chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海外在住バックパッカーMai
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/29

arrow_drop_down
  • カナダ田舎のインターネットと電気供給事情

    先日、カナダの電力会社から連絡があり、木曜日(つまり今日だった)の朝9時から12時半まで停電すると通知がありました。平日の昼間に堂々と電気止める???と思ったものの、なにやらよほどやむにやまれぬ事情があるに違いないと、自分を納得させたものです。電気がないとインターネットもないということで、仕方なく、車で20分離れた最寄りの町にいって、カフェから仕事をしました。私たちはカナダの森の中に住んでいるので、何かと不便なことも多いです。そんな、カナダ田舎の、インターネットおよび電力事情について。詳しくはこちらで:>カナダ田舎暮らしのインターネット事情!森に住むカナダ田舎のインターネットと電気供給事情

  • いよいよ一時帰国できるかな?

    日本入国時に必要だった自己隔離が、条件を満たせば免除になるみたいですね。コロナ流行以降、日本に一時帰国はしたかったものの、自己隔離するのが嫌で、延期、延期としてきたんですね。でも、自己隔離しなくていいなら、できるだけ早い時点で帰りたい…桜の時期は無理っぽいけど、5月あたりには、もしかして…と、狙っています詳しくはこちらで:>カナダから日本への一時帰国いよいよ一時帰国できるかな?

  • ドイツからのメール

    私は英語ブログも運営しています。とりわけよく読まれているブログということもないんですが、ドイツ人からお問合せがありました。なんでも、彼女の作った短歌の日本語訳(?)を直してほしいという依頼だったのですね。別にそれで報酬が出るとか、そういう話ではないのですが、日本人としては、日本語で短歌を詠もうとがんばっている彼女を応援したくなりました…>ドイツ人女流作家からの手紙ドイツからのメール

  • 大雪でホームパーティー延期になりました

    この週末、モントリオールから友人夫婦が泊まりに来る予定になっていたんですが、金曜から土曜の朝にかけての大雪で、キャンセルになりました。取りやめじゃなくて、翌週に延期なんですけどね。こちらではよく友人を招待したり招待されたりということがあるんですが、でも、「ホームパーティー」というほど大げさなものでもないんですよね。ちょっと、いつもの夕飯を豪華にした感じ。招待する方も招待される方もわりとリラックスしてて、意外と楽しいです。>カナダ、ケベックのホームパーティーってこんな感じ大雪でホームパーティー延期になりました

  • パスポート更新

    私は今年、日本のパスポート更新の年なんです。それで、モントリオール領事館のサイトで更新方法を確認したんですね。今月後半にモントリオールに行く用事があるので、そのときついでに領事館で申請しようかなと思ったんですが、夫に「ちょっと待って」と止められました。詳しくはこちらで:>カナダでパスポート更新保留中パスポート更新

  • フランス語を再開しようと思った理由

    前にも少し書いたことなんですが、最近、フランス語に再挑戦しています。もちもと、カナダ、ケベック州に引っ越す前にフランス語が公用語だからということで、フランス語は少し勉強したんですね。でも、実際にこちらに来てみると、フランス語が話せなくても英語だけでなんとかなったり、ケベックの人が話すフランス語はフランスで話されるフランス語と違っていてなかなか聞き取れなかったりして、フランス語はほとんど使わない生活になっていました。でもね、そろそろ、この地に来て8年目だし。あまりにフランス語ができなさすぎるのもいかがなものかと、思えてきて…それで、今また、フランス語を復習してみようと、取組中です…フランス語再挑戦しようと思ったもう一つの理由#2-24詳しくは投稿をご覧ください。フランス語再挑戦しようと思ったもう一つの理由#2-2フランス語を再開しようと思った理由

  • 確定申告が完了しました【カナダ】

    少し前に、確定申告のことについて投稿しました。カナダの確定申告事情-ノマド的田舎暮らし毎年、この時期になると話題にするのが確定申告です。カナダではTaxreturnといいます。日本では、副収入のない会社員の方は確定申告する必要がないと思いますが、カナダでは、学生や無職の人もTaxreturnを行います。私は自営業者として登録しているため、もちろん確定申告します。でも、それが、むちゃめんどうくさいんですよねー。詳しくはこちらで:カナダで確定申告準備中#2-20詳しくは投稿をご覧ください。カナダで確定申告準備中#2-20★スタンドエフエムで音声配信はじめました!ノマドの窓|スタンドエフエム各種ポッドキャストでも聞けます。お手持ちのアプリで「ノマドの窓」と検索してみてください♪カナダの確定申告事情カナダの確定申告事情...確定申告が完了しました【カナダ】

  • 無料で使えるメルマガ配信スタンド「サブスタック」

    以前、これからブログをやる意味という記事を書きました。2022年からブログを始めることについて-ノマド的田舎暮らし私が本格的にブログを始めたのが2015年です。当時からずっと続けているブログもあるのですが、2022年から新しくブログを始めるのはちょっとおっくうに感じるところもあります。そもそも、ブログを書く、運営する意味や目的が変化してきていると思います。特に海外(英語圏)ではとっくにブログを書く意味が変わってきています。では、何のためにブログを書くのか?という話。★スタンドエフエムで音声配信はじめました!ノマドの窓|スタンドエフエム各種ポッドキャストでも聞けます。https://nomadonomado.com/お手持ちのアプリで「ノマドの窓」と検索してみてください♪2022年からブログを始めることについて2...無料で使えるメルマガ配信スタンド「サブスタック」

  • カナダ在住ですが、英語圏ではないのです

    カナダに住んでいるというと、「英語ペラペラなんでしょ?」みたいに思われることがあります。でも、実は私が住んでいるケベック州の公用語は英語ではなく、フランス語なのですね。じゃあ、フランス語ができるの?と思われるかもしれません。しかし、私はフランス語はあまり得意ではありません。昔日本で勉強したことはあるんですが、それもはるか昔のことで・・・なんとなく覚えているフランス語が助けにはなっているものの、日常会話をすべてこなす程度には至っておりません。それで、いい加減、カナダに住んで8年目だし、フランス語も真面目に復習するか、ということで、やっと重い腰を上げることになりました。まあ、これも、いつまで続くか不明ですが、できるところまでやってみようかな。詳しくはこちらで:フランス語に再挑戦してみる#2-21詳しくは投稿をご覧く...カナダ在住ですが、英語圏ではないのです

  • カナダの確定申告事情

    毎年、この時期になると話題にするのが確定申告です。カナダではTaxreturnといいます。日本では、副収入のない会社員の方は確定申告する必要がないと思いますが、カナダでは、学生や無職の人もTaxreturnを行います。私は自営業者として登録しているため、もちろん確定申告します。でも、それが、むちゃめんどうくさいんですよねー。詳しくはこちらで:カナダで確定申告準備中#2-20詳しくは投稿をご覧ください。カナダで確定申告準備中#2-20★スタンドエフエムで音声配信はじめました!ノマドの窓|スタンドエフエム各種ポッドキャストでも聞けます。お手持ちのアプリで「ノマドの窓」と検索してみてください♪カナダの確定申告事情

  • 2022年からブログを始めることについて

    私が本格的にブログを始めたのが2015年です。当時からずっと続けているブログもあるのですが、2022年から新しくブログを始めるのはちょっとおっくうに感じるところもあります。そもそも、ブログを書く、運営する意味や目的が変化してきていると思います。特に海外(英語圏)ではとっくにブログを書く意味が変わってきています。では、何のためにブログを書くのか?という話。★スタンドエフエムで音声配信はじめました!ノマドの窓|スタンドエフエム各種ポッドキャストでも聞けます。https://nomadonomado.com/お手持ちのアプリで「ノマドの窓」と検索してみてください♪2022年からブログを始めることについて

  • 意外と間違ってるEnoughの使い方

    Enoughというと、英語学習のごく初歩で学ぶ単語の一つかなと思います。「十分な」という意味の言葉で、日常会話でもよく使います。ただ、使い方にちょっと注意点があり、英語学習者の中には、間違って使っている人もいると思うんですね。それで、あらためてEnoughの使い方について、復習してみることにしたのです。♪英語学習に関する音声配信をやってます!各種ポッドキャストアプリやスタエフでお聞きいただけます!毎日英語ノートスタエフはこちらから→意外と間違ってるEnoughの使い方

  • 暗号通貨マイニング

    私が住んでいるカナダは電気代が安いので、暗号通貨マイニングをしにやってくる人が増えていたということはうわさで知っていました。でも、まさかすぐお隣さんがマイニングやっているとは…そのコンピュータールームを見に行きました♪★スタンドエフエムで音声配信はじめました!ノマドの窓|スタンドエフエム各種ポッドキャストでも聞けます。https://nomadonomado.com/お手持ちのアプリで「ノマドの窓」と検索してみてください♪暗号通貨マイニング

  • 英語ブログを書くならどこ?

    英語学習のために英語でブログを書いてみようかなと思っている人は少なくないと思います。自分の学習のためなら、どこで書いてもいいのでは?と思うかもしれませんね。でも、長続きさせるためにも、やっぱりたくさんのネイティブに読まれるプラットフォームで書く方がいいと思うのです。♪英語学習に関する音声配信をやってます!各種ポッドキャストアプリやスタエフでお聞きいただけます!毎日英語ノートスタエフはこちらから→英語ブログを書くならどこ?

  • 2022年からのブログはどこに書くべきか

    副業としてブログを始める人が増えてきていますね。でも、誰でも簡単にブログで稼げる時代は正直、終わったと思っています。稼げないことはありません。でも、まとまった金額を夢見ているならそれはちょっと現実的に難しいかと…ソーシャルブロギングとは、数年前から英語圏でよく耳にするようになった言葉です。★スタンドエフエムで音声配信はじめました!ノマドの窓|スタンドエフエム各種ポッドキャストでも聞けます。https://nomadonomado.com/お手持ちのアプリで「ノマドの窓」と検索してみてください♪2022年からのブログはどこに書くべきか

  • 「みたいな」を表す英語表現「-ish」

    「~みたいな」「~という感じ」というあいまい表現です。英語において、特に数字をあいまいに表現する方法に「-ish」があります。特にカジュアルな会話でよく登場します。英語初心者でもサクッと使えて便利なので、紹介しておきます。♪英語学習に関する音声配信をやってます!各種ポッドキャストアプリやスタエフでお聞きいただけます!毎日英語ノートスタエフはこちらから→「みたいな」を表す英語表現「-ish」

  • 音声配信のこと

    音声配信を再開して二週間になりました。今回は、音声配信をすることについて、毎日配信するコツみたいなものを話しています。音声配信のこと

  • 「コロナにかかったけど無症状」を英語でいうと?

    日本のコロナはまだ猛威を振るっているようですね。コロナにかかったという人も身の回りに増えてきているのではないでしょうか。コロナに感染したものの、症状が軽くすんだり、あるいは症状がまったくない人もいるようです。そこで、今回は、コロナにかかったけど無症状だったという場合の英語表現をピックアップしてみました。♪英語学習に関する音声配信をやってます!各種ポッドキャストアプリやスタエフでお聞きいただけます!毎日英語ノートスタエフはこちらから→「コロナにかかったけど無症状」を英語でいうと?

  • We are getting there ってどういう意味?

    これ、カナダに来てからよく聞く表現なんですが、わかっているようであんまりわかっていないフレーズの一つでした。この機会にちゃんと理解してみようと思って、説明してみました♪♪英語学習に関する音声配信をやってます!各種ポッドキャストアプリやスタエフでお聞きいただけます!毎日英語ノートスタエフはこちらから→Wearegettingthereってどういう意味?

  • 海外ライターの源泉徴収

    海外在住でクラウドソーシングを介し、日本の企業とお仕事をするばあい、問題になるのが、源泉徴収ではないかと思います。そろそろ確定申告の時期ですが、私の場合、カナダで税金を納めているため、日本での源泉徴収は本当に困るんですよね・・・そんな、ちょっと愚痴っぽい内容ですが、聞いてみてください^^★スタンドエフエムで音声配信はじめました!ノマドの窓|スタンドエフエム各種ポッドキャストでも聞けます。https://nomadonomado.com/お手持ちのアプリで「ノマドの窓」と検索してみてください♪海外ライターの源泉徴収

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海外在住バックパッカーMaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
海外在住バックパッカーMaiさん
ブログタイトル
バイリンガル夫婦バックパッカー世界一周旅行記
フォロー
バイリンガル夫婦バックパッカー世界一周旅行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用