ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生存報告とお酒とチーズケーキの話
お久しぶりでーす3月から4月はマジドタバタしていて記事何も書けてませんが、生存報告位はしておきますね。。。というだけなのもあれなので、たまには私の愛する日本酒…
2023/04/30 20:59
【南向き道路ってコスパよいの?】2023-01の電気代について [VS低性能住宅]
こんにちは。 定期的に公開していこう考えている電気代シリーズ!2023-02の電気代と消費電力についてつぶやいてみまーす……そろそろ月一ブロガーという生きてい…
2023/03/30 22:20
2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪
建築家と家を建てているSukunaさんからバトンいただきましたー。という事で、少しは自己紹介などといふモノにも取り組んでみましょう! ■ハンドルネームは……
2023/03/12 16:56
【燃料調整費の影響の大きさよ】2023-01の電気代について [VS低性能住宅]
こんにちは。 定期的に公開していこう考えている電気代シリーズ!2023-01の電気代と消費電力についてちょっとつぶやいてみまーす……このままでは2月は投稿なし…
2023/02/28 22:50
【冬の快適性につい】2022-12の電気代について [VS低性能住宅]
こんにちは。 定期的に公開していこう考えている電気代シリーズ!2022-12の電気代と消費電力についてちょっとつぶやいてみまーす 題して【冬の快適性について】…
2023/01/22 22:47
新年明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます!私は実家でアルミ単板サッシの寒さに震えながら、お肉を焼いてました😁あ、おせちは無理なのでお肉だけですよー!合計2kgです…
2023/01/01 19:41
今年の総括を記事にしてもらいました!良いお年を
こんにちは。今は実家に帰省中でーす!我が家に住み始めて約1年半が経過しましたが早いものですねー寒い寒い実家とはほんとギャップ感じますねさて、そんな我が家ですが…
2022/12/31 17:03
【電気代上がりすぎ】2022-11の電気代について [VS低性能住宅]
こんにちは。 定期的に公開していこう考えている電気代シリーズ!2022-11の電気代と消費電力についてちょっとつぶやいてみまーす 題して【電気代上がりすぎ】2…
2022/12/29 10:35
【小ネタ】はじめてのふるさと納税で買ったもの ReFa FINE BUBBLE PURE
こんにちは。 本日はちょい小ネタです。 題して【小ネタ】はじめてのふるさと納税で買ったものReFa FINE BUBBLE PUREです! 何買った? じ…
2022/12/21 06:46
暖房は連続運転をした方が良いか?間欠運転が良いか?
こんにちは。 ここ20日ほど色々暖房の設定いじりながら考えました!ということで少し小ネタを。 題して暖房は連続運転をした方が良いか?間欠運転が良いか?です! …
2022/12/10 18:37
改めて考える。レンガを外壁にすることについて。【無暖房チャレンジは11/20に終了予定】
こんにちは。 ちょっと聞かれこともあり、改めてレンガを外壁にすることについてまとめておきましょう。 題して改めて考える。レンガを外壁にすることについて。です!…
2022/11/19 23:12
【無暖房チャレンジ継続中】2022-10の電気代について [VS低性能住宅]
こんにちは。 定期的に公開していこう考えている電気代シリーズ!2022-10電気代と消費電力についてちょっとつぶやいてみまーす 題して【無暖房チャレンジ継続中…
2022/11/17 23:30
【無暖房チャレンジ継続中!】都市型住宅の日射取得を考える
こんにちは。 11月に入りましたが、我が家はまだ無暖房チャレンジ継続中です!この無暖房チャレンジ、続ける中で見えてきたことがありますので小ネタいれておきます。…
2022/11/01 07:06
【燃料調整費対策に従量電灯も検討を】2022-09の電気代について [VS低性能住宅]
こんにちは。 定期的に公開していこう考えている電気代シリーズ!2022-09電気代と消費電力についてちょっとつぶやいてみまーす 題して【燃料調整費対策に従量電…
2022/10/15 22:14
夏の冷房需要と除湿需要の実測値(要は冷房消費量の目安)
こんにちは。 今年も暑かったですねー。ようやく暖房いらない季節になりました、ということで少し小ネタを! 夏の冷房需要と除湿需要の実測値(要は冷房消費電力量の目…
2022/10/10 21:11
2021年築のmasuraotic宅の総額及び坪単価について フローレンスガーデンです!
こんにちはー! さて、契約から2年も過ぎた事ですし、以前訪問された時にお金についても率直に話してもらってよいです!といただいたこともあり、外構抜きの概略の価格…
2022/09/27 22:40
【小ネタ】基準地価アップを実感した話(湘南も地価アップ中)
こんにちは。 本日は以下記事を読んでの小ネタです。。。住宅地の地価がアップしたということみたいですね。。。 住宅地、全国平均で31年ぶり上昇 22年の基準地価…
2022/09/20 22:56
Qセルズの無料屋根貸しプランの太陽光のシミュレーションと実績
こんにちは。 我が家はQセルズの無料で設置できる屋根貸しタイプ、いわゆるPPAの太陽光発電システムを導入しています。昼間はそちらからの購入が優先されますが、そ…
2022/09/19 20:12
初心者向けサラウンドシステム、JBL BAR1000発見
こんにちは。 さて、たまにはホームシアターオタとして、初心者向け製品紹介でもしてみましょう。その名もJBLBAR1000です! 10万前半としては、これほど初…
2022/09/15 21:10
【暑さは続くよ】2022-08の電気代について [VS低性能住宅]
こんにちは。 定期的に公開していこう考えている電気代シリーズ!2022-08の電気代と消費電力についてちょっとつぶやいてみまーす 題して【暑さは続くよ】202…
2022/09/14 21:26
夏の天井の温度再び!あとは外壁とかの温度も添えて
こんにちは。昨年こんな記事を書きましたが、今年もやりましたー! ということで、夏の天井の温度再び!あとは外壁とかの温度も添えてです! 我が家のSPECと天井…
2022/09/07 21:04
【TIRS】調湿建材の性能を過信してはならない
こんにちは。先日こんな記事を書いたのを覚えてますでしょうか? この記事を書いて気づいた事ありますのでちと小ネタやります! 題して【TIPS】調湿建材の性能を過…
2022/09/02 22:37
【追記あり】夏の終わりに無冷房チャレンジ!
こんにちは。 8月も今日で最後でしたねー。天気としては晴れ間もあり、気持ち良い夏日でした! ということで夏の終わりに無冷房チャレンジです! エアコンは朝6時…
2022/08/31 21:54
【戻り梅雨だが暑い】2022-07の電気代について [VS低性能住宅]
こんにちは。 定期的に公開していこう考えている電気代シリーズ!2022-07の電気代と消費電力についてちょっとつぶやいてみまーす 題して【戻り梅雨だが暑い】2…
2022/08/16 22:55
ホームシアター設定のいろはのい スピーカー&AVアンプ編
こんにちは。 本日は少し小ネタを入れておきまーす!! みんな大好き!ホームシアター設定いろはのいスピーカー&AVアンプ編でーす! スピーカーとAVアンプ使って…
2022/08/09 06:40
屋根裏温度計測はじめました! [無断熱の低性能住宅を偲ぶ]
こんにちは。 本日はちょっとしたTIPSを! 題して屋根裏温度計測はじめました! [無断熱の低性能住宅を偲ぶ]です! あ、我が家のSPECとかについては以下を…
2022/08/03 06:45
エアコン冷房の使い方と消費電力についてのTIPS
こんにちは。 今日はちょっとしたエアコンのTIPSを! 題してエアコン冷房の使い方と消費電力についてのTIPSです! 節電とか色々忙しい時期なので意識してみて…
2022/07/29 21:18
展示品のエコーネス ストレスレスチェアを買った話
こんにちは。 本日はちょい小ネタでーす 題して展示品のエコーネスストレスレスチェアを買った話です! エコーネスって? そもそもエコーネスって?という人のために…
2022/07/24 19:25
工藤建設(フローレンスガーデン)で建築した場合の不動産取得税と固定資産税評価額は?
こんにちは。 ようやく不動産取得税がやってきました!また、それに対する私の評価もちょいしてみますねー!! 題して工藤建設(フローレンスガーデン)で建築した場合…
2022/07/23 21:42
【夏か梅雨か】2022-06の電気代について [VS低性能住宅]
こんにちは。 定期的に公開していこう考えている電気代シリーズ!2022-06の電気代と消費電力についてちょっとつぶやいてみまーす 題して【夏か梅雨か】2022…
2022/07/18 21:32
猛暑でのエアコンの使い方と消費電力量
こんにちは。 6月に猛暑ってなんだよ!と繰り返しておきますが、1週間経ちましたので、またデータで話してみまーす! 題して猛暑でのエアコンの使い方と消費電力量で…
2022/07/02 06:35
猛暑到来!!高気密と日射遮蔽!さて、電気料金は?
こんにちは。 6月に猛暑ってなんだよ!とは思いますが、来てしまったモノは仕方ない。。。で、夕方になって落ち着いてきましたので、データ含めて話してみまーす! 題…
2022/06/25 19:18
1年点検完了。そして梅雨の湿度について
こんにちは。 ようやく1年点検が先週日曜日に完了しましたー。現状では大きな不具合は特にありませんでした! ……スピーカーの再セッティング中に、スパイクで穴をあ…
2022/06/20 22:09
木造枠組工法(ツーバイ)って自由度が利かないのか?
こんにちは。 ちょい小ネタを入れてみまーす。 題して木造枠組工法(ツーバイ)って自由度が利かないのか?です! 結論は、そんなことはないよという事でw まず…
2022/06/15 22:35
【快適な時期】2022-05の電気代について [VS低性能住宅]
こんにちは。 定期的に公開していこう考えている電気代シリーズ!2022-05の電気代と消費電力についてちょっとつぶやいてみまーす 題して【快適な時期】2022…
2022/06/12 10:09
小ネタ:湿度ってマジ大切!
こんにちは。 先週土日は体調不良をおして、沖縄に飛んでましたクレカはポイントではなくマイルで貯めてるんですが、5月末でいくらか切れそうになったのであわててJA…
2022/06/06 21:00
工藤建設(フローレンスガーデン)で建築すると固定資産税はいくらかかるのか?
こんにちは。 ようやく固定資産税が決まり支払い終えました。また、それに対する私の評価も終わりましたので、ちょっと記事にしてみます。 題して工藤建設(フローレン…
2022/05/28 11:34
【除湿開始】2022-04の電気代について [VS低性能住宅]
こんにちは。 定期的に公開していこう考えている電気代シリーズ!2022-04の電気代と消費電力についてちょっとつぶやいてみまーす 題して【除湿開始】2022-…
2022/05/25 21:12
ホームシアターの音量について
こんにちは。 本日は少し小ネタを入れておきまーす!! みんな大好き!ホームシアターの音量についてでーす! ぶっちゃけ、重低音バリバリのソースで評価してみようと…
2022/05/24 22:09
【2022年版】新築ならホームシアターをやってみたい初心者向けお勧め構成
こんばんはー。 さて、結構前に一度記事を書いたんですが、時間も経ちましたので少し手直しいれてみますねー前回の記事はこちらですね↓ という事で、新築ホームシアタ…
2022/05/21 22:09
こだわり家具なら個人経営の家具屋さんが最強?
こんにちはー! 最近テレビ買おうかめっちゃ悩んでいるアラフォー独身男性ですということでちょい小ネタを!こだわり家具なら個人経営の家具屋さんが最強?というネタを…
2022/05/20 20:11
高気密高断熱住宅のエアコンは冷暖房1台ずつで良いの?電力事情に住宅熱容量とレジリエンス
こんにちは。 GW挟んだら色々書く気力がなくなってましたが、ようやく復活してきたので書いてみます曲がりなりにも1年住んで色々わかりましたので。。。 題して高気…
2022/05/18 23:01
先住民のご帰還だ!
こんにちは。 今日は朝からケルヒャーでお掃除でーす!そして見つけましたので小ネタを!!先住民のツバメさんのご帰還でーす!昨年夏以来ぶりですねさて、同じ番かはわ…
2022/04/23 10:16
【夏と冬の電気代で比較!】6畳+ロフトの低性能住宅 VS 40坪強の高気密高断熱住宅
こんにちは。 ようやく電気代がほぼほぼ出ましたよー!という事で、久しぶりに低性能住宅VS高気密高断熱住宅をw 題して【夏と冬の電気代で比較!】6畳+ロフトの低…
2022/04/17 11:27
ホームシアターと高気密・高断熱及び換気空調計画 あと各務原でもらったアドバイス
こんにちは。 本日も少し小ネタを! 題してホームシアターと高気密・高断熱及び換気空調計画あと各務原でもらったアドバイスでーす! 世の中ホームシアターファンは多…
2022/04/06 22:14
大開口✕トリプルガラスのすゝめ
こんにちは。 最近在宅勤務多いー!ということで、気づいたことを簡単に小ネタに!! 題して大開口✕トリプルガラスのすゝめの欠点! でーす!あとオマケで各務原市民…
2022/04/04 19:19
高気密高断熱の欠点!太陽光無料プラン(PPA)で過剰請求を食らう事がある
こんにちは。 ようやく年度末を抜けましたー!ということで本当は住宅の燃費とレジリエンスに対する記事を書こうと思ったのですが、ちょっとプチトラブルがあったので小…
2022/04/02 10:13
高気密高断熱住宅で太陽光が当たらないとどうなるか?+南側窓面積について
こんにちは。 ちょうど春と冬が同時に来た今週は、無暖房生活をしてみました。ということでちょっとしたネタを! 題して高気密高断熱住宅で太陽光が当たらないとどうな…
2022/03/18 19:48
3-5万円位の小型プロジェクターって実際どうなよ?
こんにちは。 さて、家垢の皆さんから需要ありそうなので少し作ってみますねー題して、3-5万円位の小型プロジェクターって実際どうよ?です! 百聞は一見にしか…
2022/03/17 21:59
地震大丈夫でした?私は新居でマジ良かったです。。。
こんにちは。昨日の夜は結構湘南でも揺れましたね。。。特に東北地方の方は大丈夫でしょうか? ちょっと所感 私的な話ですが上の記事にある通り、引越し前はビューテ…
2022/03/17 06:45
ホームシアター作ったらブルーレイを買ってみよう!!
こんにちは。 さて、今日は思いっきり小ネタでーす!!ホームシアター作ったらブルーレイを買ってみよう!!です! ある程度音響にお金(目安は5万以上かなぁ。。。)…
2022/03/10 23:20
APW431の大開口スライディングを調整してもらった話
こんにちは。実は電気代ネタやりたいんですが、スマートメーターとの接続が悪くて太陽光が確定しなくてできてませんということでまた少し小ネタを! APW431の大開…
2022/03/08 20:36
[失敗]太陽光無料プラン(PPA)を使っているなら、HEMSをDIYで導入するのは要注意!
こんにちは。 ちょっとここ最近ゴタゴタしていましたので少し小ネタを。。。 さて、以下の記事でHEMSをDIYでつけてみよう、ということを書きましたが少し補足し…
2022/03/01 23:15
[理論結露量追記]結露しないはありえない!条件次第ではAPW430も結露する!
こんにちは。最近また寒波きやがりましたよねー。ということでまた少し小ネタを! 結露しないはありえない!条件次第ではAPW430も結露する! でーす! 最近の家…
2022/02/08 23:05
1月の結果で計算してみる!高性能住宅の電気代!
こんにちは。今年はなかなか冷え込んでますよねー。ということで少し小ネタを! 1月の結果で計算してみる!高性能住宅の電気代! でーす!あ、ついでに実際の暖房需要…
2022/02/01 20:27
[22年1月版]初心者のための用途別、予算別アンプ/スピーカー/サウンドバーガイド
こんにちは! 2021年 5月11日 情報少し古い所をアップデート+DENON Home Sound Bar 550とサウンドスフィアを追加2020年12月2…
2022/01/30 11:01
実家でわかる!昔の寒冷地の低性能住宅は工夫が凄い!
こんばんはー! 新年早々仕事の修羅場が積み重なって結構死んでますが、私は元気です(言語明瞭意味不明) さて、新年早々に以下のようなBlogを書いていますが、こ…
2022/01/26 22:40
スイッチボットでスマートホームを作ろう!入門編
こんにちは。しばらくドタバタしていましたが、あざらしさんからリクエストあった(ことにした)こともあり、簡単なスマートホームの作り方をやってみます!題して、 ス…
2022/01/17 22:32
寒波の時の温湿度と2階エアコン暖房の消費電力。新築の湿度ボーナス無し
こんにちは。なんか寒波酷い状態ですよねー。。。ということで少し小ネタを! 寒波の時の温湿度と2階エアコン暖房の消費電力。新築の湿度ボーナスなんて無し でーす!…
2022/01/06 20:08
あけましておめでとうございます!実家の温度を色々計測したお話
あけましておめでとうございます! 今年最初の更新は、実家の温度を色々計測したお話です! せっかく帰省したので色々計測してみましたー!昭和63年に契約し、平成元…
2022/01/01 22:03
今年一年ありでした!温度でわかる!低性能住宅VS高性能住宅!!
こんにちは。 さて、年内最後の更新ということで!題して、温度でわかる!低性能住宅VS高性能住宅!!です!そして皆様良いお年を!明日からは帰省しますのでしばらく…
2021/12/28 22:33
ホームシアターの消費電力ってどれくらいか?実測値を見てみよう!
こんにちは。 さて、今日はせっかくHEMSが手に入ったので実験でーす!ホームシアターの消費電力ってどれくらいか?実測値を見てみよう!です! 結論!! だいた…
2021/12/22 22:26
[追記]使用電力量が見たい?スマートホーム化に踏み出してHEMSをDIYで付けよう!!
こんにちは。 さて、今日は少し小ネタを。使用電力量が見たい?スマートホーム化に踏み出してHEMSをDIYで付けよう!!です! なんといってもハウスメーカーに依…
2021/12/22 06:10
ホームシアターの使い勝手向上!スマホやタブレットをリモコンにして使うリモコンの数を減らそう!!
こんにちはー! 本日は少し小ネタを。……といっても設定で半日潰れたんですけどね!!! 題して、ホームシアターの使い勝手向上!タブレットでAV機器を操作しよう!…
2021/12/18 23:31
高気密高断熱では絶対買うな!超音波式加湿器!!
こんにちは。 今回はちょっと大失敗した内容なんでシェアします!ということで今日のタイトルは高気密高断熱では絶対買うな!超音波式加湿器!!DEATH!……運用で…
2021/12/09 21:59
新居でやってみたかったこと!疲れた時にバンホーテンの練りココア
特に何かあるわけではないですが、帰宅途中に東海道線の人身事故に巻き込まれてしまい久しぶりに1時過ぎの帰宅です。。。なお明日は5時過ぎには起きねばなりません。こ…
2021/12/07 01:38
2階エアコンのみでも暖房はできる!?高気密高断熱ならサーキュレーターも活用したい!
こんにちは。 最近はサーキュレーターを追加で購入して遊んでました!ということで今日のタイトルは2階エアコンのみでも暖房はできる!?高気密高断熱ならサーキュレー…
2021/12/04 21:01
電気暖炉導入!その名は…
DimplexのGlasgow!読みは、メーカーがディンプレックスで、製品がグラスゴー(GLA12J)でーす!癒しを求めて電気暖炉導入しました😀気休め程度だ…
2021/12/02 21:49
木枯らし1号到来!?付加断熱無しの2x6は寒いのか??第一弾
こんにちは。 ようやく待ちに待った冬シーズンに突入ですねー!ということで今日のタイトルは木枯らし1号到来!?付加断熱無しの2x6は寒いのか??第一弾です!あ、…
2021/11/27 09:01
シアタールームは暖房不要?高気密高断熱なら割とマジでその通りかも
こんにちは。 ちょっと今日は小ネタを。 うちの専用シアタールームは、北側以外には窓がなく、そちらもAPW430にインプラスの二重窓とほぼ日射取得がありません。…
2021/11/23 21:59
体調不良だからこそ考察する!体感温度と体温の関係性!!
こんにちは。 実は昨日日帰りで塔ノ岳~丹沢山を往復してきました! 大倉尾根ルーツ(通称バカ尾根)のピストン登山での、累積標高差2000m-総行程20kmの行程…
2021/11/21 21:40
都心部なら見直したい!重量級外壁のメリットの防音性!!
こんにちは。 本日は、最近色んな人からディスられることもある重量級外壁について、メリットを考えてみたいと思います。 題して都心部なら見直したい!重量級外壁のメ…
2021/11/17 22:46
デッキブラシからの解放!ケルヒャー大先生現る!
こんにちは。 私は年末に向けて大掃除中でーす!!ということでちょっとしたネタを! 題してデッキブラシからの解放!ケルヒャー大先生現る!です! ということで、…
2021/11/13 11:55
都心部の日のあまり当たらない高気密高断熱住宅で無暖房生活はできるのか?
こんにちは。 実は先週土曜からひっそりと無暖房生活を始めていました!!ということでちょっとしたネタを! 題して日のあまり当たらない高気密高断熱住宅で無暖房生活…
2021/11/10 22:43
電子キーあっても鍵は持ち歩こう!あるいはセコムあたりに入ろう(ダイマ
こんにちは。 今日はマジ焦ったので小ネタを。。。 電子キーあっても鍵は持ち歩こう!あるいはセコムあたりに入ろう(ダイマ です! どういうこと? さて、本日…
2021/11/03 16:07
高気密高断熱住宅は床暖房や床下エアコン無しでも寒くないのか?
こんにちは。 最近ちょっとドタバタしていましたが、少し小ネタを。 高気密高断熱住宅は床暖房や床下エアコン無しでも寒くないのか? です! 我が家の状況! さ…
2021/10/28 23:51
キッチンフルオープン!リシェルSIバージョン(挫折
こんにちは。 今流行りのキッチンフルオープンの波にとりあえずのってみます!!ということでじゃん!!…フルオープンの意味が違うし途中で挫折している() いや、単…
2021/10/13 18:13
意外と微妙かもしれない。建売の上物の費用対効果
こんにちは。 最近我が家のすぐ近くにですね。某有名ローコストメーカーの建売が販売されたんですよ!! で、このあたりなら大体相場がわかるので、ちょっと分析してみ…
2021/10/06 23:29
新築なら考えたい!有線/無線LAN計画の考え方
こんにちは。 期末進行でドタバタしていましたが、少しだけ小ネタをぶっこんでみまーす!題して新築なら考えたい!有線/無線LAN計画の考え方です! 基本計画編 …
2021/10/03 17:56
ダクトレス1種換気のメンテナンスってどう?数は多いが作業は楽で虫が少ない!
こんにちは。 我が家も引渡から3ヶ月を迎えまして、ダクトレス1種換気(KIMURAのAIR SAVE)のメンテナンス時期を迎えましたー!と言っても分解してフィ…
2021/09/23 15:48
3ヶ月点検無事終了!資材は高騰しているってさ!
こんにちは。 本日無事3ヶ月点検終了しましたー!!細かい所の直し(CAT6と書いたLAN端子を契約通りCAT6Aに変更とか)はありましたが、概ね問題なく終わり…
2021/09/18 15:18
閑話休題 肉塊から作る男の手料理
本日はちょっと閑話休題で男の手料理を😀まずUSDAプライムの肩ロースを3kgほど用意します。これを、一晩塩麹に漬け込んで、ローズマリーに塩胡椒をしっかりして…
2021/09/12 20:31
新築時だから考えたい!理詰めで考えるベッド用マットレスの選び方!
こんにちは。 今日はちょっとした小ネタです!題して、新築時だから考えたい!理詰めで考える選ぶベッド用マットレスの選び方!です! 新築時にベッドやマットレスの購…
2021/09/08 23:08
無垢床ごとの硬さの違い!スマホに強いのは!?
こんにちは。 今日はちょっとしたプチテーマです!題して、無垢床ごとの硬さの違い!スマホに強いのは!?です!……昼寝していてスマホ落としたので無駄にしないために…
2021/09/02 20:41
夏の天井って熱いの?高性能住宅の場合!
こんにちは。 今日は在宅勤務ということもあり、昼休みに少し撮影してみました!ということで、夏の天井って熱いの?高性能住宅の場合!です! 我が家のSPEC …
2021/08/26 18:58
電気代でわかる!低性能住宅VS高性能住宅!!
こんにちは。 本日はちょっとばかり小ネタを!題して、電気代でわかる!低性能住宅VS高性能住宅!!です! 低性能住宅VS高性能住宅の条件 第一回は、7月の電…
2021/08/24 22:13
[数字で抑える!]窓ガラスの防音性能!APW430と内窓の効果
こんにちは! 本日はちょっとした話題の提供ということで、題して[数字で抑える!]窓ガラスの防音性能!APW430と内窓の効果です! ちなみに、バスやトラックも…
2021/08/21 20:57
[簡易解析]断熱材の熱容量の影響について、有限要素用で簡易的に解析してみた!
こんにちは! で、数字で抑えるとか言いながら数字が少ないので、ちゃんと熱容量とか熱拡散率について、Excel使って簡易的に有限要素法で計算しました。。。 あ…
2021/08/19 23:42
[数字で抑える!]住宅で熱容量とか熱拡散率って気にした方が良いの?修正版
こんにちは! 最近ツイッターとかで話題の熱容量とか熱拡散率について、まじめに計算していましたが、恥ずかしいミスがありましたのと検討不足な点があったのでアメンバ…
2021/08/18 23:22
[数字で抑える!]住宅で熱容量とか熱拡散率って気にした方が良いの?
こんにちは! 最近ツイッターとかで話題の熱容量とか熱拡散率について、まじめに計算してみました! あ、めっちゃマニアックな話題なので、一部のマニア以外は結論すら…
2021/08/15 19:23
欅一枚板ダイニングセット到着!拭き漆は素晴らしい。。。
こんにちは。 ようやくダイニングセットが到着しましたー!知っている人は知っている、岐阜県の白山クラフトさんにインスタから発注でーすということで、写真を、じゃん…
2021/08/13 15:37
新築時の強い味方、くらしのマーケット
こんにちは。 本日は少し趣向を変えて、引越してから色々お世話になったサービスをちょっと紹介!あ、報酬は何ももらってないのでステマではないですということで紹介す…
2021/08/11 07:08
映像オタクが語るプロジェクターの良さ!肌色を肌色、白を白で表現できるのが最大のメリット!!
こんばんはー! 最近は家建てメンバーでもプロジェクターに興味津々な人が増えていますね!!! ということで、今日は映像オタクの視点から、映像オタクが語るプロジェ…
2021/08/09 21:14
張り込み135インチ+7.1.4chのmasuraotic宅シアター開演です!
こんにちは。 ようやく全工程終わりましたー!!!ということで、並の映画館を上回るmasuraotic宅シアター本日開演です!!初演は、オペラ座の怪人!!うーん…
2021/08/07 23:57
本物の低性能住宅を見せてやるリターンズ!ネット回線を選ぶときに考慮した方がよいこと
こんにちは。 ツイとかでもよく話題になることにネット回線の話がありますね。ということで、少し思いだしましたので記事にします!題して本物の低性能住宅を見せてやる…
2021/08/03 20:41
ダクトレス1種換気ってうるさいの?
こんにちは。 我が家は費用対効果を意識して、ダクトレス1種換気のAirSaveを導入しています。https://www.kimuranet.jp/airsav…
2021/08/01 10:46
無垢床の踏み心地って違うの?
こんにちは。 忙しい日々は続きますが、ちょっと今日は興味ありそうなお話を一つ! 題して、無垢床の踏み心地って違うの?です! 我が家の状況 何度かお伝えして…
2021/07/28 22:54
画面の大きさでドヤる!これが135インチスクリーンだ!
こんにちは。 本日一つDIY完了しましたのでちょっと紹介ー!!!これが135インチ固定式スクリーンだ!!!スクリーンの白い所の大きさは、長さ2.99m高さ1.…
2021/07/24 22:39
一年前の低性能住宅と比較して温度はどうなったのか!?
こんにちは。 ようやくダンボール全部開けきりましたー!という事で、この状態で一年前と比較しての温度を見てみましょう!!さすがに一年前は写真残してないので記憶に…
2021/07/23 21:29
[数字で抑える!]注文住宅のリアルな総額(坪単価含む)について
こんにちは! 今住宅を考えている方々、ちゃんと分析していますかー? ということで、気になる人も多いでしょうから、もう建て終わった身ではありますが、坪単価につい…
2021/07/22 11:52
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、masuraoticさんをフォローしませんか?