂戴して…
2021/06/12 16:11
子育てを通して学んだ事を綴ります!
初めまして、こんにちはharryです。 我が家の愛犬はharry(ハリー)という名前の雑種犬で、名作絵本の「どろんこハリー」から名付けました。 このブログは現…
2021/06/11 22:07
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、harry-baronさんをフォローしませんか?