ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
住民票取りと自分の病院へ。。。
今日は暖かくなりましたね。 交通事故相手の保険会社に提出する 市役所の駅前総合窓口センターに行って、住民票を取りにいきました。 そして、病院名新しくなってから行っていなかった メンタルクリニックに行って来ました。 過去に通院していた経緯の診断書を書いて欲しいと。 診察時に、...
2023/02/28 23:50
暇じゃないんで
漏水の工事は未だしてないのですが、 介護関係のバリアフリーや断熱工事もしないといけないので、 見積りは高いのですが、 同じ市に住んでる親戚の方に紹介頂いた所の担当Aさんにお願いしました。 やはり、しっかりした工事しないといけないので。 親戚さんは全てこの会社でやってると。 ...
2023/02/27 16:23
フライヤー
水道元栓メーター横のバルブが固くて回らない で、前回記事で呼んだ水道屋が 「弁護士」ワードで暴言吐きつつお帰りになりましたが。。。 やはり、弁護士って強いよね。 気が短い方なんでしょうね。 因みに、やはり来る前の段階で、 見積もり無料かの確認。 そして何か作業を始めようとし...
2023/02/24 12:41
ひとりごと
一応、ココの家を建てた会社に電話してみました。 経緯を話して折り返すって事になったのですが。。。 その会社Aより直に電話があり。。。 話したらやはり 「最初から固かった」と言われました。 でも、閉めて、開けたじゃん! と思ったけど。。。 ムカついたので、 治さないといけない...
2023/02/22 12:12
水道元栓バルブ問題
水道の元栓の蛇口が固くなっている件ですが 県の水道局に土曜日電話しましたが、 月曜日の午前に電話来ると言われ。。。。来ず病院へ そして今日、何回かの電話でお話をして 第一止水栓が 第一止水栓をパチリ。。。なんかこの蓋も開かなさそう。。。 専用工具必須な、かほりがぷんぷん!w...
2023/02/21 18:10
助走から。。。寒いのにお湯無し生活
今年に入って 洗濯機が排水出来なくなり 買い替えて。。。 ブリンターが印刷できなくなり 買い替えて。。。 これは、ほんの助走でした。 今度は 壁から水漏れよ。。。 翌日朝の写真です。 漏れシャン日16日。。。それは夕方でした 台所のお湯を使い終え、蛇口を閉め(レバーを上にあ...
2023/02/19 04:29
ちゃんとレポートされてた。
前回のプリンタートクするポイントの続きです。 ブラザーのwebでログインし 「マイ製品」と言うところをクリックすると プリントレポートを確認すると言う項目があって ちゃんとカウントはされてました。 が。。。 両面印刷は、二枚カウントなのかしら? 疑問が増えてしまったw ポイ...
2023/02/16 11:40
トク刷るキャンペーン
プリンター買い替え。。。結局 前面給紙と、機能は今はコピー、スキャンは標準機で付いてるので安いのからって事で 価格を、価格コムでチェックしました。 今は安いものが七千円台でキヤノンのですが買えますね。 ただ、背面給紙だったし、キヤノンはmacのソフトが 「MacOS用ドライ...
2023/02/11 12:34
プリンターよ、お前もか !w
うちのプリンター ブラザーDCP-595CN(2009年9月下旬モデル)が コピーした直後に 「印刷できません 4F」攻撃を放ってきた! 洗濯機に続き、なんてことでしょう。。。涙 プリンターは年賀状書かない私は、ほとんど使っていなかったのですが 家族の事故以来、フル活躍して...
2023/02/09 11:29
ゴミあさる人
今日月一の不燃ごみの日。 待ちに待った 「アワダス」を捨てる日。 アワダスとは何?の方は過去記事ご覧いただければ幸いです。 これだけはなく、後二袋捨てました。 20リットルのゴミ袋に無理矢理入れた掃除機と 他にも 1袋分出たゴミ。。。の計3袋。 電源コード入れ忘れたのを思い...
2023/02/08 08:47
免許の写真がw
先日、幕張の免許センターに行き、免許の更新をして来ました。 免許センター更新は即日発行です。 原付で5分くらいの所に隣の管轄の警察署があるので 警察署での更新手続な可能な優良ドライバー(乗らないだけw)なので そこでやろうと思ったのですが、 調べると手続きは警察署で可能だけ...
2023/02/05 12:56
洗濯機にマグネット?!
洗濯機周辺の段ボール収納を止め その場所にあった段ボールをまとめて、捨てたのは良いが。。。 出て来たカゴにぶち込んでありますが 洗濯物の色柄物を入れる物がやはり欲しい。 前の洗濯機は、蓋閉めると上部は平坦だったので載せられていたけど 今のはカーブしていて、カゴなどは載せられ...
2023/02/03 04:22
うちの前の通りで死亡事故があったようです
当時救急車の音は聞こえてましたが、 事故の音などは全く聞こえませんでした。 29日19時台に、歩行者とバイクのようです。 私の部屋は騒音対策で飛行機上空音のマスキング音で満たされてますから。。。 聞こえないのです。 洗濯用ニップル付けの為、ヨドバシの人に来てもらい、 夕方か...
2023/02/01 08:30
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひとりさんをフォローしませんか?