ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジャックの異常な人気、滑り込め!
年中の子供を持つ母です。家が近いので勝どき教室を考えています。学習院、青学、幼稚舎を考えていますが、実際に通われてこれらの学校に合格された方は沢山おられますか?第一志望は学習院ですが、少し遠くても担当校に通った方がいいのでしょうか。授業に差
2021/06/10 16:30
早実初等部の願書、「しぜんはっけん」対策!
多摩川の河川敷は昆虫・水の生き物の宝庫:小学校受験の気軽な野外活動にもおすすめ小学校受験において、自然との関わりは非常に有意義なものとなります。とりわけ、早実初等部は低学年で「しぜんはっけん」という授業を行い、積極的に自然とかかわりを持たせ
2021/06/10 05:48
【小学校受験年長】成績が伸びない場合に合格可能性を高める効率的学習法
東京首都圏では、小学校受験が9月から12月にかけて実施され、概ね10月から11月に集中しています。受験対策の開始時期はご家庭の方針によって大きく変わりますが、年少から始めている方もいれば、年長4月から始める方もいらっしゃいます。志望校によっ
2021/06/10 05:38
慶應義塾幼稚舎・慶応義塾横浜初等部、早稲田実業初等部の願書対策の共通点
慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部、早稲田実業初等部は、早慶まで内部進学ができる大学附属小ということで、近年人気を伸ばしています。早慶の校風はかなり異なるものの併願も多いですが、受験にあたり特に事前に力を入れたいのが願書です。今回、合格願書
2021/06/10 05:25
名門小学校に合格する子供の共通点
さて、これまで何度か幼稚園の先輩ママ中心にお話を伺う機会が何度かありましたので、差し障りのない範囲で、合格するご家庭の特徴を情報提供したいと思います。お受験幼稚園においては複数の習い事に通うのが当然のようになっています。幼稚園の中ではそれほ
2021/06/10 05:10
さまざまな幼児教室のご紹介
今回は、幼児教室ごとの特徴と合格実績詳細をご紹介します。まず、ご注意いただきたいのは、幼児教室の合格者の集計方法は一律ではなく、全ては自己申告です。よって、各教室の集計方法に異を唱える方もおり、この数字を鵜呑みにしすぎるのもよくないかもしれ
2021/06/09 18:27
東京農業大学稲花小学校入試報告(2020年秋実施)
東京農業大学稲花小学校 入試報告 (2020年秋実施)★トピック・オンライン事前面接の実施。・従来の「テーマ作文を「事前面接用質問表」に変更。・試験当日の「健康状況調査票」の提出・「ペーパーテスト」の筆記用具の持参・「行動観察」の会場をペー
2021/06/09 17:42
城北、埼玉、茨城地区、説明会・公開行事予定(日程を必ずチェックしてください)
★2021年 説明会・公開行事予定青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校●第3回小学校Web説明会 2021/3/13受付:3/11(木)17:00まで内容:ギフト教育、学院の進路指導、卒業生による学院紹介 時間:9:00~17:00●第
2021/06/09 17:37
2021年 東急線、小田急線沿線説明会・公開行事予定(日程を必ずチェックしてください)
★2021年 説明会・公開行事予定(随時更新)カリタス小学校6/12(土)学校説明会① 公開授業・学校説明会6/15(火)外国語体験DAY① 予約制6/22(火)外国語体験DAY② 予約制6/30(水)総合DAY9/ 4(土)学校説明会②
2021/06/09 17:32
中央線沿線私立小学校説明会・公開行事(日程を必ずチェックしてください)
★2021年 説明会・公開行事国立音楽大学附属小学校2021年5月23日(日)学校説明会・プレスクール6月22日(火)学校説明会・公開授業7月29日(木)プレスクール8月27日(金)サマーコンサート9月12日(日)学校説明会・プレスクール1
2021/06/09 17:28
巨額赤字を抱えた名門・桐蔭学園、「教員の給与カット」で内紛が内紛が起こっていた…!
負債総額は85億円以上'90年代には年間100人前後の東京大学合格者を出す傍ら、スポーツでも輝かしい成績を収めてきた「桐蔭学園」(神奈川県)。卒業生には元巨人の高橋由伸や俳優の織田裕二ら有名人が名を連ねる。さらには、現在大成建設に
2021/06/09 12:21
慶應横浜初等部・最新入試問題・無料プレゼント中!
学校データ【住所】 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南3-1-3【電話】【H P】 【アクセス】 東急田園都市線 江田駅下車 徒歩約10分【創立】 2013年 3月【校長】 山内慶太【横浜初等部が目指すもの】慶應義塾は、安政5(1858)年の創
2021/06/09 12:13
星美学園中高(赤羽)が共学化。校名は「サレジアン国際学園中学校・高等学校」に
令和4年度から赤羽にある 「星美学園中学・高等学校」が、共学になり校名も「サレジアン国際学園中学・高等学校」に変わります。星美学園小学校 は校名は変わらないそうです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・目黒星美
2021/06/09 12:08
6/19、聖徳学園小学校オンライン英才教育公開研究発表会
聖徳学園小学校・幼稚園オンライン英才教育公開研究発表会令和3年6月19日(土)9時15分~12時40分オンラインで実施いたします。zoomを使って各授業、保育をご覧いただけます。聖徳の英才教育を見て、個性を伸ばす授業、保育を確かめることがで
2021/06/09 12:04
都立立川国際中等教育学校附属小の願書受付は10月18日~25日
東京都教育庁は2021年5月27日、2022年度(令和4年度)4月に開校する東京都立立川国際中等教育学校附属小学校について、募集人員、入学者決定に関する実施要綱・同細目等を公表した。募集人員は2学級70名。願書受付は10月18日~25日で、
2021/06/09 11:59
無宗教の家がキリスト教校に入って大丈夫か??
無宗教の我が家ですが、宗教系の学校を受験しようかなと思っています。受験理由は、オンライン説明会を聴いて温かい学校だと感じたからです。ただ、入学後に入信しないといけないのかな、とか、毎週お祈りへ行かないといけないのかな、とか、少し不安があるの
2021/06/08 20:03
いよいよ夏休み!どう過ごす?その10
Action 10 子どもの社会意識を育む!町を歩いているときも、知っている人に会ったら「おはようございます」「こんにちは」のあいさつは欠かせません。しかし、旅行の宿泊先に着いてチェックインするときに、迎えてくれた人に「よろしくお願いします
2021/06/08 07:16
いよいよ夏休み!どう過ごす?その9
Action 9 思いっきり波と触れ合おう。波打ち際で真っ黒になるまで遊ぶこと日光と海の水と砂浜の気持ちよさを、体じゅうで味わえるのが海水浴です。泳いだあとの波遊びでは、寄せては返すリズムに合わせて、波を踏まないように追いかけっこをすると、
2021/06/08 07:13
いよいよ夏休み!どう過ごす?その8
Action 8 目的地に着いた達成感が自信に。ハイキングでしっかり歩くこと!都会ではあまり歩くチャンスがなくなっています。交通機関は発達しているし、ちょっとした買い物にも自家用車に乗ってしまいがち。そのぶん、子どもたちの脚力や筋力はなかな
2021/06/08 07:09
いよいよ夏休み!どう過ごす?その7
Action 7 五感を使って体験する!自然体験を広げること旅先が海や山であれば、都会の生活では触れることの少ない、さまざまな自然や生き物を観察したりさわったりできるチャンスです。たとえば、カニ、クラゲ、フジツボ、海草、フナムシ。カミキリム
2021/06/08 07:07
いよいよ夏休み!どう過ごす?その6
Action 6 家族のイベントに主体的に取り組む!旅の計画を自分で立てさせる!いつもと違う時間を過ごすことができるのが夏の醍醐味ですが、とりわけ印象に残るイベントにしていただきたいのが旅行です。ご両親の骨休め的な温泉旅行や、田舎のおじい様
2021/06/08 07:02
いよいよ夏休み!どう過ごす?その5
Action 5 自立して行動するための下地を!自分がしたいことを人に伝えること!外に出ると、いろいろな場面で子どもの要求が出てきます。たとえばレストランで食べたいものがある。買い物に行って買いたいものがある。その場合、大人がかわりにやって
2021/06/08 06:59
いよいよ夏休み!どう過ごす?その4
Action 4「しつけ」の基本をもういちど!公共の場のマナーを確認すること夏休みは外に出かける機会が多いので、公共の場でのマナーを守れているかどうかを確認できます。歩きながらでも、電車に乗っているときにでも、「よい子はいるかな」「どんな子
2021/06/08 06:51
いよいよ夏休み!どう過ごす?その3
Action 3 ご家庭での生活をさらに充実!料理をいっしょに作るべし「おかあさん、きょうの夜ごはんなあに?」と聞かれたら、「そうね、何がいいかな。いっしょに考えてみましょうか」と誘いかけましょう。アイディアを出したり買い物に行ったり、調理
2021/06/08 05:50
いよいよ夏休み、どう過ごす?その2
Action 2親子の時間がたっぷりある夏休み!テーマをもって「もの」を作ろう!絵画でも工作でもでも良いと思います。たとえば「世界で一つしかない乗り物を作ってみよう」というテーマも面白いでしょう。(この問題は、かつて慶應義塾幼稚舎で出題され
2021/06/08 05:41
【東カレ】早稲田実業初等部を選んだお受験ママの本音 その4
この話だけでも、以前お話を伺った慶應義塾幼稚舎とは真逆であるな、と感じる。なんせ慶応義塾幼稚舎においては、掃除はすべて用務員の仕事であり、子どもたちは掃除などしないのだから。「生活力を身につけさせるために、自宅でも食事の前後に台拭きをさせた
2021/06/07 19:03
【東カレ】早稲田実業初等部を選んだお受験ママの本音 その3
――早稲田初等部に合格するには、どんな資質が必要なのでしょう?取材班が気を取り直して尋ねたその質問に、聡美さんはこう断言した。「早稲田初等部が求めているのは、総合力です」これまでの取材で、学校側が子どもたちに求める能力はそれぞれかなり異なる
2021/06/07 19:02
【東カレ】早稲田実業初等部を選んだお受験ママの本音 その2
「こんにちは、初めまして」店に現れた聡美さんは、ビジネスライクな声色で取材班に軽く会釈をした。てろんとした素材のとろみトップスに、深いグリーンのミモレ丈スカート。シンプルながら洗練されたフォルムのバッグはヴァレクストラのものだろう。聡美さん
2021/06/07 19:00
【東カレ】早稲田実業初等部を選んだお受験ママの本音 その1
教育は平等、ではない。親の経済力が子どもの教育や学力に反映される「教育格差」。東京の中心で暮らす裕福な家庭では、子どもの教育に桁違いの金額を費やしていると聞く。これまで、年間学費300万円をかけて世界のトップ層を目指すインターママや、親子4
2021/06/07 18:57
慶應幼稚舎の「華麗なる食育」~ニューオータニが給食を提供
週刊現代の記事より東京メトロ日比谷線・広尾駅から徒歩7~8分。フランス大使館や高級住宅が立ち並ぶこの地に、“お受験界の東大”と呼ばれる慶應義塾幼稚舎(以下、幼稚舎)はある。幼稚舎は、福澤諭吉の門下生であった和田義郎が1874年に創設した、東
2021/06/07 17:54
早実、通学時間の悩み・・・
4月から新一年生になるものです。通学にドアtoドアで一時間半かかります。本人は割としっかりしているので通学中の心配より帰宅後の習い事の時間や通学だけでへとへとになってしまわなか心配です。転居するべきか悩んでいます。皆さんも殆どの方が電車通学
2021/06/07 15:38
早実初等部、裏口?
初等科希望の親です。飯田橋にある小規模塾ですが、100%、初等科に受かるような話を聞いたことがあります。そのような裏口的な話は、早稲田実業にもある話なのでしょうか?裏口?コネ?なんて今に始まった事ではないでしょ。こちらだけでなく私立はどこも
2021/06/07 15:18
早実初等部が芸能人の受け皿?
昨年、慶應幼稚舎のワイン先生が文春に出て問題になりましたね。怪しいので、文春さんよろしくお願いします。コネがなくて、幼稚舎、青学、成城残念だった子のうち、バランスのとれた実力がある子だけ、早稲田に合格もらえると思います。親が高卒芸能人でも、
2021/06/07 15:06
早実初等部、やはりコネなしは無理?!
うちは、残念ながら、コネがありません。塾の先生がいうには、早稲田のOB程度のコネでは通用しないと。。。早稲田を受ける時間があるのなら、他に無難なところを受けろと言われておりますが、第一志望なので、悩んでいます。コネというのは、どの程度のもの
2021/06/07 14:56
慶応幼稚舎の寄付金、最低10億
■慶應幼稚舎に金で入るにはいくらかかる? コネ入学者の割合は?秋元康、郷ひろみ、清原和博、松岡修三──。これら著名人の共通項が何かお分かりだろうか。そう、お受験の 最高峰といわれる慶應義塾幼稚舎に子息を入学させた面々だ。慶應義塾大学の付属小
2021/06/07 12:23
慶応幼稚舎、女子フリーは8名
何の「コネ」もない生徒は男子が20人、女子が8人ほどしかその席が用意されていないというのが幼稚舎受験の実態らしい宝くじ、この売り場で出た!からといって、同じ売り場から出ないのと同じで、フリーで合格した子がいるから、ウチの娘も!ってことにはな
2021/06/06 19:28
学芸大学附属大泉、放課後遊びについて
学芸大附属大泉小学校と私立小学校を受験予定です。公立小学校ですと、校内の学童やひろば事業等、また、お友達が近所ですので遊びやすい環境があります。お勉強もしっかり、そして放課後にお友達と遊ぶ時間もとても大切だと考えています。私立小学校ですと、
2021/06/06 19:20
【お受験の健康維持】おすすめのウォーターサーバー徹底比較!
こんにちは、まねきねこです。いつもブログを見て頂いてありがとうございます。今回は、ウォーターサーバーの魅力についてお伝えしたいと思います。小学校受験を控えたうちの子はあまり水分を取る方ではありませんでした。私だけは、東京水(単なる水道水)を
2021/06/06 16:24
【面接対策】脱デブ2カ月ダイエット!おすすめジムを徹底比較!
こんにちは、まねきねこです。ブログをご覧頂き、ありがとうございます。このブログを開始して、最も反響があった記事が「早実面接、父親がデブだと落ちます」です。1,000人を超える方のアクセスを頂き、おすすめのダイエット法などについて「お問い合わ
2021/06/06 10:44
携帯禁止の早実生におすすめの子供用GPS比較
子供用GPSオススメ5選を比較紹介!小学生になる前にチェック早稲田実業学校初等部は、携帯の使用が禁止されています。しかも、「登下校は生徒一人で行う」という学校です。中央線の満員電車は、よく遅延します。何があるかわかりません。そのために「どん
2021/06/06 05:27
子どもを追い込む前に「SKYキャッスル」を観よ
小学校受験は、厳しい戦いです。ついつい子供を追い込んでしまうこともあるかと思います。そんなときは、U-NEXTのお受験ドラマ「スカイ・キャッスル」を見てください。もう、このお受験話がコワいのです。すごくて怖いのです。「名前をなくした女神」(
2021/06/05 17:57
逆境からの早実野球部
引用元: ・【逆境からの】早稲田実業学校 Part93 【再始動】
2021/06/05 17:27
【逆境からの】早稲田実業学校
1: 名無しさん@実況は実況板で 2019/11/09(土) 10:39:42.75 ID:R8P0/4HO 都のいぬゐ早稲田なる常磐の森のけだかさをわが品性の姿とし実る稲穂の帽章に去華就実のこの校風を高くぞ持するわが健児<関連リンク>早
2021/06/05 17:13
【慶応ガール】芦田愛菜の制服姿
1: チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/04/09(日) 13:21:02.60 ID:CAP_USER9 芦田愛菜「慶応ガール」中等部入学式の制服姿撮った 入学式を終え下校する芦田愛菜(撮影・鈴木正人)日刊スポーツ
2021/06/05 17:01
慶應義塾幼稚舎・横浜初等部の願書にイラストは?
人を説得するプレゼンは今や小学生でも必須かプレゼンは、今や大人だけでなく、子供にも求められる。最近驚いたのは、小学生といっても低学年にも、学校公開などの場で「3分間スピーチ」を求められるということだ。先日、公立小へ見学へ行った驚いた。不思議
2021/06/05 11:28
【東京カレンダー】慶應幼稚舎合格者による願書「自由記入欄」のアピール方法
出所のメディアがアレなんですが、インタビュー記事なので、東京カレンダー(東カレ)の記事をとりあえずはありのまま受け入れるとして、見ていくことにしましょう。幼稚舎の願書の「自由記入欄」がすべて慶應義塾幼稚舎の「自由記入欄」は“鬼門”という見方
2021/06/05 11:17
慶応幼稚舎、横浜には何故面接がないのか?その2
幼稚舎受験でよく話題になるのが、次のようなことでしょう。「面接がなく、願書ですべてが決まるとすれば、いったい何で決まるのだ」ということです。まあ、特別なコネがない限りは、親の評価は願書、つまり文章一発なんでしょう。子供は当然試験で判断します
2021/06/05 07:48
慶応幼稚舎、横浜には何故面接がないのか?
慶應義塾幼稚舎にはなぜ面接がないのかお受験の準備をしてきた親御さんにとってみれば、いつまでたっても不思議なのは、幼稚舎はなぜ親の面接がないのかということでしょう。面接がない理由は、いくつかあるのですが、最大の理由は、面接するコストとそのリタ
2021/06/05 07:35
願書に親の学歴・職歴を記載すべきか?
都内の受験小(私立)を受験する予定ですが、入学願書等に、親の学歴・職歴を記載する欄がありません。様々な情報に接していると、・私立だから、安定的な収入の職業が望ましく、記載すべき。・受験小だから、親の高い学歴はプラスの影響があるから、記載すべ
2021/06/05 07:02
早実初等部オンライン英会話、徹底比較!!
昨日、ブログの問い合わせフォームから「幼児教室と習い事は両立させるべきですか?お教室に絞るべきですか?」というご質問をいただきました。その後、お電話でお話してかなり長く話し込み、自分なりにも結論が出ました。私は、習い事をお教室に絞るのは危険
2021/06/05 05:25
願書はいつ始めるの?今でしょ!!!
本日は願書について書きたいと思います。実は願書をいつはじめるかが、とっても重要です。私は6月くらいから書き始めましたので、最終的には全校納得して書けましたが、9月から始めた知人は死亡していました。毎日徹夜です。よく仕事できたな、と思います。
2021/06/04 15:43
洗足学園雑談
1: 実名攻撃大好きKITTY 2018/12/15(土) 11:44:49.24 ID:ADD7Kz5J0 洗足学園音楽大学の付属校で、同大学溝の口キャンパスと同一の敷地内に設置されている。女子校で中高一貫教育を行っている完全中高一貫校
2021/06/04 06:28
晃華学園雑談
1: 深大寺のマリア会系列校 2018/07/14(土) 18:08:20.10 ID:TiWdQdYo0 志願者数、中学の偏差値、大学進学実績ともに凋落中。 語れ!引用元: ・晃華学園 幼・小・中・高校
2021/06/04 06:11
立教女学院雑談
1: 実名攻撃大好きKITTY 2017/11/30(木) 11:31:24.36 ID:THRjQnD60 よろしくお願いします 引用元: ・【数年ぶりに】立教女学院【たててみた】
2021/06/04 05:40
暁星小学校雑談
1: 実名攻撃大好きKITTY 2016/07/21(木) 22:50:12.63 ID:9ilC4nIe0 暁星スレが実質的に中高専用になっているので立てました。暁星小学校&幼稚園の長所も短所も忌憚なく議論してねwそれでは・・・どうぞ!
2021/06/04 05:25
四谷雙葉雑談
1: 実名攻撃大好きKITTY 2015/12/29(火) 17:28:10.01 ID:HbXsP2KjO 2016年 中学入試 SAPIX 偏差値70 筑波大駒場66 開成63 聖光学院①② 渋谷幕張②62 桜蔭 渋谷幕張①61 筑波
2021/06/03 23:06
東洋英和女学院雑談
1: 実名攻撃大好きKITTY 2020/05/10(日) 14:45:11.30 ID:QoWkFF6K0 2020年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)69 慶應中等部 渋谷幕張①68 桜蔭 筑波大附属67 女子学院
2021/06/03 22:10
成城学園初等学校雑談
1: 実名攻撃大好きKITTY 2010/11/07(日) 21:36:02 ID:TAoKPWNL0 四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)72 筑波大駒場71 灘70 開成67 聖光学院① 渋
2021/06/03 15:56
お茶の水女子大学附属中学校雑談
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)18:00:20 ID:Juy 女の子の格好してればおちんちん付いててもいいらしい 引用元: ・お茶の水女子大学附属中学校(共学)←これ
2021/06/03 15:36
学習院初等科雑談その2
引用元: ・☆☆☆☆☆学習院初等科ぱーと2☆☆☆☆☆
2021/06/03 15:26
子供を慶應幼稚舎にお受験させる親は賢いと思う
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 15:05:52.740 ID:KcVMI1hHa 幼稚舎に入学できれば将来エリートコースだからな 引用元: ・子供を慶應幼稚舎にお受験させる親は賢いと思う
2021/06/03 15:24
学習院初等科雑談
1: 実名攻撃大好きKITTY 2010/12/11(土) 22:46:32 ID:4VEX4e4w0 四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)72 筑波大駒場71 灘70 開成67 聖光学院① 渋
2021/06/03 15:10
早稲田実業学校初等部雑談その2
引用元: ・☆早稲田実業学校初等部スレ☆ぱーと3
2021/06/02 18:03
早実初等部、面接&願書重視間違いなし
ども、まねきねこです。早実初等部ですが、ネットを見ると「一次でほとんど決まっていて二次はごあいさつ程度」「二次は重視する必要なし」などという書き込みがありますが、正直言ってバカか?と思います。早実二次は面接と願書が勝負です。それは、一次から
2021/06/02 14:44
早稲田実業学校初等部雑談
早実初等部は、誠実でいじめに対して非常に厳しい素晴らしい学校です。 【絶対合格】慶応幼稚舎、早実初等部の必勝願書まとめサイト1: 実名攻撃大好きKITTY 2010/08/17(火) 21:29:10 ID:g3cB12Pi0 ここは、
2021/06/02 09:53
慶應義塾横浜初等部雑談
1: 実名攻撃大好きKITTY 2014/10/20(月) 22:26:22.74 ID:tUeOTE1D0 天下無敵のお受験の最高峰・慶應幼稚舎。新たに開校した慶應横浜初等部。2校はどう違い、どんな子供が受かるのか、そしてその知られざる
2021/06/02 08:24
慶應義塾幼稚舎、そして私立小へ行くべき理由
引用元: ・★★★★★慶應義塾幼稚舎Part3★★★★★
2021/06/02 07:19
面白い願書
これは、私の知人の話です。知人は、将来子供にはしっかりとした学歴や国家資格を持ってほしいと願う人間です。どちらかというと規律をしっかり守り、きちんと勉強をさせるような某小学校を第一志望としていました。しかし、子どもはのんびり、おっとり、マイ
2021/06/01 20:46
慶應横浜、一次試験は簡単(願書勝負?)
みなさま、お疲れ様です。横浜対策など共有出来ればと思います。一次試験お疲れ様でした。私の息子もママ友の子も1問だけ間違えたとのことであまり差がつかない内容ですかね。となると、願書が決め手になりますよねー今年の初等部、お疲れさまでした!枚数も
2021/06/01 20:23
慶應横浜、幼稚園の欠席日数に注意 その2
当該校の幼児調査表をみると幼稚園の欠席日数に対し欠席理由欄があります。病欠はありませんが、私用でよいのか 旅行や帰省等はっきり記載した方が良いのか、助言いただけると幸いです慶應は全体的に欠席に厳しいです。旅行よりは帰省のほうが印象が良いかな
2021/06/01 20:16
慶應横浜、幼稚園の欠席日数に注意
すみません、こちらの学校は幼稚園の欠席日数を提出と伺いましたが、うちは昨年、主人の長期出張を家族で同行しまして、40日程の欠席があります。やはり難しいでしょうか?来年、受験予定です。わかる範囲でよろしくお願いいたします。仮に我が家が同じ状況
2021/06/01 20:10
神奈川における併願校(練習校)
洗足より前にどこ受けます?埼玉?それとも洗足が受験1校目ですか?みなさんおしえてくださいませ。数年前に息子が小学校受験しました。都内の学校に縁があり通っておりますが神奈川の2校も受験しました。午前に洗足、午後に精華を併願できました。生まれ月
2021/06/01 20:03
早実初等部願書の「キャンプ」、書き方次第です
暑い中、日々のお教室通い、お疲れ様です。お受験予定の皆様におかれましては、そろそろ願書の骨子作りをなさる時期かと思います。今回は、ネタとして「キャンプをお考えの方向けの記事です。よくある先輩ママからの指摘としては、「凡庸だからやめておけ」と
2021/06/01 19:03
英会話を習っているお子さまの慶應・横浜・早実向け願書
子どもの習い事の中でトップの人気を誇る英語教育。最近では、インターナショナルスクールなどに通わせるご家庭も増えています。昨日、小学校受験を考えている親御さんから「小学校受験と英語教育は両立してやらせることはできますか?」というご質問をいただ
2021/06/01 05:20
2021年6月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、まねきねこさんをフォローしませんか?