ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「どこかにビューーン!」〔6〕~初志は貫徹出来ずとも~
会津若松からの帰途は“特急の成れの果て”の「快速あいづ」で郡山まで。快速格下げ後も暫くは特急型の485系が使われていたように記憶していますが、今は3扉近郊型のE721系。随分安っぽくなってしまった感じがしますが、それでも僅かながら指定席が設けられているのが、特急
2023/01/25 01:48
「どこかにビューーン!」〔5〕~昔の光~
翌日。折角なのできっちり朝風呂に入り、フルバイキングの朝食を。椀の位置云々には目を瞑って頂くとしてw、地味に朝からデザートにありつけるのはありがたい限りです。(※画像は夕食の使いまわしですが、アイスクリームストッカーが常備されています。)食後は暫し部屋で寛い
2023/01/24 10:09
「どこかにビューーン!」〔4〕~林の中の“空の庭”~
福島市近郊には、飯坂温泉以外にもいくつかの温泉地があります。その中でワタクシが選んだのは、福島からちょっと南に下りた二本松市にある、岳(だけ)温泉。二本松駅からバスで30分弱の距離感ですが、如何せんバスの本数が少なくて。レンタカーを借りるという手もあったんで
2023/01/21 17:35
「どこかにビューーン!」〔3〕~温泉経由温泉行~
飯坂温泉に向かうことにしたワタクシ。JR福島駅東口の外れにある、福島交通飯坂線の福島駅に向かいます。この駅の構造はちょっと変わっていて、第三セクターの阿武隈急行とホームを共用しているのです。といっても、1番線が福島交通、2番線が阿武隈急行と棲み分けはきちんと
2023/01/20 16:43
「どこかにビューーン!」〔2〕~THE 無計画~
迎えた当日(1月17日火曜日)。東京駅から発つわけなのですが、仕事するわけでもないのに「オフィス車両」に致しましたw
2023/01/19 01:00
「どこかにビューーン!」〔1〕~プロローグ~
目出度いかどうかは別として、新年明けて大分経ちました。なお、ワタクシの勤め先には年末年始休暇なんてものは存在しません。年跨ぎの連勤でヘロヘロになるのは毎年のことではあるのですが、ちょっとばかし身体を休めることも必要かなと思いましてね。で、年明け最初の休み
2023/01/18 09:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、勇者の底力さんをフォローしませんか?