ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
繊細な人が図太くなる方法(まとめ)
繊細な人が悪いとか図太い人が良いなんてことはありません。誰にでも両方の面が存在しているのではないでしょうか。大切なのはバランスだと思います。ちょうど良いバランスは人によって違うと思います。まずは自分と向き合うことが大事です。
2021/08/30 16:55
「友だち幻想(本)」で考える、友達との距離感と友達との付き合い方
友だち幻想という本について。読んだ感想や書評や要約ではなく、読んだうえで僕が考える友だちとの関わり方、付き合い方、距離感などを書いています。友達とは何か?どう接すればいいか?それを考えるきっかけにしていただけたらと思います。
2021/08/28 21:06
友達との距離感・付き合い方・作り方(まとめ)
友達との距離感や付き合い方に正解はありません。自分自身で決めていくしかありません。友達の作り方も正解はありません。だからこそ、あれこれ考えて自分で決断していくしかありません。そのきっかけになるブログ記事を書いています。
2021/08/28 18:42
セルフトークと口癖と暗示(1)性格を変える、自信をつける、人間関係を変える
言葉の影響ってとても大きいと感じます。セルフトーク、口癖、暗示によって、性格が変わったり、自信がついたり、人間関係が変わったりすると感じています。では具体的にどう言葉を変えていけばいいのかについてです。
2021/08/27 09:52
人との距離感がわからない【職場でも恋愛でも家庭でも距離の取り方は自分で決める】
人との距離感で悩むことも少ないのではないでしょうか。職場や家庭や学校での人間関係、恋愛中の恋人との距離感の取り方など。僕が大事だと思うのは最後は自分で決めることだと思います。
2021/08/23 08:59
自分に自信をつける方法(1)「勉強も仕事も恋愛も自分のマニュアルを作る」
自分に自信をつける方法はネット上にたくさんありますが、今回ご紹介するのはちょっと違う感じの自信のつけ方です。勉強でも仕事でも恋愛でも何でもそうですが、最後は自分で自分に自信をつけるために、自分だけのマニュアルを作ることをおすすめします。
2021/08/22 07:30
ネガティブ思考・マイナス思考を治す「没頭とマインドフルネス」
ネガティブ思考、マイナス思考を治すにはポジティブになりましょうというお話ではありません。マインドフルネスや没頭が大事だというお話です。これはストレス解消にも繋がりますし、ぜひ参考にして下さい。
2021/08/19 19:08
図太くなる方法(1)あなたが図太いと思う人を真似る~繊細さとのバランスのこと
図太くなる方法の一つに、あなたが図太いと思う人真似るという方法があります。図太くなればそれでいいということではなくて、繊細さとのバランスが大事だと思います。細かいことに気がいきすぎて疲れる方は、参考にして下さい。
2021/08/16 14:14
初対面「会話が苦手から楽しみ」へ│印象・質問・異性・ネタが続かない時の対策
初対面が苦手ならまずはここから。会話が苦手でネタが続かない、異性と何を話していいか分からない、何を質問していいか、好印象を持ってもらうには。初対面に苦手意識がある皆さんへ送るメッセージです。
2021/08/02 23:51
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミチさんをフォローしませんか?