ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
国立大学附属小学校受験を考える、最終日
真剣に向き合えばどちらも正解 結局のところ、現在の梵家の国立小受験プロジェクトは一旦、凍結状態です。東京移住のときにも感じましたが、こどもを含め、家族の人生を大きく変え得る決断をするのは本当に難しいです。自分のことを決め […]
2021/06/30 21:15
国立大学附属小学校受験を考える、5日目
お受験対策の日々 誰しも親バカではないつもりでも、えてして我が子への評価は甘くなってしまうのではないでしょうか。長男が国立大学附属小学校に入学するだけの力があるかどうか、できるだけ客観的に評価してこそ、親としてのお受験へ […]
2021/06/29 00:15
国立大学附属小学校受験を考える、4日目
親と子に適正はあるか 前回述べたように、思ったように内部進学できない可能性は一番のネックに思いますが、それ以外のハードルとして、親と子に適正があるかどうかも重要です。色々な国立小学校に合格された方々のブログなどを拝見して […]
2021/06/26 17:09
国立大学附属小学校受験を考える、3日目
受かっても安心はできない 中学受験や高校受験をうまく回避したいという色気を出して、国立小学校受験を考え始めました。しかしそうした不純な動機では、なかなか越えにくいハードルが複数あることを知ります。 国立大学附属小学校はい […]
2021/06/25 01:32
国立大学附属小学校受験を考える、2日目
中学受験の必然的な過熱 30年以上前、私が育った田舎では、私立小学校はもとより、私立中学校に入る生徒すら極々小数でした。私立小学校に進んだ人達とはまったく接点は持てませんでしたし、公立小学校から私立中学校に進んだ人達は、 […]
2021/06/24 00:10
国立大学附属小学校受験を考える、初日
文京区で就学前の子育てをすると一度は考えるでしょう 果たして、国立大学附属小学校とはいかなるものか。 正直なところ、我が子たちの国立小受験をすべきか、迷っています。結論から言えば、現時点では受験は見送り、学区内の公立小学 […]
2021/06/23 01:46
文京区で就学前の子育てすると一度は考えるでしょう 果たして、国立大学附属小学校とはいかなるものか。 正直なところ、我が子たちの国立小受験をすべきか、迷っています。結論から言えば、現時点では受験は見送り、学区内の公立小学校 […]
二子玉川、SUCREPERE(シュクレペール)のバニラプリン「バニーユ」
プリンは飲みもの 出張勤務で二子玉川に何度か訪問していましたが、たまには家族にお土産を買おうと色々検索しました。すると早々にアンテナにかかったのがSUCREPERE(シュクレペール)のバニラプリン「バニーユ」でした。雑誌 […]
2021/06/21 00:10
FRESHNESS BURGER(フレッシュネスバーガー)でハンバーガー
マックもありがたいですが こども達はマクドナルドがとても好きなんですよね。「何か食べたい?」と聞くと「ハッピーセット!」と答えるばかりです。マック強し。栄養バランスなども考えると、できれば避けたい部分もありますが、いつも […]
2021/06/20 00:10
ジョナサンで家族の昼ご飯
安定のすかいらーくグループ コロナ禍でできるだけ家族の外食は控えていますが、用事があって出かけるときなど、どうしても昼食を外で済ませざるを得ないときがあります。そんなときに頼りになるのがすかいらーくグループです。かなり前 […]
2021/06/19 00:22
中華ソバ鳴門、中華ソバと黒豚焼き餃子
ちょっとずつ日常の記事も書いていきます なかなかネタになるばかりの人生でもありませんので、他愛もないことやぼっち飯も記録していきます。 最近は外で食事することがぐっと減り、一人で外食をすることはさらに稀になっています。た […]
2021/06/16 22:25
SOLES GAUFRETTE(ソールズ ゴーフレット)がうますぎる
なんじゃこりゃ スイーツなどには疎い凡々梵ですが、偶然美味しいものを見つけました。 SOLES GAUFRETTEのバターゴーフレットです。 たまたま出張で訪れた勤務先で、帰りのお土産としていただきました。(なんか見たこ […]
2021/06/15 00:10
LIXIL(リクシル)ショールームでのお話
コロナ禍前のお話です 注文住宅や売建住宅などでもキッチンや浴室などの設備をショールームに見学に行きますよね。時間に余裕があったり、設備にこだわりがある方は色々なショールームに行かれることでしょう。 梵家は梵邸の建築に際し […]
2021/06/14 03:38
ラン活戦線を生き残れ
どんどん激化しているようです 年中さん、年長さんのお子様をお持ちの方々は大きな関心ごとの一つかと思います。ラン活(ランドセル活動)です。職場のママさん達から話には聞いておりましたが、まさかの激しさで本当に驚いております。 […]
2021/06/12 22:12
狭小住宅梵邸の細々したポイント、クローゼット編
奥行60cmか90cmか 住宅の間取り計画の段階で悩むポイントの一つに、クローゼットのサイズも挙げられます。特に狭小住宅でスペースに余裕がない場合、収納をどの程度設けるかが住み心地を大きく左右する部分かと思います。 一般 […]
2021/06/10 23:51
狭小住宅梵邸の細々したポイント、壁紙編
こだわってふりだしに戻る 壁紙も住宅の雰囲気を大きく左右するので、皆様も悩みどころかと思います。私もかなり悩みました。 最初に標準仕様の壁紙サンプルを渡されて、(いやいや、こんなのだけで済ますわけねーだろつまんねえし。し […]
2021/06/08 23:25
狭小住宅梵邸の細々したポイント、コンセント編
迷ったら迷わず付けましょう いくつか梵邸に関しての追加ポイントをお伝えします。 まずはコンセントの数や位置です。ネットで色々と調べてみましたが、よく言われているのは「迷ったらつけろ」です。これについては私も同意します。多 […]
2021/06/07 23:31
津多屋、のり二段幕の内弁当
懐かしいような素朴な美味しさ 子育て世代に限らず、美味しい食べ物は、人生を楽しむうえで大切だと思います。私も特段グルメ志向というわけではありませんが、食べ物が美味しいと幸せを感じます。先日、ひょんなことから食べたのり弁当 […]
2021/06/06 00:30
タイガー、電気ケトル1.2L、PCL-A120
こどもの火傷を防ぐこと キッチンの入り口にベビーゲートを設置している梵邸ですが、こどものための安全性はどこまで求めても完璧ということはありません。刃物や火、熱湯など、キッチンにはこどもにとっての凶器が目白押しです。少しで […]
2021/06/05 01:07
SBI証券、Tポイント(T-point)で人類の渇望に投資する
夢というほど期待はできないけれど トリマでTポイントをちまちま稼ぎ、どのように活用したら良いかしばらく考えていました。Tポイントは色々な活用方法がありますし、ポイント2倍で買い物できるタイミングなど、調べればかなり効率の […]
2021/06/04 00:20
カリモク60、Kチェア2シーター
お手軽なリビングソファ デスクチェアや枕など、一日のうちに長く時間を過ごすところにこだわろうと心がけていますが、リビングのソファもその一つです。ただ、いわゆる高級家具ブランドのソファは激烈に高額なんですよね。Casa B […]
2021/06/02 01:13
リッチェル(Richell)、オートロックベビーゲート
幼児のいる家には必須です 小さなお子様のいるお宅では、ベビーゲートの設置を検討されている方が多いと思います。梵家も例外ではありませんので、使用しているものをご紹介します。 リッチェル(Richell)のベビーゲートです。 […]
2021/06/01 00:12
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、凡々梵さんをフォローしませんか?