【ホルモン反応性尿失禁】犬の避妊手術の副作用について
犬を飼ったら望んで交配させない限り、将来の病気のリスクを減らすために避妊や去勢をするのが一般的かな、と思う。最初の発情を迎える前に手術するのとしないのとでは、その後の病気のリスクが物凄く違うそうで。 そんなメリットばかりにしか目が行ってなくて、デメリットをほぼ調べていなかった飼い主(私)。 去勢に関してはオスがいないのでちょっと分かりませんが、メスの避妊手術後にまれに起こる副作用・ホルモン反応性尿失禁について、私の実体験をまとめておこうと思います。 https://pixabay.com/ja/ うちの犬情報 犬1手術時の年齢 4歳体重20kg前後 犬2手術時の年齢 6ヶ月(発情前)体重10k
2021/03/31 14:11