ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【河口湖 湖南荘】子供用のアメニティまで充実!妊婦・子連れにオススメの宿
富士山と河口湖の絶景が楽しめる湖南荘に宿泊してきました。乳児のアメニティまで充実していて、妊婦や子連れにオススメの宿です。ここがオススメ・子供用のアメニティや設備が完備されている・お部屋が子供が遊ぶことを配慮されている・露天風呂付きのお部屋
2023/03/02 14:06
ドコモ経済圏とは?始め方を徹底解説!ポイントを貯めて使ってお得に生活する方法
こんな人におすすめ・ドコモ経済圏の始め方を知りたい・どうすればドコモ経済圏を活用できるの?・ドコモ経済圏って、本当にお得?ドコモ経済圏では、ザクザクdポイントが貯まります。「1ポイント=1円」として、様々なサービスで利用できます。また、貯ま
2023/02/16 18:02
【スタバのコーヒー】フェアトレードイタリアンロースト
こんにちは。ラボパパです。在宅ワークには欠かせなくなっているコーヒー。毎日、コーヒーを5杯くらい飲む日も。。。この記事では、お勧めなコーヒー豆『スタバ フェアトレードイタリアンロースト』を紹介します。コーヒー豆の特徴と価格出典:スターバック
2023/01/31 16:02
電動昇降デスクで迷ったらこれ!Flexispot EF1 使用6ヶ月レビュー
家で仕事をしていると、長時間座りっぱなしで、腰が疲れる・・・Flexispot EF1の電動昇降デスクは、他の昇降デスクと何が違うの??お気に入りのデスク天板を使いたい・・・私も在宅ワークの腰痛に悩んでましたが、Fleispotを導入するこ
2022/09/27 17:42
出産の立ち合いでパパがすべきこと
出産の立ち合いなんて初めてで、何をしたら良いかわからない・・・出産を立ち会う『旦那さん』によくある悩みですが、ポイントさえ抑えれば「出産のサポート」は誰でもできるようになります。この章では、『これだけは抑えたいポイント3つ』を紹介します!3
2022/09/26 14:26
妊娠中の旅行はOK?事前に確認しておきたいことは?
妊娠中の夫婦にとって、赤ちゃんが生まれたら、夫婦2人でしばらく旅行に行けないから・・・という声をよく聞きます。私たち夫婦も、夫婦2人の思い出づくりをしたいと思い、マタニティ旅行をしました。今回は、マタニティ旅行したいという夫婦向けに、『マタ
2022/08/24 22:03
【0歳児編】パパにしかできない子供との遊び 7選
新米パパにとって、子供ができたけど、遊び方わからない。どうしたら子供が喜んでくれるかわからない。という不安を持つパパも多いと思います。私も子供が産まれ、世の中のパパさんと同じように「どうやって子供と遊んだらいいのだろう?喜んでくれるのだろう
2022/08/18 09:14
【超入門】これだけは覚えよう!子育て中のパパが「最初に覚えるべき家事」5選
一人暮らしを経験したことないパパたちにとって、家事はほとんどしたことない。何から覚えれば良いかわからないという人も多いと思います。私も大学生で一人暮らしを始めるまで、ほとんどの家事ができませんでした。そんな私も今では、洗濯・掃除・料理・家計
2022/08/16 13:35
【出生〜生後1ヶ月】イクメンを目指すパパに「必要な行動 8選」
もうすぐ我が子が産まれる・産まれたというパパにとって、はじめての育児で何をしたら良いかわからない!という人がほとんどだと思います。私もコロナ禍のため両親学級もなく知識がないまま、第一子が産まれました。そんな私も今では、フルタイム共働き夫婦で
2022/08/14 13:21
イクメンになるために必要な行動
今やイクメンといった言葉があるように、育児に積極的に参加するパパも増えてきています。イクメンに必要な行動4選をお届けします! すでに子育て中で、より理想的なイクメンになりたいという方 これから子供が産まれる予定で、将来イクメンになるんだ
2022/08/12 15:20
【スタバのコーヒー】カティカティブレンド(2022)はオススメか??
こんにちは。毎日、コーヒーを5杯くらい飲んでいるラボサラです。この記事では、スタバの季節限定コーヒー豆『カティカティブレンド』を紹介します。コーヒー豆の特徴と価格出典:スターバックスコーヒージャパン「シトラスやブラウンシュガーを思わせる風味
2022/08/07 15:09
【Google Nest Hub】キッチンで大活躍する機能3選!!
こんにちは、ラボサラです!我が家では、3台のスマートスピーカーが活躍してます。寝室 :Google Home Miniリビング:Google Nest Miniキッチン:Google Nest Hubこの記事は、特に我が家で大活躍している
2022/08/06 16:53
【コーヒー紹介】エイジドスマトラ:スターバックスリザーブ
こんにちは。毎日、コーヒーを5杯くらい飲んでいるラボサラです。この記事では、スターバックスリザーブの『エイジドスマトラ』を紹介します。コーヒー豆の特徴と価格出典:スターバックスコーヒージャパン「手摘みで収穫されたスマトラ産のコーヒーを、専用
2022/08/01 17:56
【コーヒー豆 紹介】スタバのフェアトレードイタリアンロースト
こんにちは。毎日、コーヒーを5杯くらい飲んでいるラボサラです。この記事では、夏の今の時期にお勧めなコーヒー豆『スタバ フェアトレードイタリアンロースト』を紹介します。コーヒー豆の特徴と価格出典:スターバックスコーヒージャパン「カラメルを感じ
2022/07/31 16:02
【パパの育休取得】許可を得るために、「気をつけるべきこと」3選
こんにちは、ラボサラです。最近、パパ育児について注目され、徐々に男性育休などの制度が整備されつつあります。しかし、まだまだ男性の育休取得率は低く、育休を取得する方が少数派です。実際に、私が働く会社でも徐々に育児休暇が浸透してきているとはいえ
2022/02/17 09:40
【パパの育休取得】早めに動くべし!気をつけるべきこと!
男性育児休暇1ヶ月取得する話
こんにちは、ラボサラです。まだまだ男性の育休取得率は低く、育休を取得する方が少数派で、私が働く会社でも徐々に育児休暇が浸透してきて、やっと1~2週間取る男性社員が出てきたレベルです。そんな中、私が、1ヶ月の育休を取得しました。育休取得にあた
2022/02/15 12:27
【レビュー】コスパ最強のFinal完全ワイヤレスイヤホン「ZE3000」
こんにちは、ラボサラですオーディオが趣味な私は、友人からこのような相談されることがあります。イヤホン種類多くて、どれが良いかわからない安くて、音質が良いイヤホンがほしい!以前まで、そんなときのわたしの回答は・・・...
2022/02/04 21:34
【関東圏 2人暮らし】電気代が安いオススメ電力会社~実際に試算してみた~
こんにちは。ラボサラです。今や電力会社も選べる時代。東京電力から乗り換えたいなるべく電気代を安く抑えたい一番安い電力会社はどこなの??そんな疑問を検証するため、毎月の使用料から我が...
2021/11/28 17:50
【家事・仕事の効率化】もう手放せない家電・アイテム 10選
こんにちは。ラボサラです。2021年は、私が勤める会社でもテレワークが広まりました。現在のテレワーク進捗状況 内務:ほぼ100%テレワーク 設計などのエンジニア:80% 研究開発・技術職:40%程度(週2回くらい)←私の部署 工場管
2021/11/28 10:33
【2021年】生活が変わったガジェット・家電 10選
https://labworker-ordinary.com/investment_202110/
こんにちは、ラボサラですこの記事では、研究職サラリーマンの資産状況を公開します。夫婦共働き、それぞれ口座で管理しているため、ラボサラ(夫)のみの貯蓄になります。妻は妻で、積み立てNISA・投資信託を積み立てしているので、家計の総資産としては
2021/11/07 14:25
【レビュー】古いiphoneをワイヤレス充電化!おすすめのワイヤレス充電ケース!
こんにちは、ラボサラです。みなさん、iphone8から搭載されているワイヤレス充電、活用されてますでしょうか?「多くの方が使っている」「使ってみたいと思っている」のではと思います。私自身もワイヤレス充電は使ってます。我が家には、リビング・仕
2021/10/24 16:13
【Google Home活用】ゴミの日の予定を管理する方法
こんにちは、ラボサラです。みなさん「今日はゴミの日だった!ゴミ出すの忘れた〜」「今日は何のゴミの日だっけ??調べなきゃ・・・」ってことはありませんか?私は、以前まで、ゴミの収集日にうっかり、ゴミを出し損ね、モヤモヤしたことが多々ありました。
2021/10/17 08:44
【初心者向け】スマートホーム化 何ができる!?
こんにちは、ラボサラです。突然ですが、皆さんはスマートホーム化してますか??2020年 スマートデバイスの普及率は 11.8% でした。(出典)コネクテッドホーム・スマートデバイス市場意識調査20201スマートホーム興味あるけど、初心者にも
2021/10/10 17:14
2021年9月資産状況公開
こんにちは、ラボサラですこの記事では、研究職サラリーマンの資産状況を公開します。今月は、携帯の修理等で資産管理を全てタイムリーに更新できなかったので、10/7現在の資産状況を後悔します。夫婦共働き、それぞれ口座で管理しているため、ラボサラ(
2021/10/10 14:43
【マタニティ・妊婦旅行】那須高原 満喫コース!おすすめスポット紹介!!
こんにちは、ラボサラです。前回、日光・奥日光のマタニティ旅行について紹介しました。今回はその続編、那須高原編になります。妊婦にも優しいのんびり旅行をしてきましたので、紹介します。予算とスケジュール予算(3.5万円)今回の旅行での支出は、3.
2021/09/26 18:00
2021年8月資産状況公開
2021/09/02 14:11
2021年7月資産状況公開
2021/08/09 10:50
【マタニティ・妊婦旅行】日光・奥日光 満喫コース!おすすめスポット紹介!!
こんにちは、ラボサラです。コロナ禍もあり、新婚旅行も行けず、コロナ落ち着いたら海外旅行に行きたいねと話していた矢先、妊娠が発覚。子供が産まれるのは、非常に楽しみですが、落ち着いた夫婦2人旅行がなかなかできないと思い、妊婦にも優しいのんびり旅
2021/08/01 09:04
2021年6月 資産状況
2021/07/03 20:40
【レビュー】コード減らしたい方にオススメ!TOPKマグネットケーブル
こんにちは、ラボサラです。突然ですが、日常生活に欠かせない充電ケーブル、みなさんは何本持っていますか?私は、かつていろんなケーブルが、机の上にケーブルが溢れていました Micro USB(KindleやBluetoothスピーカー) L
2021/06/07 20:54
【仕事の効率化】研究職オススメのテレワークアイテム10選
こんにちは育児と仕事の両立に奮闘中のラボパパです。この記事を書いた人(プロフィールはこちら)✔ 3人家族の一家の主 20代 関東在住✔ 激務で知られる化学メーカーに就職✔ 週1~2回のリモートワークで、効率化達成!✔ ノルマを達成しつつ、月
2021/05/28 23:30
【2021年版】研究職おすすめのテレワークグッズ10選
こんにちは、ラボサラです2021年も猛威を奮っているコロナウイルス・・・世の中には、職種の都合上など、テレワークができずに出社されている方もたくさんいるが、当社はありがたいことに、テレワーク化を推進しています。もちろん部署によって、テレワー
【2021年版】研究職が勧めるテレワークグッズ10選
【ハイテク株投資家必見!?】半導体はいつまで伸びる??なぜ『微細化』するのか、メリットを解説!!
こんにちはラボサラです私は、株式投資の約40%「ハイテク株」に投資しています。「半導体・ハイテクが今後も伸びる!大丈夫だ!!NASDAQ100に投資しよう!!」と、思っている人も多いのではないでしょうか?おっしゃる通り、今後は「従来のハイテ
2021/05/08 21:16
【レビュー】AirPods Pro オススメできるのか?実機を視聴してみた
こんにちはラボサラです2019年10月に発売し、うどんと呼ばれるバーの部分が短くなり話題となったAirPods Pro発売から約1年半が経過しました。実機を視聴してきましたので、今でもオススメできるのか?AirPods Proのレビューしま
2021/05/04 06:15
2021年4月の資産状況公開
こんにちは、ラボサラですこの記事では、研究職サラリーマンの資産状況を公開します。2021年4月30日の総資産:303万トータル300万円を突破しました!先月は254万円だったので、約+50万円です夫婦共働き、それぞれ口座で管理しているため、
2021/05/02 17:07
2021年5月の資産状況公開
こんにちは、ラボサラですこの記事では、研究職サラリーマンの資産状況を公開します。2021年5月1日の総資産:303万トータル300万円を突破しました!先月は254万円だったので、約+50万円です夫婦共働き、それぞれ口座で管理しているため、ラ
【レビュー】高音質ワイヤレスイヤホン『Noble Audio Falcon』
こんにちは、ラボサラですいまや、欠かせない必須アイテムとなりつつあるイヤホン。けど、たくさん有りすぎてどれが良いかわからないって方、多いのではないでしょうか?こんな方に読んでいただきたい・高音質なワイヤレスイヤホンが欲しい・AirPodsや
2021/05/02 09:47
【レビュー】オシャレな鉢カバーならHitoHanaがオススメ!
こんにちはラボサラです。室内に観葉植物を置いてみたいけど、オシャレに置きたい観葉植物を置いてて、雰囲気を変えたいけど、鉢を植え替えるのは面倒・・・という人もいるのでは?今回はそんな皆さん向けて、HitoHanaの鉢カバーをオススメします。良
2021/04/29 11:28
【イヤホン解説】各種類のメリット・デメリット!おすすめイヤホン紹介!!
こんにちは、ラボサラですこの記事では【イヤホン解説】各種類のメリット・デメリット!おすすめイヤホン紹介!!をテーマに紹介しますイヤホンは、通勤・通学の必須アイテムとなっている方も多いのではないでしょうか?夏場にかけて、ヘッドホン派の方もイヤ
2021/04/25 08:52
【妻のトリセツ】夫婦円満の秘訣は女性にあり!!夫が取るべき行動3選!!
こんにちは、ラボサラです。ある日、突然両親からこんなラインが・・・お母さんあんたこれ読んで勉強しなさい!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b functio...
2021/04/20 21:31
【副業に挑戦!?】研究職サラリーマンがブログを始めたきっかけ
はじめまして当ブログの管理者『ラボサラ』です。こちらでは、私がブログを始めようと思った経緯を紹介します。ブログを始めた理由理由①:情報発信したい研究職という職種もあって、日頃のニュースやパッと思いついたこと、情報のインプット・アウトプットを
2021/04/18 16:38
【超コスパ!?】Finalのイヤホン E1000・E2000・E3000徹底比較
こんにちは、ラボサラですオーディオが趣味な私は、友人からこのような相談されることがあります。イヤホン種類多くて、どれが良いかわからない安くて、音質が良いイヤホンがほしい!そんなときのわたしの回答は・・・...
2021/04/18 14:41
【個別株投資】半導体銘柄に投資する理由4選
こんにちは、ラボサラです2021年3月の資産状況公開にて、個別株は半導体関連のTSMC・ASML・intelに投資していると紹介しました。今日は、私が半導体株に投資する理由4つ説明します。<こんな方におすすめ>ハイテクグロース株に興味がある
2021/04/14 21:07
【男性ニキビ解消!?】メンズがアルビオンの乳液と化粧水を試してみた
こんにちは、ラボサラです皆さん、こんな悩み有りませんか?ニキビが出来たら、触っているうちに潰してしまったまた悪化してる・・・ニキビがなくなったと思ったら、また新しくニキビ出来てた・・・私も、ニキビにはたくさん悩ま...
2021/04/11 16:38
3月の資産状況公開
こんにちは、ラボサラです。2021年3月の資産状況を公開します。総資産額と資産比率2021年3月、現在、資産比率は以下の通り。投資信託 40% 約100万円。つみたてNISAや楽天証券でのつみたてがメインです。コロナショックからも回復してき
2021/04/04 16:43
TSMCで火災!?製造に影響があるか調べてみた
こんにちは、ラボサラです。2021年3月31日、午前9時ごろ、注目個別株『TSMC』で火災がありました。旭化成・ルネサスに引き続いてで、半導体業界の火災が目立ちます・・・今回のTSMCでの火災が生産影響するのか調べてみました。火災が発生した
2021/04/04 10:00
【ドコモユーザー必見】楽天経済圏よりお得!?ドコモ経済圏のメリット
こんにちは、ラボサラです。私はドコモ経済圏で生活し、毎月お得に生活しています。ここ最近、楽天経済圏の改悪が続いています。いつか楽天証券まで改悪される日も来るのでは?なんて思っております・・・この記事では、おすすめな『ドコモ経済圏』について紹
2021/04/03 14:51
【2021年3月支出公開】結婚月の支出公開!
こんにちは、ラボサラです。株式投資を始め、約2年が経過しました。含み益も順調に膨れ上がってます。この記事では『2021年3月支出公開!結婚月の支出』を公開します。結婚月はイベントが有り、支出も膨らみました。どれくらい支出があったか公開します
2021/04/03 08:46
Fireを目指すことで変わったこと5選
こんにちは、ラボサラです。最初は老後資金・ちょっと生活を豊かにしたいという思いから始めた資産形成。今や、好きなことを自由にやりたいという思いが強くなりFireしたいと思うようになりました。そんな資産形成をしている段階から、Fireを目指すに
2021/03/31 12:53
【結婚しました】夫婦のお財布事情公開!Fire目指す夫の家計管理方法!
こんにちは、ラボサラです。35歳までに3000万円の資産、45歳までに1億円の資産を築き、Fireを目指しているラボサラです。私事ですが、本日入籍してきましたこれからは、夫婦二人で切磋琢磨していきたいと思います。そんな私の資産形成方法を公開
2021/03/28 21:15
【固定費削減】年間3万円の節約!? 楽天モバイル+TP-link MR600 で Wi-Fiルーター にしてみた
こんにちは、ラボパパです。最近値上がりばっかで、カツカツ。。。固定費削減するいい方法ないの??という方に、おすすめの固定費削減方法を紹介します!格安SIM や ahamoなどの格安プランに変更し、携帯電話代を5000〜10000円節約したと
2021/03/16 21:50
【日興フロッギーとネオモバイル証券】高配当株投資はじめるなら、どっち!?
『日興フロッギー』と『SBIネオモバイル証券(ネオモバ)』は、少額で始めることができるサービスです。本記事では、個別株投資を始めようという方向けに、日興フロッギーとネオモバの特徴を紹介します。こんな人にオススメ・日興フロッギーとネオモバの違
2021/03/06 07:55
【研究職の仕事】研究開発者のリモートワークについて紹介!
こんにちは。育児と仕事の両立に奮闘中のラボパパです。この記事を書いた人(プロフィールはこちら)✔ 3人家族の一家の主 20代 関東在住✔ 激務で知られる化学メーカーに就職✔ ノルマを達成しつつ、月残業70時間を月残業30時間まで激減させた研
2021/03/02 21:43
【研究職の仕事】そもそも研究開発って何するの?
こんにちは育児と仕事の両立に奮闘中のラボパパです。この記事を書いた人(プロフィールはこちら)✔ 3人家族の一家の主 20代 関東在住✔ 激務で知られる化学メーカーに就職✔ ノルマを達成しつつ、月残業70時間を月残業30時間まで激減させたそも
2021/03/01 22:30
【ラボサラ夫婦の人生設計】将来はFire目指す!!
こんにちは、ラボパパです。この記事では、私の人生設計『どんなFireを目指しているのか』家族や仕事を踏まえながら、紹介します。目標:サイドFire現在・夫婦二人(20代)・共働き(世帯年収1200万円)⇨現在、妻:育児休職中・結婚を機に、サ
2021/02/28 23:33
当ブログ管理者のプロフィール
はじめましてご訪問いただきありがとうございます。ラボパパ育児のブログでは、主に3つのコンテンツに関して、役立つ情報を発信しています。「ドコモ経済圏」「効率化ガジェット」「研究開発の仕事」ラボパパってこんな人この記事を書いた人✔ 3人家族の一
2021/02/28 16:51
プロフィール
はじめましてご訪問いただきありがとうございます。ラボパパ育児のブログでは、「激務な仕事」と「任せっきりの家庭」に苦しむパパママに役立つ情報を発信していきます。私自身も現在進行形で、育児と仕事の両立で奮闘しておりますので、リアルな情報をお届け
2021/02/28 14:36
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ラボパパさんをフォローしませんか?