ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人間らしさって○○○だった
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「人間らしさ」の価値について考えてみました。人間らしさについて改めて考えてみると・言葉を使ったコミュニケーションができる・恥ずかしいという気持ちがある→ファ
2023/01/31 17:08
品のあるなしから人間の進化について考える
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「品がある」ことの価値について考えてみました。【品がある】人物の言動や雰囲気、装い、あるいは物の風情や佇まいなどに、優雅で洗練された印象を感じるさまを意味す
2023/01/30 19:01
ひとり一人が意識に責任を持つと世界はどうなるか
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝もスペースワークで井の頭公園に行ってきました。確実に自然は春の準備をしている感じがしました。で、Twitterでも取り上げたんですが今朝はマ○クしている人が本当に少なかったで
2023/01/28 17:42
https://springs-of-words.com/coaching/to_be_in_the_dark/
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。さきほどコーチングセッションをしていてクライアントさんから(※)「因縁を感じる仕事仲間がいて離れたいけど離れられない、どうしたらいいか」という相談を受けました。その人の受け答えや
2023/01/27 16:32
「いつか」の「やりたいこと」を実現させるには
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「やりたいこと」の価値について考えてみました。「いつかこれやりたいなあ」と思っていることがあるんですが日常生活でそれにつながる具体的な何かに取り組んでいるか
2023/01/25 16:16
自分をもっと信頼するには信頼と言うのをやめてみる
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「白湯」の価値について考えてみたんですがそこから話が表題の件に展開していきました。ちょっと備忘録的です。ご了承ください。で、そもそも白湯とは何でしょうか。答
2023/01/24 15:00
幸せは捉え方次第
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今日はちょっとコーチングの話ですが幸せな生き方という話にもつながると思います。ー・-・-・-コーチングセッションをしていて気をつけていることの一つに「クライアントさんが事実と捉え
2023/01/23 15:49
マンネリを掘り下げたら自分のせいだった件
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「マンネリ」の価値について考えてみました。デジタル大辞泉「マンネリズム」の解説 マンネリズム(mannerism) 手法が型にはまり、独創性や新鮮味がないこ
2023/01/22 16:52
「怒り」と「痛み」と「幸せ」の密接な関係について・2
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「過去にいる」価値について考えてみました。どこかの本で人間というものは意識が過去にいがちである、というのを読んだことがあります。過去のことを思い出してもっと
2023/01/21 15:36
家族ゲームから感情の仕組みを理解する備忘録
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今回は久々娘との家族ゲームについてお話ししたいと思います。完全に備忘録ですので答え出てません。ご了承ください(笑)人間関係でなんだかいつもやってしまうパターンってありませんか?私
2023/01/19 18:48
「怒り」と「痛み」と「幸せ」の密接な関係について
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「エンドルフィン」の価値について考えてみました。エンドルフィンとは脳内から分泌される物質のことです。調べ始めたときは「脳内から出る気持ちよくなる成分でしょ、
2023/01/17 20:09
「自分アンテナ」を大切にしよう
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「アンテナ」の価値について考えてみたんですがこれがいろいろな方向に展開して楽しかったのでシェアします。まずはアンテナの意味について調べてみました。デジタル大
2023/01/16 16:09
「漠然とした不安」への答え
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「漠然とした不安」について調べてみました。今この瞬間何も起こってないのにぼんやりとはっきりしないなぜか不安に思う気持ちが襲ってくることってありませんか?「漠
2023/01/15 17:11
「泰然自若」について調べてみたら、、
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「泰然自若」の価値について考えてみました。泰然自若って言葉今まで「岩のようにどっしりと構えている」というようなイメージだったんですが調べてみたらちょっとニュ
2023/01/14 16:39
「変える」のではなく「活用する」ことの大切さ
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「前のめり」の価値について考えてみました。うちの夫は結構弾丸トークで声も大きくせっかちな話し方をします。今まで家族三人でいると声の大きさに押されて私と娘は思
2023/01/13 18:49
成人の価値について考えてみる
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「成人」の価値について考えてみました。昨日は成人の日でしたよね。今年娘が成人になったので私は娘の同窓会やらなんやらの送り迎え役をしていました。で、あらためて
2023/01/10 17:49
犠牲について考えているうちに今の大切さに気付く件
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。昨日の投稿の続きです。「犠牲を払う」の価値を調べていたら世の中のあらゆるものが何かの犠牲のもとに存在しているという話になりまして平飼い卵でも商業目的で育てられている鶏は卵を産めな
2023/01/06 19:23
犠牲になるものに思いを馳せる時は今
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「犠牲を払う」価値について考えてみました。デジタル大辞泉「犠牲」の解説ぎ‐せい【犠牲】1 神、精霊などをまつるときに供える生き物。いけにえ。2 ある目的のた
2023/01/05 19:55
捉え方とメタバースは使いよう
みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今回は毎朝のワークショップで使っているバーチャル世界でのミーティングについて約1年継続しての感想をお知らせしたいと思います。私は毎朝5時からサンクスギビングワークというワークショ
2023/01/04 18:51
歌詞も捉え方だと思った件
みなさま 新年明けましておめでとうございます。毎年年末年始は夫の実家で過ごしていて今日も元旦から近くのスタバでこれを書いています。で、年末は義母と紅白を見るのが恒例なんですが昨年(昨日)の紅白はなんだか例年にも増しておどろおどろしい演出が多
2023/01/01 15:42
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、shiorinさんをフォローしませんか?