ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
勿体無かった一球
石田が岡島に打たれたボール。 あれが勿体無かったなと思って観てました。 左バッターの岡島に対して、最後に選んだボールが真ん中に低めのフォーク。 ただこれが甘く入って打たれました。 甘く入ったどうこうよりも、あそこでフォークを選択した事が残念。 アウトコースにストレート。もし...
2021/05/30 16:32
今日の試合
今日は、みんな守備でいい動きが多く締まったいい試合だなと思って観ていて面白かったのですが、9回の攻撃のあのミスで一気に気分が… オースティンは元同僚の田中から一発。守備も良かったし最高でした。 ソトのDHでの出場も不安視していたのですが関係なかったですね。 2塁打にした際の...
2021/05/29 17:40
今日のスタメン
田中将大が相手ということで、オープン戦で彼からヒットを放ったのは桑原、牧、佐野の3人だったので桑原戻しで、DHに誰かなと思っていたのですが… 1番に関根であとは昨日と同じでした。 うーん。なんかなぁとは思いますが好調だから選ばれたんだろうと考える事にします。 ソトもDHだと...
2021/05/29 13:52
今日はDHにソトが入って、山下がファーストに入るオーダーでしたね。 ちょっと予想外でした。 まあ、打つことを考えれば山下っていうのもわかるけどここぞの代打で置いておく存在かなと思っていたので… ただ、守備では股割りキャッチを見せたり、ヒットも打ちましたし期待に答えるプレーを...
2021/05/28 22:13
今日の試合を観て
ロメロは今年は無理でしょうね。 去年1年間できていないのと、キャンプもできず結構ぶっつけですもんね。 球速も最初の触れ込みに比べると10kmぐらい遅いし、動かすタイプのピッチャーは時間がかかりそう。来年以降に期待します。残るならですけど… 代わりにシャッケルフォードをあげて...
2021/05/27 21:46
桑原外せとか言ってるやつ正気か?
確かに今シーズンの桑原は守備においてもムラっ気が多いように見えるが、梶谷が抜けた穴を埋めるのに十二分に頑張っている選手を昨日の落球一つで二軍に落とせとか外せとか言ってるやつは正気とは思えない。 桑原のプレーはもちろんひどかったし、プロとして恥ずかしいプレーだったのは間違い無...
2021/05/27 15:13
懲罰交代するなら
桑原が落球して、懲罰交代のような形で神里と交代しましたが… それならば、宮崎も変えるべきだと思う。 宮崎のプレーは気の抜けた集中力を欠いたプレーにしか見えなかった。 マジで、「は?」と思いました。 そこから、連鎖するように桑原が落球。 チームとして何かが切れたように見えまし...
2021/05/26 20:17
相川以来。
キャッチャーの2番は2007年以来ということで、相川亮二以来ということになります。 今日は10得点の快勝。 ただ得点圏にランナーを置いたのは、4回裏と8回裏の2回のみ。 前者は、宮崎のツーベース。後者はヒットと四球。 10得点のうちの8点がホームラン。 残りの2点は、8回裏...
2021/05/25 21:53
未来を見据えて欲しい
ここ最近は本当に試合を見たくない。 スタメン。ベンチメンバーを見ただけで萎える。 まだAクラス以上を目指すという気持ちも感じられないし、未来を見据えて戦おうという気持ちも感じられない。何を目指して戦ってるの?と言いたい。 チームとしてのビジョン、熱意が感じられなければ、去年...
2021/05/23 21:19
石川雄洋
個人的には、石川雄洋をクビにしてはいけなかったと今でも思っています。 彼のようなベテランを残す意味はあると思っています。 出てきた当初は、足とバッティングは光るものがあったが守備はお粗末。 たけたけステップなどと揶揄されていましたよね。 ただセカンドに回ってからの守備は、年...
2021/05/20 16:00
使わんのかーい
てっきり、スタメンで伊藤光を使うもんだろうと思っていたら蓋を開けてびっくり。 そんな嶺井を信頼してるのか?ようわからん。 そして佐野を3番にしただけで、工夫した気になってそうな首脳陣で怖い。 本当にやばいと思う。
2021/05/18 21:52
理想の打線
ベイスターズファンであれば、やはり98年のマシンガン打線。 あれが理想の打線だなと思うと思います。 1、遊 石井 2、中 波留 3、左 鈴木 4、二 ローズ 5、一 駒田 6、右 中根・佐伯 7、三 進藤 8、捕 谷繁 打線も然りですが、みんな守備も良いし、走塁面でもプラス...
2021/05/17 17:00
怪我人
今日もまた、1人怪我人が… 入江が、肘の張りを訴えてリハビリ組へと。 今年、張りや炎症で抹消になったのが、すでに3人。平良、阪口、入江と。 投げた後の、ケア。そして予防のための強化トレーニングなどはしっかり足りているのか? 近年の怪我人の多さは以上。 選手個人の意識の問題な...
2021/05/17 14:12
監督に編成権をあげて欲しい
ここ最近の試合は、観る気が起きず結果だけちらほらと見て終わる日々が個人的には続いています。 自力優勝が消滅しそうな時、そして実際消滅してしまった後、チームとしてなんら変わらないような危機感のなさが心配です。 三浦監督に過度な期待はしてはいませんでしたが、もう少しうまくやって...
2021/05/16 16:37
勝つ気あるのかな?
全般的に、勝つ気があるのかな?と思ってしまう。 選手も首脳陣も危機感がないように見える。 自力優勝が消滅してしまうかもしれないのに、それを阻止してやろうとか恥ずかしいとか悔しいとか、そう言う気持ちがないように感じてしまう試合内容。 まず、逆転した8回裏の攻撃。 大和に代打、...
2021/05/12 21:29
なんだかなぁ
まず、今日の公示をみて、正直がっかりしました。 もちろん、中井も右の代打というところでは貴重な存在ではあるけど、蝦名の方が右の代打、代走、守備固めと汎用性が高いし経験を積ませるためにもそのままでよかったと思う。 関根もあげるなら交流戦に入ってからでよかったと思う。 代打や守...
2021/05/11 21:35
ロメロをみて思い出しました。
全体的にもっと球が速く本格派なのかと思っていたのですが、 今日の投球は、2008年にいた助っ人のマイク・ウッドに似ているなと思いました。 平均球速を4〜5km速くした感じのマイク・ウッド。 まあでも、まだ万全じゃないだろうし… もう少しコンディションが上がってくれば、活躍し...
2021/05/08 16:43
うーん。 今日のラインナップを見た時に今日は苦労しそうだなと思いました。 神里、倉本の1、2番は機能しないだろうなと、加えてソトと宮崎の打順をなぜ変えたのか疑問でした。 もちろん、宮崎は最近少し落ち気味でソトが上がってきているのは分かりますがそれでも機能していたものをなぜ変...
2021/05/05 17:15
大貫は全体的にボールが高かったですね。 ストレートもいい時に比べて走ってないようにも見えましたし… 低めにボールを集めて、ボールをうまく動かして打者を打ち取って行くのが彼のスタイルだと思うのですが、それができませんでしたね。 前回の試合と続けてノックアウト。 もし、来週に今...
2021/05/04 17:01
まず最初にピープルズさん、ごめんなさい。 ナイスピッチングでした! こういうピッチングをしてくれると、先発がいなくなっている中とてもありがたいのですが…外国人枠の関係を考えると悩ましいですよね。 阪神戦ではロメロが上がることが決まっていますので、となるとシャッケルフォードを...
2021/05/03 17:16
阪口までもが…
近年、本当に怪我人が多いですよね。 不運なものもありますが、防げる部分もありそうな気がして私はならないのですが… 阪口が右肘の炎症で登録抹消になりました。 横浜の復帰プログラムの傾向的になかなか長引きそうな気がしますよね。 2ヶ月くらいは帰ってこないのではないかと思っていま...
2021/05/03 12:50
ルーズヴェルトゲーム
1番面白い野球のスコアは8ー7だという話がありますが、これって多分どっちのチームのファンじゃない時ですよね。笑 ファンであれば取って取られてはハラハラするし、7点も取られたらアカンけど勝ったらなんだかんだまあでも楽しいか!終わり良ければすべて良しということで! ただ、阪口も...
2021/05/02 17:23
明日からの中日戦
明日からの中日戦は、ピープルズ、大貫、濱口の順らしいですね。 全然予想と違いました。笑 そして、濱口の登板間隔に関しては勘違いしてました。 ただ、ピープルズってファームで2試合投げてますけど 5回2/3 8失点 防御率 12.71 なんですが… 好投するイメージがもて…ない...
2021/05/02 14:30
今日の試合とローテーション
5月は勝利スタートになりました! さて今日の試合ですが、中川は初回ラッキーな形のゲッツーを取り切り抜けたので次の回から乗っていけるといいなと思っていたのですが、2回もランナーを出してこれまたラッキーな形でゲッツー。 相手に助けられる展開で迎えた3回、大和のエラーなどもあり...
2021/05/01 18:05
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、海沿いの住人さんをフォローしませんか?