ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<生活習慣>緊張感を生むために退職後に意識していること、「こういうのやっておくと良いかも」と思ったこと
前職での仕事納めの日から2ヶ月近くが経ち、ガチで無職になってから1ヶ月近くが経ちました。 仕事があれば会社の就業時間に合わせて起床し、電車に乗るのですが、そういった縛りがなくなった今、自分の意識で自分をコントロールしない ...
2024/03/28 20:56
組織や人をサポートするのが自分の役割なのかもしれない
現在、私は、未経験で経理に就こうと転職活動の準備中となります。 面接の問答を考えたり、転職エージェントと会話したりする中で、仕事をする上で「サポート」という要素が自分には適しているのではないかと思いました。 ...
2024/03/27 17:44
【転職活動中に感じたこと】退職日をズラすというのもアリだった
前職の最終出社日よりもうすぐで2ヶ月が経とうとしています。 ここまで1日1日が過ぎるのが早く、当時、働いていた時が名残惜しく感じます。 日々、簿記やMOSの勉強をし、今では転職活動の準備をしています。 もう少しで応募を進 ...
2024/03/26 20:03
【無職】に対する捉え方/一旦、「仕事から離れる」という選択肢も考えて良い
私は、先が決まっていない中で2024年2月に退職しました。 退職するとなると、社会との関わりがほとんど途絶えますし、収入だって0になります。 こんな選択肢を選べたのは、ある程度貯蓄をし、実家住まい、しかも両親が元気だった ...
2024/03/24 16:19
<本格化する転職活動の前に>退職理由を整理してみた!
実は、2024年2月末をもって退職しました。 しかも、次の働き口を見つけずにです。 今思うと、それほどまで会社が嫌だったんだなと思います。 これから転職活動が本格的にスタートしますので、その前に改めて会社を退職した理由を ...
2024/03/19 20:48
<簿記2級>4度目の正直で合格!やったことはタスク削減と時間の確保!
簿記2級についに合格することができました! 終わって結果を目にした時には、心の中でガッツポーズをしていました。 それだけ嬉しかったですね。 今回は、合格までに取り組んだことなどをまとめていこうと思います。 ...
2024/03/17 15:17
<簿記2級>3回目の1月は32点だった!年末年始はホテルで追い込んだのに不合格だった話
2023年12月16日〜2024年1月8日の話を3月17日に書くと言うのも何だか違和感がありますね! 今回は、簿記2級の3回目の受験について、結果的には不合格だったのですが、そこまでにやったことというのを覚えている範囲で ...
2024/03/17 14:44
<合格体験記>MOS Excel 365 エキスパートを受験!前回から15日間勉強し781点だった!
遂に781点でMOS Excel 365 エキスパートに合格することができました! 今回は、合格体験記として当日までに対策したことや終わってみて「こういうやり方をすれば良かったのかな?」ということを書いていこうと思います ...
2024/03/15 20:48
<不合格体験記③>MOS Excel 365 エキスパートを受験!3日間勉強し650点だった!
MOS Excel 365 エキスパートの試験記録を残し始めて本日で3回目となります。 2回目の試験は、模擬試験(具体)とテキスト(抽象)のそれぞれの内容を行き来できておらず、理解できていなかったため、650点で不合格と ...
2024/03/06 21:15
<不合格体験記②>MOS Excel 365 エキスパートを受験!7日間勉強し650点だった!
前回に引き続きMOS Excel 365 エキスパートの受験記録を書いていこうと思います。 1回目の試験が不合格だったのは、インプット過多だった、というのが大きな原因でした。 そこで、2回目は途中から教材も変えながらアウ ...
2024/03/01 21:19
<不合格体験記①>MOS Excel 365 エキスパートを受験!4日間勉強し350点だった!
未経験での経理転職に向けMOS Excel 365 エキスパートを受験しています。 私は、とある方をコーチとしてお願いしており、その方のもとで経理転職に向けた準備などを進めているのですが、その方曰く「Excel 365 ...
2024/03/01 20:25
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マッキーさんをフォローしませんか?