ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3日坊主でもOK!「好きな番組」で無理せず続く英語学習法
英語を勉強しようと思っても「何から始めたらいいのか分からない」「やっても続かない」と感じていませんか?実はその悩み、勉強法が合っていないだけかもしれません。 そんな方におすすめしたいのが、スカパー!を
2025/05/25 18:26
スクリーンプレイ本物の英語力を!心に残る名作映画13選!!
英語の勉強、続けたいけど…「単語帳も文法書も、もう飽きた」「楽しく学びたいのに、教材選びでつまずいている」そんな大人の英語学習者に、ぜひ知ってほしい方法があります。それが、名作映画×スクリーンプレイを
2025/05/24 08:44
「英会話はイヤ!」と言っていた息子が笑顔で通うように…サッカーで英語が好きになる新習慣とは?
子どもが英会話教室に通いたがらず、悩んだことはありませんか?うちの息子もそうでした。「英語はイヤ」「勉強はつまらない」と言って聞かず…。でも、サッカーを通して英語を学べる「Global Athlete
2025/05/23 01:26
ムリなく続けられる!小学生にぴったりの英語学習 教材 おすすめ【オンライン英会話スクール編】
学校の英語の授業、なんだか急に難しく感じることはありませんか?「文法ばかりでつまらなそう」「発音が苦手そう」――そんな姿を見ると、英語が嫌いにならないか心配になりますよね。 とはいえ、塾や通学型のスク
2025/05/19 01:16
【2025年版】「英語って何から始めたらいいの?」と迷ったら…小学生にぴったりのフォニックス教材6選
「英語ってどこから教えたらいいのか、ほんとに迷いますよね」うちも最初は、アルファベットを覚えさせたり、英単語を書かせたり…とにかくいろいろやってみました。でも、いざ単語を読ませようとすると、アルファベ
2025/05/17 20:07
英語アレルギーにさよなら!懐かしジャンプアニメで楽しく学ぶ英語
親子で楽しく、しかも自然に英語に触れられる方法を探している方へ。私たち家族は「ジャンプアニメ」の英語版を使って、無理なく英語に親しむ時間を作っています。 私自身が子供のころ夢中だった「スラムダンク」「
2025/05/17 09:19
英語とサッカーの両立‼︎サッカーしながら英語力が伸びるワケ
英語もサッカーもやらせたいけど、時間もお金も限られてる——。そんなモヤモヤ、親なら一度は抱えますよね。でも、英語とサッカーの両立って、実は思っているよりもシンプルなんです。 今回は、サッカーで遊びなが
2025/05/16 01:36
無理なく楽しい!!子供向け英会話教室12選!!
子供向けの英会話教室のご紹介です。一昔前までは、英会話といえば、教室に通って学んでいました。しかし、最近では教室レッスンの数が減りオンラインレッスンが増えています。 なお、オンラインレッスンも教室レッ
2025/05/15 18:12
「英語でプレゼンお願いします」に凍った夫が、話せるようになった“神アプリ”
「来週、海外クライアントの前で英語でプレゼンしてくれ」そう上司に言われた夜、夫は顔面蒼白でした。TOEICのスコアはそこそこ。でも、英語を“話す”ことには全く自信がなかったのです。「英語で挨拶すら詰ま
2025/05/12 00:40
ジェスチャーじゃ限界!英語を話せなかった私が、旅を楽しめるようになった“ある習慣”
「Thank you」しか言えない自分が、情けなかった——。 初めての海外旅行。ホテルのチェックイン、レストランの注文、入国審査…。 なんとかジェスチャーで乗り切れたけれど、「英語が話せたらどれだけ楽
2025/05/11 23:30
英語の勉強、何から始める?“ライザップ式”で気づいた、習うより慣れろじゃない学習法
このページを開いたあなたは、こんな悩みを抱えていませんか? 「英語を話せるようになりたいのに、何から始めればいいのか分からない」 「参考書は買った。アプリもダウンロードした。でも、3日でやめてしまった
2025/05/10 22:12
スカパーで英語学習!海外ドラマで楽しく身につく、おすすめ6チャンネル
英語学習って、正直つらいと感じることが多いですよね。単語帳や参考書は続かない、リスニングも意味がわからないと苦痛...。でももし、「好きな海外ドラマを観るだけで英語にどんどん慣れていく」としたらどうで
2025/05/04 19:42
「英語が聞き取れない…」と悩むあなたへ。試してわかった“シャドテン”の良さ
英語の勉強はしているのに、いざ会議や出張先の現場になると「相手の言ってることが聞こえない…」。 そのもどかしさ、私たちも痛いほど経験しました。 特に、仕事で使う英語は待ってくれません。内容が聞き取れな
2025/05/04 08:56
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えいこのブログさんをフォローしませんか?