晩飯…全く宛がなかったんですよね。それに昼間食い倒したせいでそんなに腹も減ってなかったので…ただ、そうは言っても食わなきゃ食わないで何れ腹は減ってくるから…ということで、繁華街を散策することに致しました。
オリックス・バファローズを中心としたプロ野球観戦日記ですが、基本は球場に転がる小ネタと雑感を書きますので、試合の速報性とニュース性は殆どありません。 また、タイトルに関連しない雑記もたまに入りますのでご容赦を。
なんとなくもつ鍋が恋しくなる季節。深夜にふと思い立ち、X(旧Twitter)のDMを起動してポチポチ。翌朝、予約完了の連絡を受けて久々に行ってきましたよ。関東オリファンの聖地・「もつ家大西 四谷三丁目店」。
「ブログリーダー」を活用して、勇者の底力さんをフォローしませんか?
晩飯…全く宛がなかったんですよね。それに昼間食い倒したせいでそんなに腹も減ってなかったので…ただ、そうは言っても食わなきゃ食わないで何れ腹は減ってくるから…ということで、繁華街を散策することに致しました。
ということで帯広へ。空港から市街地までは空港連絡バスで約40分。昭和後半に「愛国から幸福へ」で一世を風靡した、旧国鉄・広尾線の廃線跡をなぞるような経路で進んでいきます…って、ここだったのねw正直、もうちょっと西の方を走っていたと思っていたことを素直に白状しと
4月に取った長い休み。当初は相方も日程を被せる予定だったのですが、仕事の都合で単独取得となりまして。で、手元にあったのがJALのマイル。ということで…「どこかにマイル」発動。
4月3日 ZOZOマリンスタジアム 24,104人2回戦 B2勝B 000 002 010=3M 000 002 000=2【勝】山 田 1勝 1敗 0S【S】平 野 0勝 0敗 1S【敗】ゲレーロ 1勝 1敗 0S朝からそれなりに雨の降り続いていた千葉県北西部。そんな中、朝も早よから雨具と防寒具フル装備で球場に
3月25日 ファイターズ鎌ケ谷スタジアム 898人イースタンリーグ1回戦 F1勝S 000 010 002=3F 000 200 20X=4【勝】古林睿煬 1勝 0敗 0S【S】上 原 0勝 0敗 1S【敗】鈴 木 康 0勝 1敗 0S◆本塁打F: 有薗1号2ラン(7回/鈴木康)おひとり様休みのこの日。何をするか全
3月18日 横浜スタジアム 13,750人春季非公式試合2回戦 B1敗1分 B 000 000 013 =4DB 001 004 40X =9【勝】ジャ ク ソ ン 1勝 0敗 0S【敗】エスピノーザ1勝 2敗 0S開幕直前だというのに、一向に打線の調子が上がらないBs。巷の噂では、岸田監督が「酒の味が判らない位疲れてい
3月11日 バンテリンドームナゴヤ 26,404人春季非公式試合1回戦 B1勝B 100 030 000 =4D 000 000 210 =3【勝】エスピノーザ 1勝 1敗 0S【S】椋 木 0勝 0敗 1S【敗】髙 橋 宏 1勝 1敗 2S前日に軽いギックリ腰を発症し、午前中は自宅近所の医者で診察と投薬を受けていたの
3月6日 ZOZOマリンスタジアム 8,114人春季非公式試合1回戦 M1勝C 000 000 000=0M 004 001 00X=4【勝】田中晴 1勝 0敗 0S【敗】松 本 0勝 1敗 0S◆本塁打M:愛斗 2号ソロ(6回/河野)元々観戦予定はなかったのですが、単に暇だったんでという理由で観に行った試合。その証拠
翌日。キャンプは休養日なので、鹿児島まで足を伸ばす旅程にしておりました。…帰りの飛行機も鹿児島からです。JR九州の誇る(?)ワンマン特急・きりしまで2時間掛けて鹿児島へ。JR九州のフラッグシップトレインとして登場した787系も、気がつけば30年選手に。手入れはされて
清武からの市街地直行臨時バスにて橘通りへ向かい、そのまま投宿。今回は、15年前に初めて宮崎に行った際に利用した「ホテルメリージュ」にしました。(※この数年はドーミーインが定宿だったのですが、何だかんだで高いのでねぇ…)15年前の宿泊の記憶は殆ど残っていないもの
キャンプといえば、大半の人々が選手のサインを貰うのに躍起になる場でもあります。紅白戦のスタメンには多くの主力が名を連ねていましたが、若手に実戦経験を積ませたり、戦力見極めの時期でもあるが故に、フル出場することは基本ありません。なので、意外とこのタイミング
2月17日 SOKKENスタジアム 5,500人(※主催者発表キャンプ来場者数)Bs紅白戦(7回終了・特別ルール)※白組は打者10人制で森友哉はDH。先発Pは髙島。紅 020 003 0=5白 302 010 0=6【紅】佐藤-井口-川瀬-小野-前【白】髙島-本田圭-富山-本田仁-山﨑-村西◆本塁打紅:杉澤ソロ(
ということで、正味5時間ちょっとの滞在だったNEWレオマワールド。当初は完全に(笑いの)ネタ取りが目的だったわけですが、見事にどんでん返しを食らってしまいました。以下、テーマパーク素人と「元・鼠王国使用人」の感想をまとめていきたいと思います。
戻ってきたら圧倒的に、人が足りない!!!(本日3回目)某夢の国なら半日近く潰さないと最前列なんて取れない状況だというのに…。因みに画像は開演10分前の様子ですよ。パーテーションもなければゲストコントロールもいない…ホンマにこれでパレードやるん?些か不安になったも
ほてほてと当て所もなく歩いていたら、漸くテーマパークに相応しいキャラクターの姿を見つけました…って、ここも自ら追い求めるスタイル?と思ったら…きたきたきたきた!
そんなこんなで空港からはバス移動。地方空港故に、多少の遅延でも連絡バスが待っててくれているのはありがたい限り。琴平行きのバスで約25分。「ホテルレオマの森」至近の「レオマワールド」バス停で降りて向かうも、いきなり不穏な雰囲気w開いてるんだか開いてないんだか不
潰れました(実話)…という笑うに笑えない過去を持つ、香川のNEWレオマワールド。現在は3代目のオーナーとなる「大江戸温泉物語」グループの傘下となっております。で、何でそんな話を突然持ち出したかといいますと、伏線はこちらにありました。パルケかNewレオマワールドで迷
未完のまま書き溜めていた内容をいくつか更新しましたのでご案内いたします。 まだこの間に隠している(というか完成させられない)ネタがいくつかありますので、不定期でこっそり上げるかもしれません。なので、生温かく見守って頂ければ幸いです。
先導に引き続き登場した1台目のフロートにはアヒル御一行様。(※正式には「ダックファミリー」と言うらしいですね)何故かワタクシの身近にはドナルド好きが多いのですが、ワタクシにはいまいち彼の良さが判りませんもんで、これのインパクトを超えるTシャツを、再び公式で
2025年、新年明けました。早いものでブログ開設から17年目(※実質活動13年目)の年を迎えましたが、基本的に更新ペースが不定期なのは変わらないですし、変えられないと思います。ただ、NPBの撮影規定が2月1日より施行されることで、ブログの作り方を若干変えなければいけな
5月4日 ファイターズ鎌ケ谷スタジアム 1,641人イースタンリーグ6回戦 F4勝1敗1分E 000 100 000=1F 003 600 20X=11【勝】柳 川 3勝 1敗 0S【敗】小 孫 1勝 1敗 0S◆本塁打F:今川3号2ラン(4回/小孫)珍しく相方から「行かない?」と誘われたこの日の試合。断る理由も特
5月3日 千葉ポートアリーナ 6,011人B2 PLAY OFFS 2023-24 QuarterFinals第1戦A千葉 91 - 78 静岡25 1Q 1718 2Q 2928 3Q 1620 4Q 162月にバスケというものを観てから、なんか中毒症状みたいなのが出るようになりまして。妙にウズウズしてくるのです。ただ、色々
台中洲際へのアクセスを最優先に取ったホテル「新福商務飯店」へ戻ってきました。今回はagodaで一泊7,324円のビジネススイートを予約しました。はっきり言ってかなり古いですが、古くても手入れはきっちりされている感じです。(エアコンはパナソニックの最新型でした)この際
さて、台中車站に到着したのは現地時間19時前。台鐵便當を食してからというもの、何も口にしていないことを思い出しました。ららぽーとへ行こうかと思いましたが、駅の近く(旧駅舎の反対側)に現地資本のショッピングモール「太魯閣新時代」がありましたもんですから、辛抱た
モノリンガルリーベンレンのお一人さま台湾訪問に於いて、空港のある桃園から台北くらいまでは「どないかなる」というのが個人的所感。実際、今回も片言の英語と中国語でなんとかなっていました。しかしながら、「南に行けば行くほど中国語しか通用しない」といわれている中
朝からの非情なまでの雨で、街歩きをするのも厳しくなってきたため、地下(鉄)に逃げ込んで時間を潰すということをやっていたのですが、それでもちょっともて余す格好になりまして。再び地上に上がってみたら雨は止んでいたため、台中の天候も回復してるであろうと願い、高鐵
翌日。「願いが叶ったら必ずお礼参りしなさいよ」と言われているのが龍山寺。これまでに「おつかい」も含めて何度も行っていますが、2019年にお願いした分のお礼参りが出来ていませんでした。なので、まずはお菓子を持ってお礼参りに出掛けることに致しました。用意したのは
試合後。宿は「板橋の隣の府中」にした、と〔2〕で触れましたが、宿に着くまでにひと悶着(?)ありまして。
4月23日 新北市立新莊棒球場 4,328人上半季4回戦(GAME51) 2勝2敗台鋼雄鷹 100 000 000 =1富邦悍將 010 010 20X=4【勝】羅 戈 3勝 1敗 0S【S】富蘭戈 0勝 0敗 0S【敗】江承諺 1勝 2敗 0S◆本塁打台鋼雄鷹:魔鷹5号ソロ(1回/羅戈)富邦悍將:王全棠2号2ラン(7回/江承諺)改め
かくして、現地時間16時54分に台湾の地(といってもボーディングブリッジですが)に足を踏み入れたワタクシ。問題なのは、イミグレの混雑具合です。5年前は「常客証」という“イミグレーションファストパス”を持っていたので、この心配をする必要はなかったのですが、久々に桃
かくして機上の人となったワタクシ。…2024年の初フライトが、まさか国際線になるとは思いませんでしたけどねwエバーの日本便も機材更新が進み、乗り慣れたA330-300からB787-10に代わっておりました。客層も台湾人、日本人のみならず、欧米系、インド系、モスリムなど意外と
最後に台湾に行ったのは2019年。この5年の間に変化したのは、ファイターズ特区にスカイライナーが停まるようになったこと。かつて「千葉県民には無縁の交通手段」とdisっていたのが懐かしいですわw
腹を括った後は、もう本能と煩悩の赴くままにサイト弄りを始めます。
急遽、4月の下旬に単独3連休を取ることとなったワタクシ。京セラ行くかな~?貯まったJREポイント使って、また「どこかにビューーン」やるかな~?…なんてあれこれ考えるのが楽しかったりするんですよね。で、ある日の昼休み。「遂に1ドル153円台に突入」と、誰も見ていない
画角の低さで気付いたかもしれませんが、この試合は抽選販売で仕入れたサブマリンシートで観戦しておりました。まあ、所謂「課金グリ」狙いだったのですが、諸々思惑が外れましてね。
4月6日 ZOZOマリンスタジアム 28,716人2回戦 1勝1敗B 300 110 004=9M 000 000 100=1【勝】エスピノーザ 2勝 0敗 0S【敗】種 市 1勝 1敗 0S「打線は水物」と良く言いますが、今日の得点の「余り」を他の試合に回せたら、一体何勝分になったのやら…?
4月3日 ベルーナドーム 12,625人2回戦 B2敗B 000 000 000=0L 100 001 01X=3【勝】武 内 1勝 0敗 0S【S】アブレイユ 0勝 0敗 3S【敗】山 下 0勝 1敗 0S一夜明け、やや季節外れの氷雨が降りしきる中の山登り。真冬でもノースリーブ短パンでトレーニングするラオウがフー
4月2日 ベルーナドーム 27,252人1回戦 B1敗B 000 000 100=1L 020 000 00X=2【勝】平 良 1勝 0敗 0S【S】アブレイユ 0勝 0敗 2S【敗】カスティーヨ 0勝 1敗 0S開幕カードを1勝2敗で終え、所沢に乗り込んできたBsご一行様。それを迎えるべくワタクシも準備万端で…というわけに
3月19日 横浜スタジアム 14,352人春季非公式試合2回戦 1勝1敗 B 000 000 000 =0DB 011 010 00X =3【勝】中川颯 1勝 0敗 0S【S】山 﨑 0勝 0敗 1S【敗】山 下 0勝 1敗 0S◆本塁打DB:牧1号ソロ(3回/山下)実は昨年転勤でベイスターズ県に引越をしていた相方が、
3月13日 静岡県草薙総合運動場硬式野球場 3,548人春季非公式試合1回戦 B1勝B 001 010 040=6E 000 000 010=1【勝】髙 島 1勝 0敗 0S【敗】田 中 1勝 1敗 0S◆本塁打B:木下1号ソロ(5回/渡辺翔)2007年以降、無観客で行けなかった時を除いて、毎年2月には青と黄色のユニフ