ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
武蔵、女子学院、渋渋で志願者増 中学受験者数8年連続上昇、「厳しい入試」になった理由は?
今年も中学校受験は厳しい戦いになったみたいですね。私は、小中高と受験を経験していますが、中学校受験だけはやめた方がいいですね。難易度が高すぎます。一番簡単なのは、高校受験です。最近も、知人の息子さんが、慶応高校に受かりました。その子は、小学
2022/02/27 07:02
早大学商学部 約100人“落単”が物議 テレ朝・平石アナ「半数に見てもらえていない現実を受け止めて」
このニュース、普通に読めば「早稲田らしいなー」って感じだけど、早稲田のシステムのすごさを表しています。「大学側は複数の授業動画を同時に再生している学生を確認。該当科目で同時視聴していた受講生が半数以上いたという。これに対し大学側は不正受講と
2022/02/23 12:11
小倉優子 早大受験決意で中学英語から勉強 小3長男は英検3級受験、答え合わせに苦戦
ゆうこりん、早稲田大学を目指すんですね。息子さんは、早実初等部ですから、刺激されたのかもしれません。息子さんは、結構やんちゃで元気のある子という噂を聞きます。早実初等部は良い学校ですから、絶対に目指すべきです。ここを目指して勉強すれば、どの
2022/02/22 23:10
早稲田大学の近くにある国際学生寮で、なぜ慶応生の住人が増えているのか?
早稲田の改革スピードはものすごいです。国際化と数学の導入、東大に追い付く、ということを目標にひた走っています。その結果、キャンパスには留学生があふれ、日本から海外に留学する必要がないくらいのレベルに達してしまいました。これは凄いことです。慶
2022/02/21 16:46
早稲田が変われば日本社会が変わる!
ここ数年の早稲田の改革スピードは凄いです。以下の記事で、東大と慶應の教授が早稲田の改革のスピードを称賛していますが、確かにそうです。看板学部である政治経済学部の入試に、数学をマストとしたのは英断だと思います。社会に出たときに、一番使うのは数
2022/02/21 16:42
3/6(日)に延期予定の『城北・埼玉・茨城地区私立小学校合同相談会』、中止決定!
ですが、残念ながら中止になってしまいまました。そのかわり、以下の質問フォームから質問ができるそうです。小学校受験新聞は、インターエデュと違い、下劣な掲示板もありませんし、中立な情報が得られるのでおすすめです。インターエデュだけは、はやく潰れ
2022/02/20 16:54
中央線沿線私立小学校合同相談会、3月27日(日)開催!
『2/13 中央線沿線私立小学校合同相談会』が3月27日(日) 会場:明星小学校に延期となりました。参加校は以下の通りです。成蹊と桐朋学園が目玉ですかね。この時期に情報収集を進めて、願書を書いてしまうと後がすごく楽になります。・国立音楽大学
2022/02/18 21:59
インターエデュの引用は全部削除しました!!
今日、インターエデュからこんなメールが来ました。差出人: インターエデュ花戸 <hanado@inter-edu.com>題名: 掲載コンテンツに関してメッセージ本文:ご担当者様受験情報サイト、インターエデュドットコムの花戸と申
2022/02/15 00:29
武蔵野東小学校 オンラインによる個別相談会開催
武蔵野東小学校が『オンライン(zoom)による個別相談会』を開催します。<オンライン個別相談会>2022年2月13日(日) < 午前 > 9:30~12:00 < 午後 > 13:00~15:30オンライン(zoom)による
2022/02/12 23:12
2/20 城北・埼玉・茨城地区私立小学校合同相談会延期⇒3/6へ
城北・埼玉・茨城地区私立小学校合同相談会は、2022年3月6日(日)に延期となりました。会場:聖学院小学校9:30~15:00(予定)です。相談会のポイント!今回11校の私立小学校が集まります。このような貴重な機会ですから、ご存知の学校も、
2022/02/12 23:09
絵画教室はロリポップ!
うちの娘は、絵画教室はロリポップ1本でした。ここの先生は、子どもの気持ちがよくわかり、子どもをうまく乗せるのがとても上手です。教室で習った課題を家で復習したり、家で一緒に絵を描いたりして、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。娘はもう中
2022/02/06 08:38
早慶ではなく「日東駒専」付属校が人気
このタイトルにはびっくりしたけど、子どもに対してあんまり期待していない親が多いってことみたいです。今後、日本社会はもっと衰退していくから、「日東駒専」だと仕事がないと思うぞ。私の中学の同級生は「日東駒専」に行ったが、音信不通です。やっぱり、
2022/02/02 15:40
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まねきねこさんをフォローしませんか?