ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【Site Information】二つの新連載について
【Site Information】二つの新連載について いつも閲覧、ありがとうございます。 この8月よりみなとみらい線沿線の四季カテゴリで、"みなとみらい線沿線さんぽ"の連載を開始しました。 現在も継続中です。 毎週日
2023/09/30 20:02
【みなとみらい線沿線グルメ】龍鳳酒家(横浜中華街中山路沿い、渡り蟹あんかけ炒飯)
【みなとみらい線沿線グルメ】龍鳳酒家(横浜中華街中山路沿い、渡り蟹あんかけ炒飯)大通り傍の"あんかけ炒飯"のお店龍鳳酒家りゅうほうしゅか(公式X、横浜中華街公式サイト)は、1981年の創業以来、本場の広東海鮮料理を提供し
2023/09/28 20:04
【横浜中華街】横浜媽祖廟(南門シルクロード沿い、山下町公園裏手)
【横浜中華街】横浜媽祖廟(南門シルクロード沿い、山下町公園裏手)横浜媽祖廟about媽祖廟横浜媽祖廟まそびょう(正式名称"横浜大天后宮"。公式サイト)は、道教どうきょうの神様・媽祖を祀る廟です。中華街の東門(朝陽門)付近
2023/09/25 20:02
日本大通りの夕暮れ(みなとみらい線沿線さんぽ)
日本大通りの夕暮れ(みなとみらい線沿線さんぽ)連日連夜の猛暑日・真夏日もぼちぼち季節ならではの気候へと近づいていく兆候が、少なくとも天気予報が伝える予告では見られるようになってきたという、今日この頃。象の鼻パークの入り口付近、日本大通りの起
2023/09/24 20:04
【東京街歩き】日比谷公園・心字池(皇居隣、東京駅傍)
【東京街歩き】日比谷公園・心字池(皇居隣、東京駅傍)日本初の"近代的洋式公園"内の和風空間心字池とそのルーツ心字池しんじいけは、東京駅傍、皇居の隣に位置する日比谷公園(東京都公園協会公式サイト"日比谷公園&qu
2023/09/21 20:03
【条件付きの横浜港見学】横浜港振興協会主催の横浜港見学会
【条件付きの横浜港見学】横浜港振興協会主催の横浜港見学会観光船を使った横浜観光としては、第一には山下公園(横浜市公式サイト)やピア象の鼻、大さん橋、赤レンガ倉庫、ハンマーヘッド等々から発着している数々の観光船を利用したものをあげることが出来
2023/09/18 20:04
秋の中華街へ-残暑の中華街大通り・善隣門-(みなとみらい線沿線さんぽ)
秋の中華街へ-残暑の中華街大通り・善隣門-(みなとみらい線沿線さんぽ)9月に入っても、まだまだ残暑の厳しさが感じられる今日この頃。かつてに比べたら若干穏やかな気候になってきたようではありますが、それでも涼しいと感じるのは雨の日位でしょうか。
2023/09/17 20:02
【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】海河道(横浜中華街西端、開港道から伸びた道)
【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】海河道(横浜中華街西端、開港道から伸びた道)横浜中華街・西の端に伸びた道海河道かいがどうは、横浜中華街(公式サイト)内部の西端に伸びた道で、中華街内の北端に通された開港道と、本牧通りから横浜スタジアム前に伸
2023/09/16 20:03
【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】関帝廟通り(地久門・天長門間、道沿いに横浜関帝廟)
【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】関帝廟通り(地久門・天長門間、道沿いに横浜関帝廟)about関帝廟通りロケーション関帝廟通りは、横浜中華街(公式サイト)中心部で中華街大通りに並行するように通された、比較的大きな通りです。関帝廟通り側から見
2023/09/15 20:02
【開港都市・長崎の風景】大浦海岸通り(路面電車が走る”旧・交易場”)
【開港都市・長崎の風景】大浦海岸通り(路面電車が走る"旧・交易場")海岸沿いの旧・メインストリート大浦バンド路面電車の石橋電停側(南山手町側)からオランダ坂に進んだ場合、坂道を下りきってほぼすぐのところには、上下がそれぞ
2023/09/14 20:02
【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】長安道(堀川・西の橋付近から中華街内・開港道へ)
【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】長安道(堀川・西の橋付近から中華街内・開港道へ)長安道関帝廟通りまで西の橋傍から長安道へ長安道ちょうあんどうは、横浜中華街(公式サイト)のほぼ中央部分、やや西側を南北に貫くように通された通りです。堀川上に架
2023/09/13 20:05
【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】中山路(横浜中華街内、堀川沿いから開港道への道)
【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】中山路(横浜中華街内、堀川沿いから開港道への道)中山路堀川沿いから、関帝廟通りまで中山路ちゅうざんろは、横浜中華街(公式サイト)内を南北に貫く道路です。同じく中華街内を南北に通る市場通りと長安道の間に通され
2023/09/12 20:01
【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】市場通り(横浜中華街、市場通り橋から開港道へ)
【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】市場通り(横浜中華街、市場通り橋から開港道へ)市場通り関帝廟通りまで市場通り橋付近市場いちば通りは、横浜中華街(公式サイト)のほぼ中央部分、やや東側を南北に貫くように通された比較的長い道です。元町商店街(公
2023/09/11 20:02
山手本通り・元町公園前の残暑(みなとみらい線沿線さんぽ)
山手本通り・元町公園前の残暑(みなとみらい線沿線さんぽ)社会人のお盆休みは遥か昔、中高生はとうとう学校が始まってしまった、大学生の(人によっては、どこか永遠に続くかのように思えたのではないかという)夏休みも残り半月程度となってしまったという
2023/09/10 20:01
【開港都市・長崎の風景】大浦海岸通沿い、二つの史跡(長崎みなとメディカルセンター前)
【開港都市・長崎の風景】大浦海岸通沿い、二つの史跡(長崎みなとメディカルセンター前)運上所跡オランダ坂を下って大浦海岸通りまで出た後、海側に向かって右方向へ大浦海岸通沿いを歩いていくと、長崎みなとメディカルセンター前に、"運上所跡
2023/09/07 20:01
【港町の日常】ほんのちょっとだけ懐かしい新山下エリアの風景
【港町の日常】ほんのちょっとだけ懐かしい新山下エリアの風景新山下と横浜港昨今ではみなとみらい線・みなとみらい駅を中心とするエリアや、横浜駅東西口を中心とするエリアなど、大型商業施設(みなとみらいエリア/横浜駅東西口エリア)の華やかさが目を引
2023/09/04 20:02
真夏の赤レンガパークと新港ふ頭・横浜港(みなとみらい線沿線さんぽ)
真夏の赤レンガパークと新港ふ頭・横浜港(みなとみらい線沿線さんぽ)赤レンガパークから望む"夏の空"夏真っ盛りな毎日が続く8月下旬のとある午後の、赤レンガ倉庫/赤レンガパーク(赤レンガ倉庫公式サイト)の様子です。1号館、2
2023/09/03 20:01
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けんいちさんをフォローしませんか?