ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
結婚のお祝いにお肉が届いたので、おうち焼き肉開催
皆さんこんにちは。友人たちから結婚のお祝いをもらい、うきうき嬉しいわたあめです。 「上州牛」が届いたので、久しぶりにおうち焼き肉を開催しました。焼き肉は大好きな食べ物のうちの一つ。 だけども、おなかが弱い私には「食べ放題 ...
2021/06/29 07:30
保健所に”おこ”の手紙を書いたら、まさかの受け入れで決まり事変わったらしい
皆さんこんにちは。先日、保健所に「姓」の変わったマイナンバーカードは使えないと言われて”おこ”だったわたあめです。(おこは怒っていること) 対応に呆れて先日記事にした件。読んでくれた方いますでしょ ...
2021/06/25 07:30
【レタス保存術】爪楊枝で日持ちしないレタスもシャキッと2週間!
皆さんこんにちは。暑くなって野菜を使い切るべく奔走しているわたあめです。 全国的に梅雨入りし、暑くて湿度の高い日が続いていますね…。冷蔵庫が小さい我が家の野菜保存方法は、基本的に冷蔵庫に入れずにそのままなのですが、この湿 ...
2021/06/23 07:30
超余談。マックの無料で増量できるトッピング知ってた?
皆さんこんにちは。マック大好き特急デブまっしぐら行きのわたあめです。 体に悪そうな食べ物なのに、みんな大好きなマック(大阪ではマクド)。凡人の私もその一人です。 マックって嫌いな人いるんでしょうか。年を取ったら量は食べら ...
2021/06/21 07:30
初心者がいちから作るパン。失敗しないポイントとは?
皆さんこんにちは。面倒なことをしたくないのに、面倒なことを自らやってしまうわたあめです。 お菓子作りよりもハードルの高そうな「パン作り」。工程が多く、発酵しないといけなかったり、とにかく時間がかかるイメージですよね。 今 ...
2021/06/18 09:34
掃除苦手女のピンポイントすぎる掃除日記【3】「キッチンの引き出し”ひとつ”」のみ。
皆さんこんにちは。アルバイトにつかれているわたあめです。 疲れているからか、どんどん掃除範囲が狭くなってついに今回開催されたのは、キッチンの中で一番小さい引き出し一つになってしまいました。 でも”掃除”をしているだけとて ...
2021/06/15 09:13
難病申請。お役所仕事でマイナンバーカードって使えないらしいよ?
皆さんこんにちは。昨日、とても嫌な電話がかかってきたわたあめです。 国が推し進めているマイナンバーカード。健康保険証や運転免許証としても使えるかもしれないと、いろいろ議論されていますよね。 私はつい先日まで運転免許証を持 ...
2021/06/11 08:17
手間いらずで環境に優しい!?とっても経済的な無洗米のすすめ。
こんにちは。専業主婦のくせに楽したいと心底思っているわたあめです。笑 我が家では「無洗米」を使っています。ズボラの最終形態はパックご飯だと思っていますが、自分の中で一線引けてるつもり…。 「無洗米ってなに?」「無洗米って ...
2021/06/10 08:00
【運転免許】後悔しない教習所選びとは?初めて免許を取りたい方は必見!
つい先日、教習所に通って無事普通運転免許を取得をしたわたあめです。 学生時代に運転免許を取得される方が多い印象ですが、私は25歳で取得しました。大阪から富山へ移住し、田舎生活での免許の必要性に迫られたためです。 社会人に ...
2021/06/08 08:00
簡単チーズケーキ作ってみた。必要な材料はたったの4種類!
皆さんこんにちは。今日は日曜日だというのに夫が一日中外出のため、ブログに精を出す主婦です。 「簡単におやつを作りたい…」「あまりお金はかけたくないけどスイーツが食べたい…」「ひと手間かけてデザートを作りたい…」など思って ...
2021/06/06 10:57
【潰瘍性大腸炎】ステロイドが使えない場合の選択肢とは?日常生活への影響を最小限にしたい
こんにちは。本日は昨日の雨模様と打ってかわって富山は晴天の朝です。 さて、今回は潰瘍性大腸炎と診断され、ステロイドが使えない場合に選択することになる治療法についてお伝えしようと思います。 潰瘍性大腸炎と診断されて、ステロ ...
2021/06/05 08:09
【潰瘍性大腸炎】ステロイドってなに?副作用の危険性とは?
皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近の富山県は快晴の日が多くて、気分も晴ればれ。 本日のテーマは「潰瘍性大腸炎」。潰瘍性大腸炎を患って不安な日々を過ごしていらっしゃる方や、長い間うまく病気と付き合って寛解状態を保ってい ...
2021/06/03 09:58
折り紙のすすめ。脳を活性化させよう!
皆さんは大人になってから「折り紙」を折ったことがありますか? 多くの人は、幼稚園や保育園で子供ながらに折り紙あそびなどを楽しんで、それ以来は縁遠い存在ではないでしょうか。 私は折り紙が大好きで、大人になってからも「何かに ...
2021/06/01 11:12
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、わたあめさんをフォローしませんか?