ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カーテン 無し
こんにちは、好き子です。 私の部屋は 南側にベランダがあります。(あの 網戸がキッチリ閉まらない 窓サッシのところです。)北側にはキッチンがあり、壁に窓があります。 お隣のお宅は、同じ高さは壁なのと窓は曇りガラスなので外から見られる
2021/06/30 07:54
扇風機
こんにちは、好き子です。 扇風機は 季節を問わず 生活の必需品の一つであります。なぜなら...涼しい風を おくってくれることはもちろん、夏も冬も エアコンの効き目効率アップ,”部屋干し” の洗濯物を乾かす,などなど一年中 活躍してもらっ
2021/06/29 05:44
網戸
こんにちは、好き子です。 ちょっと涼しい日や 部屋の空気の入れ替えを したい時”網戸” が活躍しますよね。 網戸にしているから 新鮮な空気が 入ってきます。網戸にしているから 涼しい風が 入ってきます。網戸にしているから...虫は 入
2021/06/28 07:39
トイレの掃除
こんにちは、好き子です。日々、シンプルライフを目指しています。 某有名ブロガーさんが「厄払い より 神頼み より トイレの掃除」という言葉を 載せていました。 うーん。なるほど。 お金持ちになりたいなら...仕事がうまくいきた.
2021/06/27 08:19
ニュースダイエット
こんにちは、好き子です。日々、シンプルライフを目指しています。 ”コロナ” が始まった 2020年の1~2月頃から世の中が変わりました。今まで経験したことのない状況...仕事のこと、生活のこといろいろなことに 不安を感じます。 そん
2021/06/25 11:23
足つぼ (官足法足踏板)
こんにちは、好き子です。日々、シンプルライフを目指しています。 突然ですが...私はとても むくみ 体質です。とくに ふくらはぎ は 夕方になると パンパンです。朝起きる時と 夜寝る前にはふくらはぎ マッサージは欠かせません。 さら
2021/06/25 06:47
エアコン室外機
こんにちは、好き子です。日々、シンプルライフを目指しています。 我が家では、エアコンの室外機はベランダに置いています。当然ながら雨風にさらされ 表面はすぐに汚れます。洗濯ものを干す時に その汚れが視界に入り気になってしまうのでドライシー
2021/06/24 05:19
コーヒー に 塩
こんにちは、好き子です。日々、シンプルライフを目指しています。 先日 ”もり塩” をやめた ワタシ。(もり塩 やめた ①)その際に使っていた、お塩「 ”波動の塩” (金箔入り)」が、余っています...。 バスソルト としては 使ってい
2021/06/23 05:21
紙類 の整理
こんにちは、好き子です。日々 シンプルライフを目指しています。 先日 ”紙類” の整理をしました。もう持っていない電化製品や家具の取扱説明書気になったので取っておいたチラシ去年かかった医療費の領収書1年以上前のクレジット明細書等々...
2021/06/22 09:23
シーリングライト の小虫
こんにちは、好き子です。日々 シンプルライフを目指しています。 部屋の天井のライトにLEDシーリングライトを取り付けています。部屋が広く感じられる ことと明りが ”きれる” こと が、まずないなどの メリットがありますよね。 ですが.
2021/06/21 04:59
窓サッシ
こんにちは、好き子です。日々 シンプルライフを目指しています。 片付け業界では、よく「毎日の家事 + 1つの事 」という 綺麗を保つための コツみたいなことがいわれています。 毎日のルーティーンの他に”一つだけ 何かする...
2021/06/20 07:40
コーヒーかす
こんにちは、好き子です。日々 シンプルライフを目指しています。 私の朝のルーティーンの一つに”コーヒーを飲む”ことがあります。ずっと憧れていた ”ハンドドリップ” で淹れて飲みます。一人暮らしになってから朝のこの時間が とても好きです
2021/06/19 07:36
ツン読
こんにちは、好き子です。日々 シンプルライフを目指しています。 先日 ツン読たちの整理をしました。自ら気になった本や誰かが オススメですよ なんて言われた本すぐ ポチっとしてしまいます。とても便利な世の中です...。そして、どんどん
2021/06/18 08:30
電気コード
こんにちは、好き子です。 シンプルライル の鉄則の一つに” 床にモノをおかない ”と いう 「格言」があります。はいはい もちろん 実践しているつもりです...。 ん? あらら... 部屋の隅の写真です。 ...
2021/06/17 06:57
防犯カメラ
こんにちは、好き子です。 先日 知り合いの電気屋さんから こんな話しを聞きました。 「戸建ての防犯カメラの設置の依頼があったんだよ。娘さんからの依頼だったんだけど、娘さんはちょっと遠くに住んでいて、ひとり暮らしの高齢のお父さんの家につ
2021/06/16 08:52
100万回生きたねこ の絵本
こんにちは、好き子です。 言わずと知れた 名著佐野洋子 著 「100万回生きたねこ」。お恥ずかしながら...私、読んだことがなかったのです。絵本の存在は知っていましたし、すごく感動する絵本 という 口コミも聞いたことはありました。 .
2021/06/15 06:56
アドレスの断捨離
こんにちは、好き子です。みなさん、携帯やスマホ の中に登録しているアドレス って何件ぐらいお持ちでしょうか。 スマホを仕事で使っているわけではないし、そんなに お友達も 多くはないし...。”容量 マックス” なーんてことは まずない。
2021/06/14 07:20
もり塩 やめた ②
こんにちは、好き子です。もり塩をやめて1週間、日常に変化はなく、健康に過ごせております。それって...毎日きちんとお部屋の 片付け&お掃除 しているからかなーって。 「一番大切なことは、自身の”氣”をしっかり持つこと。霊や運気や誰かの
2021/06/13 08:18
体操ブーブー (ラジオ体操第一)
こんにちは、好き子です。昨日、引き出しの中から、見つけてしまいました「体操ブーブー」 なるものを。 ブタちゃんの鼻を押すと、 ”ラジオ体操第一” が流れ出す というシロモノ。 いわゆる 健康グッズ ですな。何年か前に 確か...
2021/06/11 18:47
遺伝子肌診断
こんにちは、好き子です。アラフィフ お一人さま 今日も 毎日の 片付け&お掃除 励んでおります。 わたくしアラフィフアラフィフと申しておりますが、あと数か月で ちょうど真ん中...アラ還との 境い目でございます。 ご多分にもれず、寄
2021/06/11 07:19
電動自転車 ②
こんにちは、好き子です。電動自転車の一番のメリットは...「楽に漕げる」の一言に つきます。軽く踏み込むだけで、すぐにふらつかない速度まで加速できます。 選ぶポイント 4つバッテリー容量…1回に充電で走行できる距離と価格帯が違う。タイ
2021/06/10 06:07
電動自転車 ①
こんにちは、好き子です。自転車に乗ることが 快適な季節がやってきました。お天気の日のサイクリングはとっても気持ちイイ!。私は 電動自転車 愛用しております。 昨今 街で見かける ”子ども乗せ自転車”に乗っている お母さん方はそのライ
非常用持ち出し袋
こんにちは、好き子です。ひとり暮らしになって...後悔すること はないけれど、心細く不安を 感じるとき...ズバリ 地震 の時です。 これだけは、アラフィフになっても 心細さを感じます。職場などでは、みんながいるから、へんな安心感は
2021/06/09 05:42
ガレージセール
こんにちは、好き子です。先日、ご近所で ”ガレージセール” を見つけました。買い物するために自転車で駅方面へ向かう途中、ん?っと 一度通り過ぎたのですが、まてよ... と、引き返し...。おおっ! ガレージセール!。昔はよく、大きな公園で
2021/06/08 06:36
収納ボックスの断捨離
こんにちは、好き子です。またまた「押入れ」を見直しました。 うーむ、この収納ボックス、こんなにいらないんじゃね?。中身は...ストック用のテッシュ、洗い替え用のシーツ類。どちらもそのまま置いても大丈夫?。 ということで、無印で買った 収納ボ
2021/06/07 06:49
使い果たす幸せ
こんにちは、好き子です。”物事をやりきる” とか、”モノを使いきる” って、とても達成感が味わえると思いませんか。自己満足かもしれないけれど、小さな幸せを感じられます。 ...で、 お気に入りの試供品のお化粧クリーム使い果たしました!
2021/06/06 06:09
もり塩 やめた ①
こんにちは、好き子です。幸か不幸か お一人さまになってから、いろんなことが自由になった反面、不安に思うこともそれなりにあり、ある時、「そうだ!もり塩をしよう。」っと思い立ちます。 もり塩の効果5つエネルギーのバランスを保つ。(塩に悪いエネル
2021/06/05 06:10
ダイソンコードレス掃除機
こんにちは、好き子です。先日、高齢の母から「テレビショッピングで ”ダイソンの掃除機”をやっていたけれど どうなの?」と、相談されました。何を隠そう私はダイソンのコードレス掃除機歴 7年です。ダイソン さんは、言わずと知れたイギリスの電気機
2021/06/04 05:54
靴箱に人工芝
こんにちは、好き子です。「夢をかなえるゾウ」 水野敬也 著の本の中で、”靴をみがく” という 課題があります。”靴をみがく”ことを通して、自分を変えていくのです。ですが......,コロナの世の中になってから、帰宅後は毎回除菌シートで靴をふ
2021/06/03 07:54
ひろゆき さん
ひろゆき さんの本 ”目から鱗が落ちる”っとはこのことなんだと実感しました!。
2021/06/02 21:54
アルバムの断捨離
こんにちは、好き子です。今住んでいる部屋の唯一の収納場所である「押入れ」。その押入れの一角を占領している段ボール箱。中身はズバリ、”アルバム” 類です。私が小さいときの写真、卒園、卒業のアルバム。(あ、結婚式のもあったな...。)はっきり言
2021/06/02 06:30
実家の片付け
こんにちは、好き子です。多くの人のお悩みに ”実家の片付け” ってありませんか?。86歳の私の母は、一人で戸建てに住んでいます。元気で身の回りのことはできているものの、片付けやお掃除はそんなにテキパキとはできません。でも...娘の私がいろい
2021/06/01 10:10
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、片付け好き子さんをフォローしませんか?