ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【3/23】相場雑感 理由なき反騰が続く
(米国株)金利上昇で金融株に買い。ナイキの好決算も支援材料。 (日本株)米株高を好感。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/23 21:36
【3/22】相場雑感 米金利上昇&原油高でも株は崩れず(マザ除く)
(米国株)パウエルFRB議長の大幅利上げ示唆発言を嫌気。 (日本株)連休中の米株高を受け上昇。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/22 21:07
【3/18】相場雑感 マザーズに買い戻し機運高まる/アスカネット新高値
(米国株)ロシア国債のデフォルト回避を好感。 (日本株)米株高を好感も、戻り売りで上値重い。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/18 15:57
【3/17】相場雑感 FOMC通過で買い戻し、持続性は?
(米国株)ロシア・ウクライナの停戦交渉期待や、FOMC通過による警戒材料出尽くし感から大幅続伸。 (日本株)米株高の大幅上昇を好感。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/17 21:25
【3/16】相場雑感 FOMC前に謎の楽観ムード/リグアS高
(米国株)原油安でインフレ懸念和らぐ。 (日本株)米株高や中国株の大幅反発を好感。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/16 21:15
【3/15】相場雑感 暴落して需給スッキリした方がいい?/リグア自社株買い
(米国株)FOMC控え金利が上昇し、ハイテク株が売られる。 (日本株)原油下落や円安が支援。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/15 21:25
【3/14】相場雑感 引け味悪く日米ともにベアマーケット継続中か
(米国株)ロシアとウクライナの対戦対話への期待で買い先行も、ロシアの攻撃拡大やミシガンマインドの悪化等を受けマイナス転換。 (日本株)円安で輸出株が堅調。週末持ち越しリスクに対する買い戻しも。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/14 21:18
【3/11】相場雑感 予想通りの米CPIでも売られる弱さ
(米国株)ロシアとウクライナの外相会談が目立った進展なく終えたことや、2月米CPIを受け金利上昇&インフレ警戒が改めて強まり。 (日本株)同上。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/11 21:26
【3/10】相場雑感 束の間のベアマーケットラリーか?
(米国株)原油価格の急落で景気・企業業績への懸念が後退。ゼレンスキー・ウクライナ大統領の譲歩発言も好感か。 (日本株)同上。 <投資行動> ・アスカネット(2438):1/3利食い ・ACSL(6232):半分損切り
2022/03/10 21:46
【3/9】相場雑感 マザーズもいつの間にか安値をうかがう位置に…
(米国株)バイデン米大統領が8日、ロシアからの石油や天然ガスの輸入を禁止すると発表し、エネルギー需給が逼迫し、インフレが米景気を冷やすとの懸念。 (日本株)米株安を嫌気。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/09 15:55
【3/8】相場雑感 アスカネットしか勝たん!
(米国株)原油急騰で景気・企業業績への懸念が強まる。 (日本株)米株安を嫌気。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/08 21:24
【2022年2月末】月末ポートフォリオ状況
先月末のポートフォリオ状況を更新するのを忘れておりました… ´д` ; 2月はロシア・ウクライナ間でまさかの戦争勃発という悪地合いだったものの、MYポートフォリオは奇跡的にプラス!
2022/03/07 21:23
【3/7】相場雑感 ゴールドしか勝たん!
(米国株)ウクライナ情勢の激化や、それによる景気・企業業績への懸念が続く。 (日本株)米欧のロシア産原油禁輸措置検討で原油が暴騰、景気・企業業績への懸念が急速に高まる。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/07 21:10
【3/4】相場雑感 核兵器のリスクも現実味…
(米国株)ウクライナ情勢の激化や、それによる景気・企業業績への懸念。 (日本株)欧州最大規模のウクライナの原子力発電所で、ロシア軍の攻撃により火災が発生したと伝わり、大きく売られる。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/04 21:23
【3/3】相場雑感 コモディティ高騰、いずれ米金融引き締め加速で株は暴落?
(米国株)ロシアの停戦協議再開表明や、パウエル下院議会証言で3月FOMCでの0.25%の利上げがほぼ確定したことを好感。 (日本株)同上。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/03 21:23
【3/2】相場雑感 原油や小麦が高値更新=株は安値更新へ?
(米国株)ウクライナでの戦闘激化や、経済制裁による景気減速懸念等を背景にリスクオフ。 (日本株)同上。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/02 21:34
【3/1】相場雑感 マザーズが一斉蜂起!
(米国株)対ロ制裁で世界景気に懸念も、相対的に影響が小さいと思われるグロース株が金利低下もあり強含む。 (日本株)ロシアに対する欧米や日本などの追加金融制裁が明らかとなり、市場の過度な警戒感がひとまず和らぎ。 <投資行動> ・売買なし
2022/03/01 21:33
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まるさんをフォローしませんか?