ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【勉強】長女と次女の明らかな差
同じ年齢の時期の長女と次女。ひらがなの読み書きや足し算など理解できるまでの時間が明らかに違う。今でも勉強は理解に時間がかかる長女。勉強が出来なくても他の何かで人よりも自信が持てる何かを見つけてくれれば。
2025/02/27 22:42
人生2週目の次女とスタートラインの三女
我が家は妻と三姉妹の5人家族。 心配性で繊細な長女。 人生2週目か? と思えるほど達観気味の次女。 明らかに1週目のスタートラインにいる三女。 この次女と三女の違いをネタにした記事。 何故かとても大人な次女。 別に親の教育がどうのこうのなど
2025/02/24 22:22
今が良ければ過去は美化される
後悔しないって考えるより、単純に今を充実させることを考えれば、後悔はしない。今が良ければ過去も今のために必要だったことだと思うもの。
2025/02/19 21:48
【年長次女と年少三女】2人で就寝チャレンジ
以前長女用に買ったベッドはオプションパーツを購入すれば2段ベッド仕様。次女が自分のベッドで寝る意欲を示したのでオプション導入。
2025/02/16 21:46
夫婦関係はジェンガと同じ
ジェンガって適当に抜いて適当に乗せていたら早々に崩れるのがオチ。夫婦関係も同じ。相手のことを考えずに適当に接していたらきっとそのうち夫婦関係は崩れる。
2025/02/12 20:44
【三女】ツンデレ女王
我が家には3人のそれはそれは可愛い娘たちがおります。 娘たちはそれぞれの個性の持ち主。 そして今回は三女の個性をテーマにお届け。 我が家の中で三人目にして初の行動を取ってきた歴史のある三女。 全然歩かずに歩き始めたら膝を痛めた武藤敬司のよう
2025/02/09 22:37
【夫婦関係】負債の我慢と投資の我慢
我慢と言っても種類がある。ただただ我慢することと、リターンがある我慢。ただの我慢は自己破産へ向かう負債のようなもの。投資のようにリターンがあれば我慢のストレスは蓄積されない。負債の我慢は しない させない ができれば夫婦関係は良いはず。
2025/02/05 21:59
【小4長女】優しさと意地悪を融合
気持ちが満たされていると人にやさしくできるけど、そうでなければ人にやさしくできないのは人の嵯峨。その縮図が現れた長女の言動。
2025/02/02 21:07
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マルメさんをフォローしませんか?