ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
模試は保護者にとってもリハーサル
明日は日能研の全国公開模試。7月3日は首都圏模試、7月10日は四谷大塚の合不合判定テスト。 中学校が会場の模試は、学力を測るだけではなく、受験生にとっても保護…
2022/06/25 21:22
子どもと問題集を選ぶ
塾のテキストとは別に何か市販の問題集に取り組んでみようかという時には、いろいろと情報収集してアマゾンなどのネット書店やはたまたメルカリなどで購入される方が多い…
2022/06/18 23:04
歴史アレルギーから歴史が得点源へ
お勧めの学習法ではなく、子どもそれぞれに合った学習法があるという話です。 (以前の生徒さんの話を個人が特定されない範囲で。) 6年生の4月から算数を担当してい…
2022/06/16 11:36
サピックス5年 割合
「割合」と、夏期講習で始まる「比」をいかに自分のものとするかが6年生の算数の成績を左右します。 算数が苦手なお子さんにとっては、ここは挽回のチャンス!算数で苦…
2022/06/10 22:02
夏休み中の授業のご案内 苦手克服にご活用ください
夏休み中の授業を下記の通り行います。ご希望の日数でお申し込みください。 ☆荻窪の教室での対面授業☆各日3名まで10:30~17:00・2時間授業+4時間の自習…
2022/06/04 19:04
基本の反復は、こまめに!
以前の生徒さんで、四谷大塚のS1組常連で算数がよくできるお子さん(女子学院進学)が、正答率80%くらいの基本問題をすっかり忘れて組み分けで満点を逃したことがあ…
2022/06/02 12:51
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、中学受験専門女性家庭教師さんをフォローしませんか?