ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【チャート分析】ビットコイン(BTC)2021年03月30日
チャートの勉強を兼ねて、分析をしていきます。あくまで私の練習なので、取引は自分の裁量で行ってくださいね。2021年3月30日のビットコインとUSDT(テザー)のチャートです。2021年3月30日、朝の7時に赤矢印のところの足が固まりサポートライン(赤い線)の上に出ています。
2021/03/30 22:51
【NFT】ツイッター創業者のジャック・ドーシー氏の初ツイート、290万ドル(約3.2億円)で落札
ツイッター創業者の一人でCEOのジャック・ドーシー氏のはじめてのツイートがオークションで落札されました。その金額は290万ドル(約3.2億円)にもなりました。全額寄付されるそうです。ドーシー氏のツイートはNFT(代替不能なトークン)として販売されました。そのツイー
2021/03/27 23:38
ビットコインの値動きに連動!ポイントビットコインby楽天PointClubをやってみた
ビットコインの値動きに連動する「ポイントビットコインby楽天PointClub」が2021年3月18日に誕生したのでやってみました。このポイントビットコインは、楽天がやっている暗号資産のサービス「楽天ウォレット」のビットコインの値動きと連動して、楽天スーパーポイントが増減
2021/03/23 23:01
【NFTとは?】海外で今NFTが熱い!日本もこれから~Coincheck NFT(β版)が3月24日より提供開始
Coincheck NFT(β版)が2021年3月24日より提供開始されます。NFTについて知らない人も多いと思うので、まずはNFTについての簡単なまとめと最近の出来事についてまとめていきます。NFTとは、Non-fungible Token(ノン・ファンジブル・トークン)の略で意味は「代替できないト
2021/03/19 19:08
【暴落】ビットコイン約670万の最高値をつけるも570万円まで下落
3月13日にまたまた最高値となる667.9万円を付けたビットコイン。ドル建てでも6万ドルを超えました。週明けから下落して3月16日には570万円まで下落しました。3日で98万円も価値が下がってしまうのがビットコインです。ボラリティが高いので余剰資金や総資産の1%くらいで運用
2021/03/16 21:44
【一時620万円台】ビットコインが円建てで最高値を更新
ビットコインが円建てで最高値を更新しました。1BTC = 620万円台です。こちらの記事でも取り上げましたが、604万円の抵抗線を超えて最高値に。ドル建てだとギリギリ最高値を更新していない状況です。近々の値動きでは604万円(2/21)→468万円(2/23)→452万円(2/28)→54
2021/03/12 18:07
【脱税】暗号資産(ビットコイン)で約2億円の利益・7400万脱税
石川県在住の会社役員の男性が暗号資産(仮想通貨)脱税で金沢国税局から20年3月に起訴されました。2021年3月9日に初公判で結審、判決は3月30日に宣告されます。2017~2018年のビットコイン取引で約2億円稼いで7400万円の脱税。懲役1年と罰金2200万円が求刑されました。この
2021/03/11 22:59
【600万円にタッチか?】ビットコインはまだまだ強気相場!2021年中に1000万到達予想の投資家も多い
ビットコインはまだまだ強気相場です。2021年3月10日には600万円にタッチ寸前で下落しました。600万円前後で利確する人が多いから下落したと思われます。今ビットコインは利確やショートを巻き込みながら力強く上昇を続けています。2021年3月10日の18:20の時点の、最安値が5,
2021/03/10 19:13
香港で上場の中国企業「Meitu(美図)」がビットコインとイーサリアムを購入!BTC2210万ドル・ETH1790万ドル
香港証券取引所に上場する中国企業「Meitu(美図)」がビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)を購入しました。Meituはスマホ・パソコンの画像・動画編集、加工アプリなどのサービスを提供する会社で、時価総額は117.88億香港ドル(約1640億円)です。ビットコインは2210
2021/03/08 22:31
【ENJ】エンジンコインが最高値更新!190円にタッチ
オルトコインのひとつ、エンジンコイン(ENJ)が最高値を更新しました。エンジンコインについてエンジンコインはイーサリアムをベースに発行されたブロックチェーン上のゲームに利用されるコインで、ゲーム製品のエコシステムを提供する企業「Enjin」のプロジェクトです。エ
2021/03/08 18:14
ビットコインの好材料・参入企業・レポートのまとめ(2020.1.22~2021.3.2)
ビットコインの好材料になりそうな参入企業や企業から発表されたレポートをまとめています。またビットコイン参加企業などの新しい情報があったら更新していきます。 まず時系列での概要を掲載し、後に会社ごとの詳細をまとめます。時系列2021年3月2日大手投資銀行シティは
2021/03/04 21:38
【暴騰】NEM(XEM)和田値88.549円を更新!
2018年1月末に、取引所のコインチェクがNEM(XEM)を流出してしまう事件がありました。 金額にして約580億円相当です。1XEMあたり88.549円としてコインチェックが補償したので、88.549円が通称「和田値」となったようです。その後NEMは3円台まで暴落したのですが、2021/3/3
2021/03/03 23:24
【つみたてNISA】70代の母が米国インデックス投信をやった結果(2019/07~2021/03)
1年9ヶ月くらい前(2019年の7月)70代の母につみたてNISAの口座開設をしてあげました。 つみたてNISAの銘柄は楽天VTI(楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)))です。毎月1万円の積立投資です。バイ・アンド・ホールドで基本的に
2021/03/02 18:19
【NISA・iDeCo】老後資金を作るなら日本株・指標は向いてない理由
2/15に日経平均が3万円を超え、1990年8月以来の30年6か月ぶりと浮かれムードでした。その後の2/26に前日比1202円安となりました。これは2/5以来の低水準です。米国の長期金利の上昇(債券価格の下落)が理由とされています。日本株・日経平均が30年かけて元に戻ってきたとの
2021/03/01 15:28
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、彩矢(あや)さんをフォローしませんか?