ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1年で10cm以上伸びた身長
40代の主婦です(たまに在宅ワーカー)夫と子2人の4人家族 私立中と私立小の右肩上がりな教育費家計と子育ての記録です自己紹介はこちら正社員卒業の経緯はこちら…
2025/03/30 19:20
私立の世界は狭い
2025/03/29 15:37
私立小&私立中。年間200万円の学費
私立小&私立中の学費昨年、我が家が支払った学費は↓193万円私立小1人&私立中1人。入学金などは入っていないので、安めお稽古や塾などの費用はここに入ってお…
2025/03/29 13:20
夫婦で異なるお金・教育費の価値観
2025/03/28 07:30
夫がお小遣い制になった原因
2025/03/26 18:59
私立中の春休みの過ごし方
2025/03/25 18:30
関関同立の学費は高い?安い?!
2025/03/24 10:41
大切な人と過ごせる時間はあとどれくらい
2025/03/22 10:53
NISAで満額投資する人。投資しない人。
2025/03/22 08:01
私立小ママの入学準備
2025/03/21 22:08
ジュニアNISAで教育費を運用。危険?足りる?
2025/03/20 20:39
教育費はいくら必要?大学費用はジュニアNISAで大丈夫?
2025/03/20 11:10
今月買ってよかったもの
買ってよかったお気に入り子どもの必須アイテム [12日〜30日 P10倍]真空 保温 弁当箱 総 容量 600ml 840ml 1050ml ベーシック …
2025/03/19 20:06
子育て成功してると思えた子どもの発言
2025/03/19 16:05
主婦の不労所得。米国ETFの配当金
2025/03/18 17:39
中高一貫校の昼ご飯と弁当事情
2025/03/17 22:02
算数好きな子の変わった趣味。60代両親の脳トレに
40代の主婦です(たまに在宅ワーカー)夫と子2人の4人家族私立中と私立小の右肩上がりな教育費家計と子育ての記録です自己紹介はこちら正社員卒業の経緯はこちら …
2025/03/17 14:04
ワーママ・会社員卒業して専業主婦へ
ワーママ・会社員卒業の理由15年ほど正社員で勤めた会社を退職するときには、やはり悩みました。引越しがきっかけです。引継ぎなどの関係ですぐには退職できなかっ…
2025/03/17 07:24
中高一貫校で塾に行っている子の割合は?
40代の主婦です(たまに在宅ワーカー)夫と子2人の4人家族私立中と私立小の右肩上がりな教育費&資産運用の記録です自己紹介はこちら 中高一貫校で塾は必要?…
2025/03/16 21:34
ピコトーニングの美肌効果
花粉が…花粉が飛んでいる ピコトーニングやってきました先日、気になっていたピコトーニングやってきました現在2回目が終わって少し経ったところですが、肌が明るく…
2025/03/15 16:17
【教育費】大学費用の準備。ジュニアNISA激減中
花粉がすごいですね〜 教育費の準備。激減のジュニアNISA我が家は子どもたちの大学費用として、ジュニアNISAと貯蓄型の保険で準備しています。ジュニアNIS…
2025/03/14 20:59
4人家族でFIREできる?シミュレーション3パターンで検証
4人家族でFIREはできるのか? 4人家族でもFIREできる??「家族でFIRE」と「独身でFIRE」は難易度に差があると思っています。家族がいる子育て世…
2025/03/14 16:54
中学受験の鍵?!算数が得意になる子の特徴と遊び
中学受験は算数が鍵 中学受験は算数が勝敗を大きく左右する、なんて言いますよね。 うちの子は上の子の方が算数・理科を得意としていて、国語が苦手です。 下の…
2025/03/14 15:06
【私立中】中学受験に向いていない子
40代の専業主婦です夫と子2人の4人家族家計管理と資産運用私立中と私立小の右肩上がりな教育費のことを綴ります自己紹介はこちらから 中学受験に向いていない…
2025/03/12 14:44
長期投資はいつも通り
40代の専業主婦です夫と子2人の4人家族家計管理と資産運用私立中と私立小の右肩上がりな教育費のことを綴ります自己紹介はこちらから 資産が激減年始からかな…
2025/03/11 19:31
【私立中高】高校無償化になってもかかる費用
40代の専業主婦です夫と子2人の4人家族家計管理と資産運用私立中と私立小のことを綴ります自己紹介はこちらから 高校無償化はありがたい、でも…我が家は子2…
2025/03/11 12:09
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?