ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
苗床準備
我が家のお米は、自然栽培で作っており全ての工程を自分たちで行っています。 育苗、田植え、除草、稲刈り、乾燥、色彩選別、精
2025/03/28 13:03
畑で野菜を作ろう!芽生え
前回畑で野菜の種を植えて育て始めました。 https://nanashinmai.com/yasaidukuri/ ht
2025/03/26 11:26
自家製味噌作り 2日目
先日、味噌作りを開始しまずは味噌を水に浸すところまで進めました。 https://nanashinmai.com/zik
2025/03/25 12:00
自家製味噌作りの準備
以前自家製の味噌作りを記事にしました。 https://nanashinmai.com/miso-make/ https
2025/03/24 12:55
水漏れする側溝の補修 2日目
先日田んぼが全然乾かなくて、原因を探すために畦を掘り返し側溝の補修を行いました。 https://nanashinmai
2025/03/19 10:05
水漏れする側溝の補修作業
以前稲刈りの様子を記事にしましたが、その時にコンバインがスタックしてしまったことを記事にしました。 https://na
2025/03/18 15:01
除草機大改造中
使わなくなった田植え機を除草機に大改造中のマサキさん。 https://nanashinmai.com/zyosou-z
2025/03/14 11:19
水田除草具を自作した話
以前、夏の除草が大変すぎて水田除草具をマサキさんが自作した話を記事にしました。 https://nanashinmai.
2025/03/13 13:38
畑で野菜を作ろう!ニンジン編
前回、しばらく作ってなかった野菜作りを再開し、手始めにジャガイモを植え付けしました。 https://nanashinm
2025/03/11 12:11
八朔の無人販売所の撤収
我が家で採れた八朔を無人販売所を設置して販売していることを記事に書きました。 https://nanashinmai.c
2025/03/07 15:05
畑で野菜を作ろう!
我が家には田んぼとは別に代々引き継がれてきた畑があります。 これまでは祖父母が畑の世話をし、祖父が亡くなってからも祖母が
2025/03/03 09:56
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コウさんをフォローしませんか?