ステンレスの化学成分について
<目次> ステンレスってなに? ステンレスにはこんな化学成分が含まれている! ステンレスにもいろいろある! 他にもこんな材料の化学成分も知りたい! ステンレスってなに? 迫力満点!鉄鋼が出来上がるまでの動画 ステンレス鋼とは、鉄にクロム元素を一定量以上含ませた、錆びにくい合金の一種です。 国際的には、ステンレス鋼は「クロム含有量が 10.5 % 以上、炭素含有量が 1.2 % 以下の合金鋼」と定められています。ステンレスには主に以下のような成分が含まれています。 『ミルシート』について知りたい方はこちら! ステンレスにはこんな化学成分が含まれている! 炭素(C=Carbon) 炭素量が少量である程、耐食性が向上する。 ケイ素(Si=Silicon)耐酸化性を向上させるが硬化させることにもなるので加工性を考慮に入れて多少少なめが良い。 マンガン(Mn=Manganese) 耐摩耗性に優れているが耐食性は皆無である。 リン(P=Phosphorus) いかなる鉄鋼製品にとっても有害である。内部傷を発生させたり、脆性を増加させたりする。0.03%程度なら影響はない。 硫黄(S=Sulfur)
2021/03/31 10:52