ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
株 下降中
本が好きなので、文教堂の株をもっている。私にも買えたから。 最近は電子書籍が多い。それでも本屋は大好きで、プラプラあるいて、本屋にはいって 買ったりもする。 久しぶりに株価みたら、エライ下がっていてショック。 マイナスかあ。 夢を買っている感じだから、まだ売る感じではな...
2023/08/24 20:00
赤字から回復してたら、体調崩す
赤字から回復していたら、体調崩し、会社があわなかったんだろうなあ。 毎日、弁当もっていっていたのがなくなり、水筒ももっていかなくなったから、 日々も使うお金も垂れ流している状態だったのかもと思った。 辞めたので一から仕切り直しと職探しだ。 部屋の掃除をしたら、なぜかイ...
2022/08/25 19:00
働けど赤字
最近、疲労のせいか気が付いたら部屋が汚くなり、疲れがたまりと負の連鎖。 給料も少ないとマイナスだらけ。 部屋の掃除からはじめなきゃなあ。 部屋って掃除してないと汚くなるのが速いと感じた。 あっというまに汚くなった。 お掃除の大切さを感じる今日この頃です。...
2022/05/17 16:15
働いても赤字
最近、赤字続きでその上、体調崩し、貯金の大切さがつくづくわかる今日この頃。 貯金するどころが、貯金崩しているけれどそんなこともあるとおもうようにいいきかせる。 体調崩したときは、体が資本だとつくづく感じた。 薬などを備えていたおかげで、回復もはやかったきがする。 飲む...
2022/04/17 11:30
勉強より仕事探し
試験がおわり、仕事探さなければと探しちゃ落ちるの繰り返し。 仕事探しも、何がいいのかわからず。だんだん手探り状態。 気が付いたら最近勉強してない。 あんなに勉強していたのに。 今、不規則な生活。 ただ、今回、生活防衛費のありがたさがしみじみ感じた。貯蓄の大切さを実感...
2021/11/16 21:30
お金の考え方を考えさせられる漫画
「定額制夫のこづかい万歳月額2万千円の金欠ライフ」この内容がユーチューブで載ってい いたので見ました。 はたらいていた時は、お小遣い制でやっていたのですが、ゆるいお小遣いの使い方だったと反省しました。 まだまだ自分は甘いなあと痛感。 自己管理ができてないなあ...
試験終わると体調崩し
試験が終わってホッとしたのか体調を崩し寝込んでしまった。 試験は全然できなくて、また来年かなあと思うけど、やるだけやったのでいまのとこ 後悔ない。勉強していて頭何度も痛くなったし、脳みそってキャパオーバーになるんだなあ思った。 体調崩したら勉強もしなくなった。 1年に...
2021/10/30 14:48
試験勉強と頭痛
試験勉強をしていて、あまりに自分の頭の中に詰め込みしようとするとキャパオーバーで脳みそが痛くなったが感じがした。 朝から夜まで勉強したら、頭が痛くなり、活字がみても頭が入らなくなってしまった。 昔は平気だったけれど、今はもうできなくなったなあと痛感した。休憩いれたり、違う...
2021/10/19 19:00
小さなことからコツコツと。
自分の誕生日祝いに、ポンタポイントで、水素水ができる製品を購入した。ポイントって節約中だけど、何か欲しいという物欲があるときは、助かります。誕生日なにも買わないのもツライので。 歯医者の検診が、2か月に1回に代わり、医療費って大きいなあと思った。こまめな歯磨きて大切だなあとつ...
2021/06/16 23:13
PayPay
PayPayで、キャシュバックが多いので、一万円をセブンイレブンのATMで入金して、薬局で、買い物をした。洗剤などストック品を購入。薬局の五百円割引も使い、得した気持ちになっていた。 スーパーでもPayPayでお買い物。気持ちがゆるんだのか、お腹すいてたのか、予定していた買うも...
2021/03/21 23:30
FP技能検定3級合格
日本FP協会のFP技能検定三級に合格していた。嬉しい😃😃😃郵送できていて気付きました。 お金って、つくづく勉強なんだなあと思った。なかなか難しい。苦手だから勉強なのかなあ。 お腹の調子がわるくなり病院に行ったら、検査などをしたため高かった。めったに歯医者以外にいかないでい...
2021/03/17 19:52
楽天ルーム早くも挫折気味
楽天ルーム、はじめは、やるぞと思いましたが、早くも挫折気味。フォローかえしつつイイネ👍を押す。あまりに量が多いので、バテてきました。なかなか難しい。ゆっくり気長にやっていこう。 楽な道などないなあ。
2021/03/04 19:33
楽天ルームをやってみる
楽天ルームをやってみる。 商品を紹介したり、フォロアーしたり、いいね をおしたり。 やり方よくわからないから検索して、やり方を読んでみるが、毎日コツコツが大切らしい。 いろんな人のをみて、カテゴリーに特化しているものと、自分の好きなものを紹介している人と、見ていて楽しいが、スマ...
2021/03/02 16:59
ポイントで米を買う
リクルートカードで、ナナコを紐付けして、税金を払い、食費の半分は、kyashに紐付けして使っていたポイントで、ポンパレモールで米を購入。ポイント、恐るべし。 出来るだけ、仕事が決まり落ちつかない以上、節約したいので、助かります。 やはり、小さなことから、コツコツとだなあ。
2021/03/01 12:26
財布✖︎200 確定申告
去年、財布をかえて、使っている。 去年、仕事をやめたので今年は確定申告。 確定申告をしていて、財布✖︎200に近いかも−。 ただ、その前に使っていた財布は、この法則に当てはまってなかったので。 気持ちの問題かも知れないけど。 ただ、前の財布は、黒い財布を使っていて、知り合いか...
2021/02/11 14:05
Kyash (プリペイドカード)を使用中
デビットカードに紐づけしてKYASHをつかっている。 ちいさなことからコツコツとという感じだがと、積み重なると大きいです。 クレジットカードを紐づけしてたりしていたが、最近はデビットカー ドにかえたのは、お金の管理がわかりにくくなったのでデビットカードに かえました。それとは別に...
2021/02/10 11:56
楽天セールやD払い
今月は出費が多く、12月に買う分も購入にしたので楽天セールでビックリするぐらいの出費となってしまった。 限度額もおおくしてもらってしまった。 パソコンの買い替えもあったのでおもったのでしょうがないのかあなあ。 D払いのときも(いまのやっているが・・・)ほぼD払いお買い物。 ...
2019/09/22 20:16
つくづくわかるお金のありがたみ
体調を崩して、病院にかよい、検査などしたらお金がなくなるのが早い。 つくづく健康とお金のありがたみを感じた今月だった。 (まだ今月おわっていないけど・・・) クレジットカードで、コンタクトレンズとスマホをかった料金、セールでかいものしあものなどがかさなり、今月は一気...
2019/05/27 22:44
お金は寝かせて増やしなさい(読書)
積立をやりはじめたときに読んだ本です。 この本で、「生活防衛資金」について考えさせられました。 最近コロっとわすれていて、機種変更でスマホかったりして、お金使いすぎている 気がする今日このごろ。 もともと給料自体がすくないので、なんともいえないのですが・・・。 ひさし...
2019/05/19 17:42
いま君に伝えたいお金の話 (読書)
この本読むと、お金については勉強になるし、株や投資信託などがやりたくなってくる。そのまえにお金を貯めることの必要性を思い出させてくれる本です。 全然お金がたまっていないので、最近先取り貯金もしていないので、みつめなおさなきゃと思いました。 こどもむけの本なのでわか...
2019/05/16 23:15
ワンコイン積立投資
ワンコイン積立をやっていてときどきチャック。 イマイチよくわかってない状態でやっている。 何事も勉強かなあ。 いまのとこプラスになっているけれど・・・ほぼ放置。 いっときマイナスになったときはあわてたけど・・・。 はじめてから三年がたちました。いまだに試行錯誤だけど、今...
2019/05/06 15:09
朝から散歩
今日は、朝から散歩した。 毎日連休は朝から散歩、昼は昼寝という規則正しい? という生活をした成果、明日の出勤が怖い。 朝はおきれるが昼間寝そう。
2019/05/06 15:05
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、とめさんをフォローしませんか?