ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
篠崎バイオリン教本2巻 内容について
篠崎バイオリン教本2巻 内容について のご紹介です。たくさんのヴァイオリン二重奏が掲載されており、ファーストポジションにおいて使用頻度の高いいろいろな調に親しみながら、アンサンブル能力も養います。この本を終える頃には、ザイツの協奏曲が演奏できるようになります。
2021/10/25 10:36
ウォールファールト 60の練習曲 43番 モデラート
ウォールファールト 60の練習曲 43番 モデラート は Eflat Major という調や レガート奏法 に触れることができます。この段階ではぜひ無理をせずに6音ずつのスラーで、音程を正しく、きれいな音で、弾きとおせることを目標にしてみましょう。動画では、ゆっくりの練習も紹介していますので、ぜひご自宅での練習に役立ててみてください。
2021/10/17 17:04
ウォールファールト 60の練習曲 2番 アレグロモデラート
ウォールファールト 60の練習曲 2番 アレグロモデラート を使って、ヴァイオリン演奏でとても大切なデタシェのストロークに親しむことができます。このレベルではあわてずに正しい音程をめざしましょう。ふたつのテンポで演奏している音源もありますので、ご自宅での練習に役立ててみてください。
2021/10/12 11:33
ヴァイオリン用 Cカーブプロテクター
楽器のCカーブに弓を当ててしまい、傷をつけたこと、私にもあります。当時は自分の技術のせいばかりと思っていましたが、実はそれだけが理由ではなかったりもしますし、いまやこのようなとても便利な ヴァイオリン用 Cカーブプロテクターがあります。お悩みの方々はぜひ一度お使いになってみてもよいかしらと思います。
2021/10/08 15:27
バッハ / グノー アベ マリア 【篠崎バイオリン教本2巻】
3大アヴェ・マリア のひとつ バッハ / グノー アヴェ・マリア が 篠崎バイオリン教本2巻 におさめられています。ファースト・ポジションのみで演奏できるように、ヘ長調で、ヴァイオリン二重奏(とピアノ)のかたちに編曲されていますので、ぜひこの機会に、この名曲に親しみましょう。
2021/10/02 16:39
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dearviolinstudentsさんをフォローしませんか?