ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【エッセー】自分の気持ちと向き合う。日記を1年間続けて思ったこと。
特に時間を気にせずに、何なら毎日続けることを目標とせず日記を書いています。その日感じた事、今週の目標、お金の使い方、予定などなど。書く内容や書式の統一を何度かチャレンジしたものの、それは上手くいかず結果的に適当に思ったことを書いています。書
2021/12/20 15:22
モチベーションに頼らない「小さな習慣」でなりたい自分に
目標や計画をたてるけど気づいたら上手くいっていない事ってないでしょうか?小さな習慣を身につけることでやる気やモチベーションに頼らないで目標を達成することが出来ます。今回はスティーヴン・ガイズによる「小さな習慣」について分かりやすく解説いたします。
2021/12/17 20:29
【おすすめ観葉植物】パキラの挿し木から2年-枯れる失敗を乗り越えて
2019年徒長したパキラの剪定して挿し木してから2年が経過しました。 さて、挿し木したパキラは2年でどこまで成長したでしょうか??途中何本か枯れる経験をしたので、その失敗談も交えながら経過報告です。
2021/12/15 20:49
リモートワーク・家での勉強で快適に集中できるアイテム5選とテクニック
新しい働き方の一つとなったリモートワークやおうち時間が長くなったことにより家で勉強や作業する時間が増えています。 でもいざ始めてみると、やる気がでなかったり、集中力が途切れてしまうことも多々あります。 そこで、自宅でも快適で集中した作業環境をつくるのにオススメのアイテムやテクニックを紹介いたします。
2021/12/14 21:38
寒い冬対策!!枯れない観葉植物の育て方3つのポイント
観葉植物にとって寒さは暑さ以上に対策が必須となります。観葉植物の多くは年中暖かい地域で育つため、寒さに対しては弱いです。そのため、冬になると葉が黄色くなり落葉し、最悪の場合は枯れてしまうこともあります。 ですが、枯れないためのポイントさえ押さえておけば簡単に育てることができます。
2021/12/13 20:28
【おすすめ電動コーヒーミル】デロンギ(DeLonghi) デディカ コーン式コーヒーグラインダーを1年以上使ってみてのレビュー(KG521J-M)
朝起きて挽きたてのコーヒーを飲むとなんだか幸せな気持ちになります。でも朝の忙しい時間では手動で豆を挽く時間がなくなってきました。 そこで、思い切って電動コーヒーミルを買うことにしました。 数多くある電動コーヒーミルのなかでなぜ「デロンギ」にしたのか?実際使ってみてどうだっかレビューしていきます。
2021/12/01 16:44
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミチクサさんをフォローしませんか?