ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヴァイオリンを習い始めて1カ月。4歳児とママの現状。
音楽系の習い事は、何歳からが妥当? まず、結論から言ってしまうと、音楽を始めるのに「早すぎ」はない。 ・・・・。はい。 お世話になった音楽家の先生に相談させて頂いたところ、このようにお返事をいただきました。 そう、そうだ...
2021/08/10 15:01
正社員時短ワーママの1人目育休明け・平日タイムスケジュールと時短術。復帰準備の参考に。
満1歳で仕事復帰した私の場合 満1歳での復帰 私の職場ではようやく最近1年間の育児休暇を取得できるようになったこともあり、公務員的な3歳まで取れる雰囲気は皆無でした。 加えて、ありがたいというべきなのか分かりませんが、職...
2021/08/03 23:49
産後ダイエット①(オススメ動画紹介 )
2021/07/20 14:48
モビコール配合内容剤の名称変更に伴う添付文書の違いを発見してしまった話
2021/06/23 11:03
精神神経作用薬
服薬指導:一般的な説明文 興奮を抑え、気分を安定させるお薬です。 服用中は車の運転等、危険を伴う機械の操作は行わないで下さい。 セレネース(適応外)ー話す言葉や振る舞いが一時的に混乱して興奮したり怒りっぽくなる状態を抑え...
2021/06/16 10:50
アロマテラピー検定の香りテスト資材をドテラで揃えるといくらなのか?
この記事では、アロマテラピー検定1級を受けるうえで、香りテストの試験勉強に揃えたいアロマにいくらお金がかかるのかが分かります。 まず、ドテラで買う場合にいくらかかるのか?が↓になります。定価なのか会員価格なのかがいまいち...
2021/06/12 10:57
書籍紹介『10歳までに身につけたい一生困らない子どものマナー』
この記事では、しつけやマナーについて、子供にどうやって教えていくか悩んでいる方にオススメの書籍を紹介します。 まずは結論から・・ 10歳までに身につけたい一生困らない子どものマナー この小さな習慣が、思いやりの心を育てま...
2021/06/12 10:31
15時のおやつに昼寝をしてしまって起きた時どうするか問題
毎度悩んでたんです。 3、4歳って保育園では昼寝あるけど、体力もついてきているので休日は寝なかったりします。 でも、やはり思いっきり外遊びとかすると15時あたりに力尽きる事も。 こちらとしては寝かせたい(寝ててほしい)し...
2021/05/29 00:52
睡眠薬
2021/05/28 10:03
太田胃散って実は種類たくさんある
2021/05/17 10:37
つわりで歯磨き粉が無理になった話
2021/05/12 11:12
書籍紹介『新型コロナワクチンQ&A100』
2021/05/04 21:18
だいたいの子供はクリーム系が苦手という衝撃
2021/04/30 11:18
妊婦・授乳婦のコロナワクチン接種
2021/04/22 11:54
アレルギー性紫斑病(IgA血管炎)②大人になってから
2021/04/21 14:33
アレルギー性紫斑病(IgA血管炎)になった話
2021/04/20 18:51
手っ取り早く子供の野菜嫌いをなおす
2021/04/14 10:54
育休中に食育インストラクターを取る
2021/04/14 10:19
新卒薬剤師・パート・研修なし、不安すぎる服薬指導
2021/04/13 09:08
アロマは果たして新生児から使用できるのか
2021/04/12 13:57
産後からヨシケイを使っている話
2021/04/10 11:30
就職・転職
2021/04/10 10:09
アロマについて考える
2021/04/10 08:39
自己紹介
2021/04/09 19:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、uruosさんをフォローしませんか?