ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
会社員のメリット10選
会社員にだって沢山のメリットが有る。やれ時給が低い、ストレスが多いと批判されがちな会社員だが、合う人にはとことん合っている働き方と言える。今回は会社員のメリットを改めて考えてみる。
2021/06/24 21:26
会計士流、読書術
読書について語れるほどの経験値は無いのですが、私なりの読書の習慣を振り返ってみました。
2021/06/23 21:10
【フリーランスのメリット③】自由な人間関係
フリーランスのメリットである人間関係の自由さ。ただし、自由であることだけでも自分のパフォーマンスは上がらない。フリーランスにまつわる人間関係を考察してみた。
2021/06/22 20:32
【フリーランスのメリット②】単価が上がる
フリーランスになると、会社員時代よりも時間単価が高くなることが一般的ですが、その理由を考えてみました。
2021/06/21 13:36
【フリーランスのメリット①】働く時間と場所の自由
フリーランスとして数年間働いてみたからこそ見えてきたフリーランスのメリットを3つ紹介します。今回はそのうちの1つ目です。
2021/06/20 18:33
監査はつまらないのか
新人会計士は3年で7割が辞めてしまう。監査という仕事は何が楽しいのか、なぜ若者はすぐに辞めるのか。
2021/06/19 09:40
ファミレスで働いた話
私の価値観に大きな影響を与えたアルバイト。初めてのアルバイトはファミレスでした。
2021/06/18 18:11
なぜ勉強するのか、私なりの答え
学校の勉強なんて社会に出ても役立たないよ なんて無責任に言う人の言葉は全部無視していい。 私は33年間、勉強と […]
2021/06/17 21:58
公認会計士の時給をぶっちゃけます
誰だって気になる他人の年収。聞くに聞けない他人の年収。公認会計士の時給事情をぶっちゃけます。
2021/06/16 10:13
現状に満足するべきか
現状に満足することは人生の満足度を上げる基本姿勢である。私は、若い頃はこれが理解できずにとても苦労した。現状に不満があったり、今の自分が好きになれない人に届いたら嬉しい。
2021/06/15 09:50
【フリーランスの3つの不安】③仕事は大きくなるか
フリーランスは仕事を拡大するべきか、拡大するとしたら単価か数量か。フリーランスの悩みは尽きない。
2021/06/14 10:04
【フリーランスの3つの不安】②仕事は継続するか
フリーランスの直面する不安の2つ目は、仕事が継続的に受注できるかどうかである。注意すべき点はクライアントを複数持ちながらヘタをこかずに丁寧な仕事を続けること、そして複数のエージェントとも関係性を作っていくことである。
2021/06/13 17:27
【フリーランスの3つの不安】①仕事はあるか
フリーランスの3つの不安に答えるシリーズ第1弾。これからのフリーランスに仕事はあるのか。
2021/06/12 19:30
会計士受験生という生き方
3大国家資格の1つといわれる公認会計士。その受験生生活を振り返ってみました。
2021/06/11 09:05
社会人としての履歴書
社会人になってからの人生を改めて振り返ってみました。フリーランスという働き方の原点は、会社員時代に感じた「焦り」でしたが、思い返してみれば周りの「人」からの影響が私の人生を導いてくれた気がしています。
2021/06/10 22:54
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、短パン会計士さんをフォローしませんか?