ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
光の道です。
宗像大社参拝後、博多に戻る前に今度はとても良いタイミングで1日数本しか来ない宮地嶽神社方面に行くバスが来て、宮地嶽神社に行くことが出来ました。神様のお導きですね。 2016年に放映された嵐のメンバー全員が出演しているCMで「光の道」として全国的に有名になった場所。 宮地嶽神...
2022/09/22 12:12
世界遺産 宗像大社辺津宮
門司港から博多に戻る途中、世界遺産好きとしてはやはり宗像大社に参拝したいと思い、東郷駅で途中下車。宗像大社は日本神話に登場する日本最古の神社の一つで、御祭神は天照大神の三女神で、沖津宮、中津宮、辺津宮にそれぞれ祀られ、この三宮を総称して宗像大社といいます。https://m...
2022/09/21 12:12
門司港レトロを散策します
次はバスで唐戸港まで行きます。 唐戸港から関門汽船に乗ります。巌流島などここにも見たかった場所がたくさんですが、門司港に戻ります。 5分ぐらい着いちゃいます。 レトロな建物が多くあり、 海外っぽい雰囲気もあり、 近代的なビルと調和。 はね橋が上がっています。 全長約108m...
2022/09/19 12:12
関門トンネル人道を歩いてみます
トロッコを降り、素敵な景色を眺めて数分歩くと、、。 関門トンネル人道の入り口です。 関門海峡を繋ぐ、全長780メートルの歩行者用海底トンネル。海底に伸びるトンネルは上下に区切られ、上は車道、下は徒歩で通行できます。 人道入口にはエレベーターが設けられ、門司区側は地下約60メ...
2022/09/18 12:12
門司港レトロでトロッコに乗る!
門司港レトロは、福岡県北九州市門司区にある観光スポット。 JR門司港駅周辺地域に残る外国貿易で栄えた時代の建造物などを大正レトロ調に整備した観光スポットですが、他にも壇ノ浦に関門トンネル、巌流島などなど盛りだくさんなんです。 見どころたくさん バナナ叩き売りの発祥地もここ。...
2022/09/17 12:12
門司港駅が素敵です
博多3日目、前日息子と呑みすぎて、ちょい二日酔い気味ですが、20時の飛行機で帰るまで、時間を有意義に使わなければと、博多駅から近い、近年世界遺産となった「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」に行こうと博多から門司港行きの電車に乗ってみたら、急に終点の門司港に心奪われて、終...
2022/09/16 12:12
糸島にぶらり途中下車
呼子から唐津市内に戻って、街をぶらぶら。 唐津はまた11月にくる予定なので、その時まとめて唐津編を記ログしようと思っております。 今日は18時ごろに息子と博多合流予定なので、それまではちょい時間があり、唐津から博多に電車で戻る途中、糸島の二見ヶ浦に行きたくて、ぶらり途中下車...
2022/09/15 12:12
イカ丸に乗ってみた!
呼子のイカ丸。 https://www.marinepal-yobuko.co.jp/sp/ikamaru.html 朝市から直ぐのところにマリンパル呼子があり、イカ丸に乗って、神秘の洞窟・七ツ釜探検を手軽に楽しめるのです。https://www.asobo-saga.jp...
2022/09/14 12:12
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アンジーさんをフォローしませんか?