ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【DIY】ラブリコで水槽上に棚を作る。照明も憧れの吊下げ式に!
こんにちは。水替えの水をザバッと入れてたtakesanです。 前までざばっと入れてたのですが、魚たちが暴れ出し、レッドビー水槽のビーちゃんたちも暴れ出したので、ちょろちょろ足す事になりました。 ただ、
2022/02/27 00:44
絶コケ。もう生えてきてるやん。CO2添加は効果なし?2022/2/19~コケ退治奮闘記④~
こんにちは。コケの生えるスピードに悩まされているtakesanです。 前回のメンテから早4日。 もう、生えてきてるやん。 水草たちがこのスピードで成長してくれれば文句なしやのに。またおぬしか。 さすが
2022/02/20 21:15
絶対無くしたい水槽のコケ。水槽のコケとりました。2022/2/15~コケ退治奮闘記③~
こんにちは。せっせとコケを取り除いたtakesanです。 コケまみれになった我が家の水槽のコケ。 全くなくならないんですよね。 立ち上げてから8カ月。もう水も仕上がってていいはずなのに、調子が出ない。
2022/02/19 07:50
時間を掛けずに無くしたい水槽のコケ。おすすめメンテアイテム8選~コケ退治奮闘記②~
こんにちは。石を無心で磨けるtakesanです。 水槽に湧き出るコケをおとす作業。 なかなか大変なんですよね。 特に仕事もして、子どももいるとメンテ時間がなくって、つい後回しになりがち。 水が安定しな
2022/02/18 15:39
絶対無くしたい水槽のコケ。原因と対策~コケ退治奮闘記①~
こんにちは。アクアリウム歴9年のtakesanです。 ADAのアクアリウムに魅せられて始めましたがいつもついて回る問題が、そうコケ!!! 「コケがなければパッキリスッキリピカピカの理想の水槽になるのに
2022/02/15 14:54
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takesanさんをフォローしませんか?