ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
害虫が増えてきた!殺虫剤の出番!
今日は殺虫剤の話 殺虫剤は用途で選ぼう 殺虫剤成分のピレスロイドは種類によって効果いろいろです。個人的にフマキラープレミアム最強かな。
2021/06/30 18:17
インフレの話。コロナ後に来るかも。
今日は、明治政府が「日本銀行条例」を公布した日。今日はインフレの話。 インフレとは「お金の価値が下がる」こと。良いインフレは、物価アップ、給料アップ、消費アップ、景気アップ。インフレでは金利が上がり、デフレで金利が下がります。
2021/06/28 18:33
夏に向けて、日焼けの話と日焼け止め
夏はまだ先ですが、暑い日がでてきて日差しが気になってきましたね。今日は日焼けの話です
2021/06/26 13:41
今日は「沖縄慰霊の日」
今日、6/23は「沖縄慰霊の日」です。 ちなみに来年5月には、沖縄の本土復帰50年ですね。私は沖縄が好きで、過去にも何度も訪れています。 今回は訪れた宿、食べ物、場所について思い出してまとめてみたいと思います。
2021/06/23 18:06
知らずに摂っている食品添加物。ピックアップ。
今日は、食品に知らず知らずに入っている食品添加物の話。 買ってはいけない調味料。買ってもいい調味料。を引用させていただきました。特に注視しているカラメル色素、酸化防止剤、調味料、乳化剤についてまとめてみました。
2021/06/21 23:22
クライミング書籍紹介「我々はいかに「石」にかじりついてきたか」
今回は好きな本。クライミングジムに行くとあるところにはある。 当時最初にジムで目にしたとき、登るのを忘れて一気に読み切ってしまいました。フリークライミングの概念がない時代から最近までの日本クライマーの生きざま・考え方が綴られています。
2021/06/18 23:19
人工甘味料続編!古株サッカリンの話!
前回、人工甘味料アスパルテームの話でしたが今回は、サッカリンの話です。言わずと知れず世界最古の人工甘味料です
2021/06/15 16:31
甘党の味方!人工甘味料の是非は?
中田敦彦のYouTube大学「食べてはいけないもの」を見ていて思ったこと。 人工甘味料は体内に蓄積されるという話. いやいや、摂取した人工甘味料は何かしら分解されて体内に排泄されるはずだろう。ということで調べてみた
2021/06/14 18:23
食育番外編。食育のルーツ
前回、食育と「100日後に食われる豚」の話でしたが食育を調べていくと、そのルーツが結構昔からあり、その考え方はすでに今も変わらない感じで根本となっていることがわかりました。
2021/06/11 17:34
「100日後に食われる豚」と「食育」
今、YouTubeで「100日後に食われる豚」が話題になってますね。今回は、これと食育について再確認してみました。
2021/06/08 17:47
最近ニュースで言われる「脊髄空洞症」って何?
AKB48柏木由紀さんがインスタグラムにて「脊髄空洞症」の疑いが判明しました。さて、この「脊髄空洞症」あまり聞きなれない病名。。 一体何なのか簡単にまとめてみました。
2021/06/07 17:52
原発性腋窩多汗症に朗報!最近出た薬、エクロックゲル!
私は基本、耳鼻科の薬局薬剤師ですがたまに皮膚科も携わるので、今日は皮膚科系。最近でたエクロックゲル。対応する疾患の原発性腋窩多汗症についてまとめてみました。
2021/06/05 13:54
知らなかった法要の意味
先日、家族の三回忌と七回忌を同時に執り行いました。ところで、法要の意味を全く知らず、今まで過ごしてきましたが、今回ちょっと調べてみました
2021/06/02 16:56
今月のPayPayお得情報。庄内町で買い物だ!
6月になりましたね。先月までは酒田市でPayPay30%還元でした。さて、今月は庄内町が20%還元のようです。せっかく近隣の町のPayPayイベントなんでいろんな店をお得に行ってみたいですね!
2021/06/01 12:08
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yuiyuiyuiさんをフォローしませんか?